goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

いろんなものが届いたよ~訳あり鮎・本・図書券

2014-08-05 20:38:04 | お得情報
先日の日曜日、朝8時にバスツアーの集合場所に向かう
大分県の本匠村で開かれる「ヒーリングホリデー 夏」に参加のためだ。
別府から本匠村までバスでいき、鮎のちょんがけ釣りとウナギの蒲焼き
昼食は、バーベキューという夏にぴったりな内容
ただ、台風が近づいているし、雨も降っている、開催されるか
電話で問い合わせしたら「ちょんがけ釣りは、川が増水して危ないので
プールでしてもらいますので、雨が降ってもあります」とのこと
プールの中でのちょんがけちょっと興味は薄れるが、ウナギが食べたいし
いいか~と、集合場所へ。。。

「名前がありません、バスの座席がないです」
「えーーーー!!」
「つめればありますが。。。」  「もういいです。。帰ります」

帰り道、詰めが甘いと指摘され、気分は下降線
天気も悪いし、気分が乗らないから仕方がないな~

でも、その日の夕方電話が。。
「すみません。バス会社に連絡するのが漏れていました。。。」
今更言われても。。。まあ、私の落ち度ではなかった訳だからちょっと気が楽だが。

そうなんです。忘れられたんです。
申し込んだのが4月上旬だったんで、早すぎ

              

で、本匠村役場の方が家まで謝りに来られて、鮎をひと箱置いて行かれた。
中身は、鮎がぎっしり。。
ご近所に分けたりと配っても、塩焼きして食べても、まだ残っている。
プンプン怒っていたけれど、顔はにんまり。。

JALホノルルマラソンに12月に参加する予定だけれど、旅行会社を使わずに
自分たちでネットを使い手配、いろんな情報をフェイスブックから手に入れているけれど
「ホノルルの歩き方」の最新版が出来たので5名にプレゼントとの記事
当たっちゃった。最新版送られてきたよ。。最近いい感じ

 

 コープのモニター謝礼は図書券

今日は、いろいろと物をゲットできた日だったな~

『なんでも鑑定団in別府』
 火曜日の夜、テレビ放送があった出張なんでも鑑定団(ケーブルで福岡の放送局を
見た)、撮影は7月だったけれど一ヶ月たって、忘れている分もあり新鮮、
さすがテレビ局、よく別府の町をまとめている。
私たち、最初の方で大笑いしながら2人、大アップ。気が付いた人いるかな??
大分のテレビ放送はたぶんひと月ほど後かな??

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乙原の滝から志高方面に向か... | トップ | 鮎の甘露煮作ってみた ・ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御近所に行きたいよ (マレ-シアの爺)
2014-08-05 22:00:28
私の大好きなアユが箱一杯?

羨ましすぎる~~ マレ-シアにはアユは居ないみたいで

す、魚市場でも見たことないし、こちらの魚はあまり

美味しくないです。
返信する
綺麗な川 (sappy)
2014-08-05 22:10:48
マレーシアさん  こんにちは

 そうなんです。ちょんがけ釣りの報告しようと思っていたのにこんな展開になってしまいました。
 鮎は、美味しいですね。
 ただ、量が多いので、どう食べようかと考え中です
 お近くならお持ちするのに残念です。。。
 お酒のあてにいいですよね~

 
返信する

コメントを投稿