すでに頭の中は横浜公演チケッツゲッツに向けての作戦でいっぱいになっているサラ枕です、おはようございます
このブログは「羽生結弦くんと彼のファンを密かに応援するブログ」というタイトルになっておりますが
なんや昨日くらいにSNS等で「羽生くんが応援してくださいと言わなくなった」ことについて呟いてらっしゃる羽生くんファンを沢山お見掛けしました。
それについてサラ枕の意見ちゅうか、思いを少し述べます。
※追記 この記事を更新した夜に羽生くんがインスタで「応援よろしくお願いします!」って言ってくれたのでそれについて最後にも追記します
羽生くんは競技時代から誰かの為に、誰かを笑顔にするため、誰かの力になりたいという気持ちを常にもっておられた。だから競技時代から応援する側でもあった。
ただ、そのためには競技で結果を残さねばという気持ちがあった。つまり最終目標は五輪金メダル。金メダルで人々を笑顔にしたかった。
その為には、応援の力が必要であった。みんなの応援を受けて金メダルを取りに行く必要があった。だから応援してくださいという言葉も言っていたのかもしれない。
しかし、プロになって立場が変わった。羽生くんの思いは変わらないが立場が変わった。
もう、競技の結果を取りに行く必要は無くなった。
つまり、羽生くん自らの演技で直接誰かをみんなを応援できる立場になった。
これは、応援がいらないということではない。
最新のAERAのインタでも応援に対する感謝を述べている。
今まで貰っていたもの、それを今度は返していきたい、そんな羽生くんの思いだとサラ枕は感じました。
ただただ「僕がこれからみんなを応援します」という強い思いを感じました。
安直に「応援してください」と言わない覚悟に震えました。
羽生くんは自分の影響力や立場をよくわかっておる。これからはそれを最大限利用して(変な言い方ですみません)たくさんの人々を幸せにしてれくれようとしているのだなあ!と、胸がいっぱいになりました。
なんて強い人なんだ!
甘い言葉や甘い何かを貰おうと思えば簡単にもらえる立場なのにそれをしない言わない!
なんというアスリート魂!!!
だからこそ!わたくしサラ枕は!羽生くんをこれからも全力で応援しようと思いがより一層募りました!!!!!
そもそも最初から勝手に応援しているだけなのでね
でも、競技時代は一方的に羽生くんを応援していましたが、今は、羽生くんからも全力で応援されてる!と思ったら、こんな嬉しいことはないなと!!!!
そう、羽生くんから応援される羽生くんファンと、羽生くんを応援する羽生くんファンは相思相愛ちゅうことで、ほんま幸せですね、我々は!!!!
ははははははは
てな感じで、早起きしたので番外編として応援について書きましたが、あくまでもこれはサラ枕が勝手に解釈したことでございます。
それに、あんまり羽生くんの言葉を深読みしたりいちいち騒ぎ立てたりましてやネガティブに捉えることなどしたくないし見たくない。
羽生くんの言葉をそのまま素直に受け取って、「おお、羽生くん了解」だけでよいと思う。
ま、今回はちょっと書いてしまいましたが!←なんやねん(矛盾の女サラ枕)
では、次はたまアリ公演の感想をアップします~!
※追記 てな感じで色々書きましたが、羽生くんがなんと!この記事をアップしたその夜に!「応援よろしくお願いします!」ってインスタで(インスタで!!)書いてくれて!!!!!
サラ枕は「羽生くんは安直に言わない」云々書いてしまいましたが羽生くんが今回「応援してください!」と書いてくれたのは決して安直ではないことは想像に難くないのであーる!
このタイミングでこの言葉を発してくれたのは、ファンのザワザワをうけてのことであろうし、また、それがインスタで投稿というのも、なんというサプライズであろうか!!!!
羽生くんはインスタを投稿してくれたのもサプライズで嬉しいのに!それを開いて読んだらそこに嬉しい言葉は書いてある。
なんという素敵な二重サプライズ!!!!!!!
しかも!X…旧Twitterでは自撮り画像付きのメッセージまで!!!!
なんて贅沢なのでしょう!!!!!!!!!!
改めまして、、、#RE_PRAY 埼玉公演、ありがとうございました!
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) November 8, 2023
遠くからでも足を運んでくださった方、映画館や配信でご覧になられた方、本当に、ありがとうございます!… pic.twitter.com/79LY0dNNRw
なんか至れり尽くせり尽くされ尽くしたい至りたい
旧twitter見ていると、
あーーー、もう一々面倒くさいな
と思うことよくありますよねー。
一々良くも悪くも深読みして、あーだこーだと。
普通なら息詰まるわ
彼は普通じゃないけどサ。
と思いました。
特にネガティブに捉えるのは何とかしてほしい。
何でもかんでも、何か言われたのか、闇落ちに遠慮しているのかとか?
