息子の高校受験が近づいた頃、私は「羽生くんの心配をしている場合ではない」とブログに書いた。
大体、今の羽生くんに対して心配をする事自体が失礼に当たる気がするし、サラ枕レベルのファンが出来ることは羽生くんの動向をただ見守る事だけである。という前提ではあるが、やはり密かに色々心配してしまうことはある。
そして余計なお世話なことや文句もついつい書いてしまった事もあった…
そんな中、息子は無事に高校に入学し、もう、これであまり息子に対して過剰な心配をすることも無いだろうと思っていた。
ところがである。
先日、私は夕飯時にカニカマ入りのサラダを作った。
実はサラ枕家ではカニカマはあまり食卓に上らない。買ったら料理にする前に誰かがそのままつまんでいつの間にか無くなっているのである。(同様なのがちくわである)従って、カニカマ入りのサラダも今まで作った記憶が無い…しかし、その時はたまたま賞味期限が迫っていてその日の料理に使う必要があったのである。知恵を振り絞って作ったのがサラダであった。困った時のサラダである。
そして夕飯を家族3人で食していたのだが(その日のメイン料理が何かは忘れてしまった)
カニカマ入りサラダを食べながら息子がこう言ったのである。
「本物のカニじゃないんだね」と…
はあ???
何ですって???正月でも誕生日でもないのに本物のカニの身入りのサラダを食べれるような特権階級の家庭だと、我が息子は思っていたのか????
しまった…!!!!育て方を間違えてしまったのか…
私は衝撃を受けながら、息子に諭したのである。
「あんた自分を貴族か何かと思っているのか?庶民はカニカマに決まっているではないか!何を贅沢な事を言っているのだ!!」
と
ああ、2年後には息子は大学生となり、恐らく家を出て一人暮らしをすることになる。たった2年後である!!
それまでにしっかりとした経済観念を持ってもらわねばならない。東京の大学生になれば周りにお金持ち小金持ちも沢山いる中、自分の身の丈を自覚して「贅沢NO」と言えるような人間になってもらわねばならぬ。背伸びをして安易にサラ金、闇金に手を出してしまったら大変である。
良くない、今のままでは良くない…息子の一人暮らしに向けて、息子にしっかりした人間になってもらわねばならぬ。困った…
というのが、今のサラ枕の最優先事項である
つまり、「羽生くんの心配をしている場合ではない」状況againである。この表現は羽生くんに対して失礼かもしれませんが、勿論、羽生くんの応援は変わらずやっていきます
そして、息子の心配に関してはやはり羽生くんの生き方が参考になる。
自分をしっかり持ち、ブレない。周りに流されない強さである。
これは経済観念だけでなく、人生を生きる上であらゆる面で重要な事であるし、危機的状況から救ってくれるであろう。
そう、今タイムリーな話題であるが、セイントチャイルド会長がソチ五輪の選手村で取り巻き達と飲酒して、お気に入りの選手にチューした件であるこのような事は書くのも汚らわしいが、もしセイントチャイルド会長のお気に入りが羽生くんだったならどうであったか。あのような醜態にはならなかったであろう。
まず、羽生くんと羽生くんの親や周りのスタッフなら、飲酒禁止の場での飲酒など拒否しただろうし、あの場を早々に退場しただろうし、抱きついてきたら…いや、そもそも羽生くんはそんな隙を見せないであろう。仮定の話でもあり得ない事である…気分を害した申し訳ありません…
このように、社会に出るとあんな醜態に巻き込まれる場面はいくらでもやってくるであろう。そんな時、羽生くんのように周りに流されず、大局を見て判断できるような人間になってほしい。息子にはそうなってほしい。
その為には羽生くんをもっと研究して参考にさせてもらうしかない。
息子が一人立ちするまでの2年間が勝負である!!!!!
