![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/9c98ca39897bc10ee689a7a773e1aa34.jpg)
今年の梅の収穫は、3.5キロ。
調べると昨年は15キロ。今年は少ない。
果実ビンをいっぱい用意していたのに今年は出番がなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/bd781d9d44666f93edc3ea9fc079d5d0.jpg)
梅は丁寧に洗い、半日ほど水につけてあくを取る。
水分をよくふき取り、竹串でへたのようなものを取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/152d25ffc92efd89988af61d3a041da6.jpg)
昨年のブログを見ると「ブランデー入り梅酒」がおいしいと書いてある
今年も数少ないけれど、1キロの梅で「梅酒」を作った。
できあがりは年末。おいしい梅の実が楽しみ。
お酒はIさん、あげるね。
今日からここ別府は梅雨入りした。
携帯電話を早速水につけて駄目にしてしまった。
あ~あ。古い携帯を再度取り出して使っているが、母の古い写真が
いっぱい保存されていて、また悲しくなってきた。。この繰り返し??
調べると昨年は15キロ。今年は少ない。
果実ビンをいっぱい用意していたのに今年は出番がなさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/bb9c9352d9da4e73ad7fb4d5c640484f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/51c5cbbd58e9c6992a5332ab94a52503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/bd781d9d44666f93edc3ea9fc079d5d0.jpg)
梅は丁寧に洗い、半日ほど水につけてあくを取る。
水分をよくふき取り、竹串でへたのようなものを取る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/62/abdc4ce6934f250a6c9365f3807d0f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/152d25ffc92efd89988af61d3a041da6.jpg)
昨年のブログを見ると「ブランデー入り梅酒」がおいしいと書いてある
今年も数少ないけれど、1キロの梅で「梅酒」を作った。
できあがりは年末。おいしい梅の実が楽しみ。
お酒はIさん、あげるね。
今日からここ別府は梅雨入りした。
携帯電話を早速水につけて駄目にしてしまった。
あ~あ。古い携帯を再度取り出して使っているが、母の古い写真が
いっぱい保存されていて、また悲しくなってきた。。この繰り返し??
容器ばかり倉庫でゴロゴロしています。
もうしばらくしたら、一生に一度飲むだけでOKの梅の飲み物を作りますよ。
梅とフキと酒と卵があれば可
もし機会があれば是非青梅の塩漬けを少々冷蔵庫にでも作ってください。これさえあれば大丈夫
美味しい梅酒の出来上がりが楽しみですね。
梅、今年も収獲できましたか。何処とも収量は減っているようですが。授粉してくれる昆虫が減っているからでしょうか。
雀が減って、ツバメも少ないです。異常気象?