もう応援いらないのか?とか、冷たいとか? 変わったとかーーーー
いい加減にせい!
そもそも人は変わるもんですよ。
環境は変わっていくし、立場は、役割は変わる、それにつれて変わるものはある。
それが受け入れられないなら離れたらよろしい。
ま「変わった」と言う時はネガティブな意味ですけどね、普通。
そういう意味なら、彼ほど「変わらない」人はいない。いませんよ、あんな4歳から変わらない人、見たことない。
と同時に、あれほど殻を破って次々に新しい姿を見せる人も見たことない。
あ、興奮して横道に逸れてしまった…(;'∀')😅
北京の時、試合直前頃「応援してください、とは言えないけれど…見て下さったら…」みたいなことを言った時は、
どういうこと? 何があった? 何言われた???
と思いましたけど。
あの時はあまりみんな騒がなかったですよね。
ま
それだけ今は余裕がある、ということかな?😉
羽生くんは以前、『フィギュアスケートを好きになってください』⛸
みたいなこと言ってましたね。
でも最近は安直に『〜〜してください』て言わなくなりました。
生姜飴はフィギュアスケートが好きですが、ひねくれているので、
まっすぐ好きとは言えません(スケオタさんは、スケートを好きになってほしい
羽生くんは歓迎だけど、職業羽生結弦はお気に召さない人がおるようだ😏)
羽生くんは私らのことを写す鏡、媒体。であるならば、観る人の数だけ答えが
あっていいはず。だから羽生くんは全身全霊で表現して伝えてくれるけど、
どのように感じるかは人それぞれ。〜〜してくださいとは言わない。
それを突き放されたように感じる人もいるのでしょう。
難癖をつける人は、想像力の欠如した人だから、
読解力の乏しい人だから、(黒生姜飴🍬出動🚒)
生姜飴も羽生くんから受け取り、それを更に増幅させて
応援していく所存でございます(`・ω・´)
しかし、鏡に映る生姜飴の姿は『煩悩…』
横浜チケットくれさいませ🥺はははは🐓🐍🐷
インスタで、羽生くんが
『応援よろしくお願いします!』て言ってくれたの、う、うれしいです😭
佐賀まで行ってしまいたい✈️
羽生くんから「応援よろしくお願いします!」って言われちゃいましたね
きゃー!嬉しいっすね、なんか嬉しいっすね!!!
羽生くんファンになると毎日毎日何かあってほんと忙しいですね💦(嬉しい悲鳴)
だからサラ枕がコメ返する前にまた時流が変わってしまった!
羽生くんが昨夜インスタで「応援よろしくお願いします!」と言ってくれた!!!
やっぱり羽生くんはファンの声をよく聞いてる(見てる)のですね…
インスタ忘れちゃったのかしら、応援って言わなくなったのは云々…旧Twitterでは自撮り載せないのかしら…とかいう声を一気に昨晩返してくれて、なんか、なんか、ほんと、羽生くん
羽生くんは紛れもなく人間ですが、神かな?っておもっちゃってすみません
だからこそ、羽生くんの目に触れるところではファンも言葉を選んで欲しいですね…
レモンパイさんの旧Twitterに対する意見、完全同意でございます!!!
そして、人は変わるもの。ほんまそれですね!!!!!!
そして羽生くんほど変わらない人もいない!!!!!
ほんんまそれです
その上で!次々新しいものを見せてくれる!!!ほんまそれです!!!
こういうことになるとサラ枕も興奮して長文になりがち(いくらでも書ける)ですが💦羽生くんの一言で今みんながほっこり?喜んでいるであろうから、このへんで
そして北京の時騒がなかった?のは、あれですかね、試合前の緊張でそれどころじゃなかった?
今は…人は余裕があると余計なことを考えてしまうからなのでしょうかね?
まさかこのタイミングで「応援よろしくお願いします!」と言ってくれるとは!しかもインスタで!!!!!!
盆と正月が一気に来た感じですかね?
嬉しいーーーーーーーーーーーー
生姜飴さん!この勢いでぜひ佐賀へ!!!!!
そして今日も早起きなサラ枕ですが💦
生姜飴さん、いろいろコメントありがとうございます!やっぱり生姜飴さんとは気が合うわ
って勝手に同士扱いしてすみませんが💦
そしてそして黒生姜飴さんも好きなサラ枕です
もっと出勤してくださっても構いません
黒生姜飴さんの言う通り、世の中にはほんにいろんな人がいるなあと…ファンも色々だなあと…なんでそんな解釈するのかなあとか思っちゃうことありますね…
でも、羽生くんは月という考え方、鏡、媒体ということでなんかとてもすっきりしたというか、納得しまくりで、そんなことを言ってくれる羽生くんをますます応援したいと思いました!
…しかしサラ枕も同じでございます…鏡に映るのは、チケッツへの『煩悩…』
チーン