で、今日は本当は平昌ソチ五輪エキシビジョン記念日なのに、こんな事を書いてすみません
せっかくなので、プチ濁流も少し書いておきます
そう、セイントチャイルド会長が東京五輪の会長になった件ですが…
まあ、羽生くんファンであの会長を支持する人などいないだろうし、サラ枕もそうではありますし、なんであの人が!よりによってあの人が!と思うのは自然な感情ではありますが…
なんやネットで色々会長に対する文句や批判を沢山見ていたら、もう、お腹いっぱいになってきまして
どうも、織田くんの件と重なる部分もあって、つまり、羽生くんファン視点からの私怨と本質をごっちゃにしている人が結構いるのではないか?という点であります。
織田くんの時は、関大のコーチという情報だけであのU子コーチバッシングをしている人がいましたが(結局別のコーチであった)
羽生くんとは一切関係ないのに、羽生くんに関したあれやこれやを出してきてそれを巻き込んで批判する。
今回もそんな人が多いのではないか…
それとこれとは別なのではないか…
私は誰が会長になろうが、アスリートファーストの観点から、東京五輪が無事に開催される方を望む派でございます。セイントチャイルド会長になったことにより、その興味ははほとんどなくなりましたが
しかし、東京五輪を目指して頑張っている沢山のアスリートを思うと、その邪魔をしたくありません
また、「五輪」という価値も下げたくない。
羽生くんが命をかけて、人生をかけた「五輪」という舞台の価値を下げるような事には加担したくありません
だから、サラ枕はセイントチャイルド会長は支持しませんが、東京五輪の成功はお祈りしています。
また、セイントチャイルド会長への批判を積極的にブログ等で発信するつもりもありません
まあ、愚痴くらいは書くかもしれませんが…
まあ、セイントチャイルド会長と羽生くんとでは住む世界も見ている世界も違うし
もはや羽生くんの方が偉大な人物でっせ
以上、短いですがこの辺で
今回の会長就任、私も支持はしませんが、正直もうどうでもいいです😅
そして、ここぞとばかりに関係のない羽生さんを絡めて批判している人には嫌悪感を感じてます。
今回の件に絡んで、ソチの時、安倍元首相が羽生さん、真央ちゃんと写真を撮ろうとしてるところに、セイントさんが無理矢理Dさんを安倍さんの隣にねじ込もうとしている動画を初めて見ました。
ぐいぐいくるひっぱる女に断れない気弱な男の図。
おなじだ🤭あれと同じ😱
ああ本当に好きだったんだな…と思いました😅💦
それは恋愛感情というよりも、世話のやける子供を愛しいと思うような???
怒りというより、なんともやるせない感情になりました。
あははは、こんな風に真面目に書くと、かえって気持ち悪いですね。すみません(笑)
羽生さんのまわりにはいつもきれいな空気が流れているし、羽生さん自身もまわりにプラスのパワーを与える人。
素晴らしい人だけしか寄せ付けない。
悪い影響を与える人は近寄れない。
そこには見えないバリアがあるような気がします。
それは羽生さんの生まれもっての力かもしれないし、何かが守ってくださってるのかもしれません。
だから、当然あの人のお気に入りにはなりようがありません。
万が一お気に入りになったとしても、羽生さんは、なあなあであんな不健全なことを許す人ではございません。
愛想笑いもせず、怒りの形相で睨むと思います😅
東京五輪は、私も当初グッズをたくさん買って、行く気満々でした。
今は気持ちがだいぶ下がってしまいました。
我が家にいるソメイティとミライトワが悲しそうな顔に見えてくる今日この頃です😢
そうでした、しろっこりーさんは体操が好きでしたよね!当初はあんな盛り上がったのに、今のこの状況は一体…
そして、しろっこりーさんも会長についてどうでもいいと、そして関係の無い羽生くんを絡めて批判する人に対する嫌悪感…同じ気持ちです…
私も今回の件でソチの頃のあれこれの動画やなんか色々目にしましたが
その安倍さんのところにぐいぐい押し込もうとする動画も見ましたが
公の場であんなあからさまな公私混同?世話焼き行為?をしていということは、裏では一体どんな事になっていたのやら
とか、つい想像してしまいますが
やっぱりD先輩に惹かれる女性ってある種の共通点があるようですが、これ以上は言わずにおこう(みんな分かっている)
はははは!もういっそ、東京五輪の開会式はD先輩がメインでやればいいのではないか。ははははは←投げやり
うちの旦那は「聖子党を作ってレジェンドを立候補させるのではないか?」とか言っているしw
ははははは←投げやり
ということで、しろっこりーさんの言う通り、羽生くんとあの会長が交わることなどあり得ないですよね…
なんか、生きる世界っちゅうか生きるレイヤーが全く違うっていうか、交わりようないっていうか、まさに清流と油ですね
はははははは、つい濁流なコメントになってすみません
しろっこりーさんのコメントに同意いたします!という宣言?で〆させていただきます