羽生くんの演技が見たすぎるのとcoming up映像とロステレ~今日のツボ

2018-01-30 14:53:01 | 今日のツボ

ムーミンをミーシンに空目するくらいにはフィギュアの事で割と頭がいっぱいのサラ枕です、こんにちは

ところで、カナダCBCのcoming UP映像っていつからあるのでしょうか。何年前からあるのでしょうか。ロステレの映像を見ていたら今シーズンのありましたねこっちの方が写真のチョイスはいいかもプーさんと一緒の写真は外せないのですね先シーズンはこちら

gif


そういえば…私が羽生くんのファンになってから、リアルタイムで見れたのは今期のオータムとロステレだけなのだ、よく考えたら
ということで、NHK杯もGPFも全日本も四大陸も、羽生くんがもしこの試合に出ていたらどんな感じだったのだろうか?と羽生くんのロステレの演技で想像しながら見ていたのですが、拭えない違和感…羽生くんの演技の異常感…明らかに羽生くんのプログラムは密度違う…なんだろう、濃密、濃厚、一瞬も目が離せない、情熱と冷静が相反しない特別な空間(自分でも何言ってんのかよくわからない)、え、もう終わっちゃったの?もっと見たい…こんな気持ちになるのは羽生くんしかいない…そして羽生くんのような演技をする人は誰もいない…当たり前なんだけど羽生くんのもの凄いオリジナリティに改めて気づかされてしまいました!

ああああああああ羽生くんの演技が見たい~~~~~~~~~~~~~~~~~

そう感じた後に「羽生結弦は助走しない」を読んだなら!まさにその答えがのっていて、驚愕するのでございますああ、そりゃそうだよ、こんだけの事やってるんだから、こんだけ異常な事やってるんだから、羽生くんの演技が特別なのは当たり前だよ。

ひとつネタバレさせてもらうなら、高山さんは、「技術」に裏打ちされた「熱量」というものが、これこそが表現力」と呼ぶのではないか、と述べられています。

まさに!!!!!

高山さんはロステレのSPとFSの演技の超超細かい解説も載せてくださっていて…なんというオタク…まさにTOP of 羽生OTAKU!!!!!

例えば4回転ルッツを跳んで数秒後からのシームレスな一連の繋ぎ…この動きをStSqでもChSqでもなくトランジションで実施していることが凄いってこと…こんなことやってるの羽生くんだけ…これを理解するために私は何回繰り返し見たか!

gif

 

…このように、私なんかが全く気付かない事、ちょっと読んでもすぐには理解できないことがたくさん在り過ぎて本と映像と比べながら何回も何回も見ているとSPとFSの内容を全部理解するのにオリンピックまでに間に合わないかもしれません

 何にせよ、羽生くんの演技が待ち遠しい~~~~~~~~~~~~~~~~~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛快!爽快!Yuzuru the Great! | トップ | オッサンだって羽生くんが好... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