gooブログはじめました!夢に向かって

やりとげたいことをピックアップし、達成に向かって確認する為のダイアりー その他日々の思いを記載する

驚きです・・

2005-04-30 20:51:21 | 奇蹟など不思議な事
びっくりです。アルバイトなんと内定しました。こんなに早く決まるとは。それも連休前に。
正直失敗したと思っていた私はすでに次のアルバイト先を探していた。
不思議な感じである。
それと、病気の伯父宛に25日に愛宕神社のお守りを送った。もう届いたかなと思いながら、
どこかで電話しようと思っていたら、伯父と伯母から電話があった。なんと伯父は退院したと
いうのである。それに新しい医師も紹介してもらってそちらにも会ってきたというのだ。
なんとすごい。この頃いい方向にいくようになってきたような気がするのだ。。。
自分でも驚きです。
そして、潜在意識もうまく作用しているのかも。
とにかく、神様、どうもありがとうございます!!


やっとお休み

2005-04-25 22:13:44 | 日常の出来事
とにかく先週は忙しかった。こんなはずではなかった。先週金曜日は日に2回東京へ行ったり、分刻みの感じであった。
アルバイトの応募先から連絡がないと書いたが、結局その後あったのである。
木曜日の夜、突然の連絡に驚き、金曜日の朝にすぐ面接となった。それも1対1の面接だと
思っていた私はとても驚いた。3対1だったのだ。正社員ではないのに、単なるアルバイトなのに。そしていきなり英語での面接・・・・予期していなかった。「えっ?AH-」これはどうしようと
本当に思ったが、いつもの英会話で使っている言葉を使って喋るしかない。
とにかくやるだけやろう。。
そして終わったが、まだ結果は出ていない。連休明けだそうだ。

面接が終わって次の日はパーティーの申込み用チラシを配布するための仕分けと郵便を作成し、作業を半日かけてやった。そして昨日、朝から教会で中学高校生の礼拝をし、すぐに英語のバイブルクラスをやった。アメリカ人の先生が仕切る訳だが、とにかく休む暇がない。午後は教会の経理作業、そして家に帰ってからクラフトコンテストの作品の写真を焼き増ししてもらう為にまた出かけた。そして、家に帰ってきてから15分後、教会の先生とウォーキングをする約束をしていたので、それに行き、夕食は半分しか食べられなかった。
とにかくあわただしい日々。今日はやっとっくりできたが、それも午前中まで。午後はまた通院
や郵送するものを出しに行ったりとまたでかけた。
こんなあわただしい生活が続くとまた体の調子と病気が悪化しやすくなるだろうから気をつけなければ。

今日の尼崎の列車脱線事故はものすごかった。本当にこれに乗っていた方にはお見舞い申し上げると共に、一刻も早く救助されることをお祈りします。

溜息

2005-04-21 00:22:46 | ノンジャンル
あーあ アルバイトの募集に応募したのだが、連絡はなかった。連絡のあった人には給与の金額と面接をするとなっていたのに、結局メールはなかった。それはあるNPO法人だった。
そうかー。だめかー。英語の自己PRと志望動機を書き、日本語のものも書き、職務経歴書もつけ履歴書も送ったが、書類選考でだめだった。
実は正社員の募集もあった。私の場合、正社員を選ぶか、アルバイトを選ぶかで悩んだ。
なぜなら、正社員の場合、平日は拘束されるのは当り前で土日は休みになるが、私は教会の日曜学校の教師の奉仕が今月から7月まで毎週になってしまっており、英語のバイブルクラスの面倒も見なければならなくなった為、日曜は基本的に「仕事」となった。もちろん無給なのだが。そうすると、土曜日しか休みがなくなり、以前ストレスと過労で病気になったことがあり、
またそれが再発するのが怖く、まずはアルバイトで体を慣らしたいと思ったからだ。
それと、もの作りに顔を突っ込んだことで、それも止めたくなかった。それも週1日は確保したかった。
だから、今回連絡がなかったのはしょうがないのかもしれない。神様がそちらに行かなくていいと判断されたからだと思うしかない。

ならば、来月のもの作りと、6月にある英会話の先生のパーティーの準備、そして今はまだ
EXCELのMOT試験をもう一度やる時間に早くあてるようにということなのかもしれない。

きっとこの出来事は良いことの前兆だ! そう思うことにしよう。
(最近はあんまりついてないけれど)

しょうがないや。

いったいどうなっているのだろう

2005-04-18 15:00:17 | ノンジャンル
最近日本の近隣諸国との関係が悪化している。
ただ、歴史にばかりこだわりそれしか見えなくなってしまっていることは困りものだ。
それと、わが国ももっとわが国らしくしっかりした意見・主張を述べるべきだ。
日本は戦後全くもって変わってしまったといわれている。
昔の人は(江戸時代や明治の人もっと昔の人も)人間として優れた、立派な事を
言っていたはずだ。

主義主張が出来なくなってしまったことが悲しい。
私のまわりにも全くもって「えっ?それを言ったら日本人じゃないんじゃないの?」
と思うような人がいたりもする。
申し訳ないがそう言わざるを得ない。

私にだって近隣諸国出身の人達で関わりのあった人達もいたのだ。とてもその人達とは
仲が良い。その人達のことは今も大切に思っている。
こんなこと言いたくないが国際社会の一員としてある一部の暴徒化する人達は自分達が
した事を恥ずかしいことだと反省して欲しいと思う。


考え中

2005-04-16 23:46:51 | ノンジャンル
今月は考えることが増えた。
まず、ホビーしょーで販売できそうなもののアイデア作成。
そして試験を受験する為のお金の捻出方法。
仕事探さなきゃと思っていて、現在検討中。
そして、クラフトのコンテスト用のものを作成すること。
教会での手伝い増加・・・・英語バイブルクラスが誕生する為、アメリカ人の先生のサポート
あー 私はどうなるの?

今日はついてなかった。スポーツクラブに行こうと思い、(やっと先週から4ヶ月ぶりに復活した)
コンタクトレンズをハードから使い捨てコンタクトに取り替えようとして、ハードコンタクトを洗ってしまおうとしていたら、左目のコンタクトがない、 ない!いつのまにか流れてしまったのだろうか?
洗面台には今日もストッパーというかカバーをかけていたのに、それをすり抜けて流れ出てしまったのだろうか・・・・・ アーショック。
でも、落ち込んでも始まらない。これはいいことの前兆だ!!と思うことにした。
(無理矢理だけど)