【認知症とは?早期発見・対応など】
講演とトークショーがおこなわれた。
講演は、「認知症は怖くない!早く見つけて予防しよう」というテーマで
鳥取大学大学院の浦上 克哉先生のお話だった。
先生は、以前テレビ等で拝見して一度お話しをお聞きしたかったので、話しが聞けてラッキーだ。
まず、驚いたのは、認知症は老化ではなく、病気だということ。
病気だからだこそ、予防することも出来るし、治療も可能だとのこと。
もうすぐ画期的なアルツハイマー治す薬が発売されると明るい話しだった。
認知症とは、古いことは覚えているが、さっき聞いたことを忘れる。
例えば、単なる物忘れは、内容の一部を忘れる。人の名前が出てこない。ヒントがあれば思い出す
認知症の物忘れは、内容を全部忘れる。メモをしてもメモがわからなくなる、今まで使っていた
道具が使えなくなる等
「出不精」が良くない。でも、認知になると物事を覚えられなくなるので、失敗をして
しかられたりすると、出るのが嫌になり、出不精となる。悪循環
コーヒーには、認知症予防の効果がある→トリゴネン→トリゴネコーヒーが良い
アルツハイマーは、物忘れより、まず最初は匂いがわからなくなる、だから、香りのアロマセラピーは
認知機能を改善する。朝と夜にアロマを。
トークショーでは、別府市長との対談だったが、「温泉に入って認知症を治す」という研究
発表はないのか、今後研究して欲しいと盛り上がった。
早く、新薬がこの世に出て欲しいなあ。
同じ日に、NHKのど自慢やバスケの大分ヒートデビルスの試合、桂南光さんの二人寄席と
賑やかな会場だった。
講演とトークショーがおこなわれた。
講演は、「認知症は怖くない!早く見つけて予防しよう」というテーマで
鳥取大学大学院の浦上 克哉先生のお話だった。
先生は、以前テレビ等で拝見して一度お話しをお聞きしたかったので、話しが聞けてラッキーだ。
まず、驚いたのは、認知症は老化ではなく、病気だということ。
病気だからだこそ、予防することも出来るし、治療も可能だとのこと。
もうすぐ画期的なアルツハイマー治す薬が発売されると明るい話しだった。
認知症とは、古いことは覚えているが、さっき聞いたことを忘れる。
例えば、単なる物忘れは、内容の一部を忘れる。人の名前が出てこない。ヒントがあれば思い出す
認知症の物忘れは、内容を全部忘れる。メモをしてもメモがわからなくなる、今まで使っていた
道具が使えなくなる等
「出不精」が良くない。でも、認知になると物事を覚えられなくなるので、失敗をして
しかられたりすると、出るのが嫌になり、出不精となる。悪循環
コーヒーには、認知症予防の効果がある→トリゴネン→トリゴネコーヒーが良い
アルツハイマーは、物忘れより、まず最初は匂いがわからなくなる、だから、香りのアロマセラピーは
認知機能を改善する。朝と夜にアロマを。
トークショーでは、別府市長との対談だったが、「温泉に入って認知症を治す」という研究
発表はないのか、今後研究して欲しいと盛り上がった。
早く、新薬がこの世に出て欲しいなあ。
同じ日に、NHKのど自慢やバスケの大分ヒートデビルスの試合、桂南光さんの二人寄席と
賑やかな会場だった。
今度は忘れんようにと思って玄関から出たのに行ってみたらまた靴がない!!
駐車場に忘れたと思ってとなりの人に電話して見てもらったら残ってない。
気にいってた靴なんだが、しゃ~ないまた買うか・・・と思って帰ったらチャンと玄関に。
持ってでるノン忘れたうえにそのことを忘れとった。
これ認知症のかなり進行したケースかなと思うと怖いです。とほほ
Yも北アルプスに行ったときに、登山靴を忘れ、
はいていたのはサンダルばきだったので、私の運動靴のひもをゆるめて履いて、3000m級登りました。
その時も、靴は駐車場に置いたとか、どこどこに置いたとか話していましたが、結局玄関にありました。
冬靴は重たいし、昔から、ザックと別に手に持って列車に乗って
降りるときに忘れたりした話しはよく聞きます。
でも、靴あって良かったですね。
来週から寒くなるそうです、もう一回出番があるかもですね。。
自分が乗っている車を聞かれても、直には答えられないこともあります。これは始まりなんでしょう。こわい!こわい!
我が家の犬の話しで恐縮なんですが、14歳のシェルティーは夜うろうろするようになりました
目は白内障で、耳も遠くなりなり、朝も起きてこなくなりました。
医者に行ったら、認知症とのこと。いつもは庭で運動させているのですが、
門から出してはいけないと言われました。
帰り道がわからなくなるそうです。
夜も寂しくなるから、電気をつけっぱなしに。
認知症の本を読んでいたら、女性の場合は、
ペンダントとかに住所のいれておいたり、男性なら
普段着ている洋服のポケットに住所をいれておくそうです。
病気だから、少しでもおかしいと思ったら、
まわりが気が付いてあげないといけないですね。