こんにちは。サラ枕です。ようやく日常に戻った感のサラ枕です久しぶりに学校や会社に復帰したときのような気分でブログを書いています
年明け早々にインフルになり、治りかけたと思ったら今度は息子がインフルになりやっと今日から息子も学校です
しかし私も息子も丈夫だけが取り柄なので(「だけ」と言うのは言い過ぎか)、インフルになっても大して苦しまず(特に息子は39度以上の熱でも普通に起きて普通に食事をする子供…)振り返ると、自分と息子は本当に病気だったのか?という生活を送っていました結局一番大変で疲れたのはインフルにならなかった旦那なのではないか。
それはともかく私は滅多に病気にならない(風邪も引かない)が故、今回ものすごい発見をしました!それは、食欲と羽生欲の関連性についてです。
今回、そうはいってもインフルの期間、私は食欲に関しての欲が無くなり、ものすごく健康的な食生活を送っていました。例えばお菓子やコーヒーなどの「嗜好品」に対する欲が全く無くなったのです。私はコーヒーと甘いものは欠かせない人間。一日たりとも欠かせない人間なのに。(コーヒーは、一時は高倉健を目指していたくらいです。しかしトレーニングの先生にカフェインは取り過ぎないように!と注意されたので、高倉健を目指すのは諦めました。)そんな私がそれらに対する欲が無くなった。そしてそんな自分に感動しました。
しかし、それだけでは無かった!それと同時に心の欲も無くなっていたのです!!
心の欲…つまり羽生くんに対する欲です。
これは羽生くんに対する熱心さが無くなったのではなく、本質的なものだけが残ったのです。羽生くんにおける「嗜好品」への欲が無くなったのです。
羽生くんにおける嗜好品とは?例えば、クリアファイルを集めるとか、SNSで最新情報を目を皿のようにして探すとか、別にそれが無くたって出来なくたってだから何だ?って感じです。結局それらは自分の欲を満たすだけのものではありませんか。羽生くんがこの瞬間に生きてクリケで練習している。それだけでいいではないか。という心境です。
もちろん、それは自分自身だけに向けた気持ちです。SNSでクリアファイルで楽しんでる羽生くんファンや、いろんな情報を集めて発信してる羽生くんファンや、いろんな話題で羽生くんファンの方々が盛り上がっているのを見るのは楽しいし、羽生くんファンの方々の幸せな様子はこちらまで幸せな気持ちになります
そんな中、私の立ち位置は何なんだろう。自分は何も得なくていいから、羽生くんと羽生くんファンが幸せならそれでいい。そんな心境。
…私は聖人になったのかもしれない…
病気になったことで修行僧のような生活を送り、感覚が研ぎ澄まされ、聖人の境地になったのかもしれない!!!
しかし、ここで困ったことが一つありました。それは、今までのようなブログが書けなくなってしまったことです
つまり、自分から発する言葉に対しても厳しい目を持ってしまい、くだらない言葉がくだらなさすぎてブログが書けない!という状況になってしまったのです!!!
このブログで書きたい事が在り過ぎた私なのに、書くことが無くなってしまったのです!!!聖人の立場からすると、今まで自分が書きたかったこと全てがくだらなくて、どーでもいいことに思えてしまったのです!!!
だからインフル期間、元気で暇過ぎたのに、なかなかブログがアップ出来なかったのです…
…しかし…もうお気づきかと思いますが、今、こうやってくだらない?いつも通りのブログを書いているではありませんか。そう…昨日から食欲も完全に戻り、お菓子を食べ、今はコーヒーを飲みながらこのブログを書いています……もう聖人期間は終わりを迎えました…
…何事も継続するのは難しいですね…
そしてさっき朝イチで近所のスーパーに行って羽生くんのガーナのクリアファイルをもらってきました…正確に言えば昨日に続き二回目です…
マスタークラスの羽生くんファンのように全種類コンプリートとかはできませんが、私基準でこれは凄いことです。クリアファイルやグッズには元々あまり興味が無い私にしたらこれは凄い事です。もう、この2種類を揃えただけで私には凄い事です。
近所のスーパーはひっそりとこのクリアファイルキャンペーンを展開しているせいか、まだ10枚ほど在庫がありました…ひっそりとしてる割には一人一枚までという条件付き…だから私は昨日今日と2回行ったのです…一応違うレジのおばちゃん…否、お姉さんの所に行って…
この様子なら、明日もまだあるだろう。明日も違うレジのおばちゃんの時に貰いに行こうか。これは在庫が無くなるまでやっているんだろうか。明日聞いてみよう。すでに次のキャンペーンの土屋太鳳ちゃんのクリアファイルが用意されていたので、もしかしたら明日には無くなってる可能性もあるかもしれない。
しかしそんな私も、わざわざファミリーマートまで行ってクリアファイルを貰おうという欲は無いので、まだまだ無欲に近いのではないか。ファミマに関しては、何かのついでに近くに行ったら見てみよう。そんな感じです
…とここまで書いていたら学校から連絡が…息子のクラスが学級閉鎖になり、明日明後日は自宅待機と…今日息子が復帰したばかりだっていうのに!!!!なんてこった…
恐らく息子は満面の笑みで帰宅するだろう。羽生くんのクリアファイル100枚を賭けてもいい。
…ということで、わけわからない何の得にもならない独り言ですみません…
以上、世界選手権まであと2か月ちょっと…と気付いて震えてきたサラ枕でした…また…
まあ、羽生さんご本人への愛さえあれば、付随するものへの執着は、あってもなくても良いかと。
羽生さんの来シーズン継続も発表され、ホッとしています。無理をして大怪我をしてほしくはありませんが、羽生さんの出場しない試合を想像すると寒々とした気分になります。
プロスケーターとしての華麗な活躍も、それはそれで楽しみではあるのですが・・・
羽生くんの出ない試合は色の無い世界。音の出ないマイク。何も写らないカメラ!イチゴの無いいちごパフェ!絵の無い美術館!空気の無い地球!!
……プロスケーターになったら、プル様の豪華なアイスショーで王子様みたいな姿が見れるんじゃないだろうかとか、それはそれで素晴らしい想像が膨らみますねw
何にしても、少しでも長く羽生くんがスケーターとして滑れるように祈るばかりです(TT)
しかし、
>しかし、ここで困ったことが一つありました。それは、今までのようなブログが書けなくなってしまったことです(聖人の境地になってしまったサラ枕さま)
これを読んで、わあ大変だ、と思いました。もう、怒怒怒、が見られなくなるのか。寂しすぎる。
そしたら、復帰したって。ああよかった。。。
実時間に近づきつつあります。それも寂しいなあ。サラ枕さんのブログを見つけた時は、宝の山を掘り当てたような気持ちでした。
惜しみ惜しみ読もう。何ならもう一回読んだっていいし。ふふふふふ。
基本的に適当な性格なので💦色々申し訳ない気持ちですが💦
でも、羽生くんファンの方と交流が出来て私も嬉しいです♪ありがとうございました!