gooブログはじめました!夢に向かって

やりとげたいことをピックアップし、達成に向かって確認する為のダイアりー その他日々の思いを記載する

私の考え方

2012-09-26 01:45:00 | 心と体
ここのところ、色々と思うことを少しずつ書いているが、私は若い頃から考え方が変わってきている。
年齢を重ねると、考え方が経験と知識とで変化する。

私はこれからは少しずつ政治を勉強してみたい。またビジネスをもっと知りたい。
特に政治は、今まで以上にもっと身近になるだろう。
これからは、ただやりたいことだけをやるという人生は難しくなるかもしれない。
自分達のやりたいことをやる為には、その前に国を守らねばならない。

私はキリスト教を選び、洗礼も受けた。洗礼を受けてずっと二十数年過ごしてきた。
しかし、ここ最近疑問を感じるようになった。

なぜ、疑問を感じるのか・・・
私は昨年病の疑いがあった。その際、もし、病だったら、これから先どう生きよう?と頭の
なかをぐるぐると思考が回った。

しかし、今年に入って、疑いが晴れて、2年後の検査でよくなった。

その時は「神様のおかげだ」と思っていた。
だが、自分の身体が免疫力をあげ、そのための根本治療をし、自分を信じて過ごしてきたからだとふと思った。
それからだ。
「神様が直してくれたわけじゃない。自分が食事をし、栄養を取り込み、絶えず自分を見つめなおし、気をつけるようになったからだろう。」と。

私が若輩者だった時は、疑う余地もなかった。神様との対話や自分が悩んでいることを祈りで伝えると、回答があったからだ。
しかし、時が経つに連れて、宗教を持っていても今なお世の中が決してよくならない。おかしいではないか。
これが正しいと各々が固執している。そして内戦になったり、互いの国を干渉している。
本当は、宗教などなかったらよかったかもしれない。
そうすれば、全く違った世界があったかもしれない。




いよいよダイアリーも移行か・・・

2009-01-28 23:06:23 | 心と体
なんだか寂しい気がする。
AOLからのダイアリー記事を投稿できるのは、もう少しだけだ。

そして1月も終わりに近づいている。
来月からは私も仕事となるので、新たな生活となる。

今年の目標はどうしようか・・

・クラフト作家をめざし、作品を作成していく。そしてコンテストにも出していけるように
 する。
・今年は自分を大切に、プライベートを充実させる。
・自分の体を見直して、運動、食事、睡眠をたっぷりとるようにする。
・心理学を勉強中なのだが、これを終わらせ自分をアップさせる。
・生け花も展覧会に出展していく。

今年は自分らしく生きていきたい。

自分のこと

2008-03-09 22:04:19 | 心と体
3月に入って、大きい仕事が立て続けにあり、3月の終わりまではまだ気が抜けない。
しかし、そろそろ自分の体を大事にしながら、4月以降に仕事を変えることができるとよいなと思っている。

この3年、随分と自分を犠牲にしてきた気がする。
自分を大事にできなかったなあ。

でも、絶対にぶれないこともあった。

それは手芸・クラフトの資格を取ると決めて、最後まで勉強したこと。
試験はまだこれからだが、いよいよ最終関門まで来た。

これだけは、職場の人間にも伝えずにずっと秘密にしてやってきた。

この試験が終わったら、本格的に自分の仕事を今の仕事から別の方向へ
進むつもりである。

ただ、クラフトのプロにはすぐになれないと思っているので、今後は
副業としてこつこつライフワークとして進めて行こうと考えている。

このごろふと思うのは、自分を大事にしてこなかったなあということ。

あまりに過酷に自分を痛めつけてきたなと感じる。

どうして、ここまで痛めつけてしまったのか。


ごめんね。(自分に対して謝る。)

私が一番大事にしなければと思ったこと

2007-12-22 22:20:48 | 心と体
私が今、一番大事にしなければと思っていること・・・・
とてもいうのが恥ずかしいのですが、でも頑張って言います。
今年中にと言ってもあと数日ですが。
転職よりも大事なことを私はないがしろにしていました。

それは、彼のことです。
遠距離で今も遠くにいる彼。
私にとって大事な支えとなってくれる人。
その人に、私の本当の気持ちをちゃんとわかるように伝えること。
「私はあなたと一緒に生きていきたい」
と思っています。
「楽しいことも苦しいことも一緒に人生を分かち合っていきたい人だという
ことです。」
なぜ、今言おうと決めたのか?

それは、私がもし病気で余命3ヶ月と言われた場合、何を優先してやりたいか?
と自分に問いかけました。

最初は転職活動とかと思いました。
でも違った。
一番大事なことは彼に今の私の思いをちゃんとはっきりわかるように
伝える事だって。

これしかないと思いました。
そして、いい人生だったと思って人生を終えたいと思ったからです。

もし、このブログを彼が見てくれたら、どんなに嬉しいか。

携帯では伝えきれないので、会って、それが叶わないのなら、せめて電話で
伝えたい。

「私は貴方を愛しています。」


クリスマスに近くなって・・ 

2007-12-22 22:09:34 | 心と体
すっかり、冬。
ここのところブログの更新もあまりせず、ほったらかしでした。
すみません。
自分を見直すこともあまりできず、ブログに向かえませんでした。

現在私は手芸・クラフトのコースで学ぶのも終了し、後は来年2月に試験を受けます。
そして、仕事も本当は年内に違うところへ転職しようと活動していました。
ですが、自分が本当に行きたい方向は何なのか結論がでず、動いても納得行く形の内定は
でませんでした。

実は手芸・クラフトでご飯を食べていくことは当面は難しいと思ったので、以前勤めていた業界に戻ることも考え始めていました。
なぜなら、手芸・クラフトの世界は作品を作り続けて認められていかなければ道は厳しい
のです。

でも、転職コンサルタントに会って、自分生きたい方向を伝え、それを理解してくれた上で、面接を受け始めました。

正直金融業界は、私にとって本当にこれから行って楽しく仕事が出来る分野なのか?疑問を感じました。

実は、そんな中で今私は心理分析の勉強も始めています。
心理分析の勉強をしてわかってきたことは、自分が意識で思っていることと、無意識や
潜在意識の中で思っていることは違うことだったりするのだということも段々気づき始めています。

この心理分析はまだあと3月まで続きますが、いったいどうなるのでしょう?

でも明らかに自分を大事にしてこれから生きようと思うように変わっていく気がしています。