ここでしか見られなかった羽生結弦~その1

2019-06-26 14:02:22 | TV・CM・スポンサー

マイレピの『YUZU DAYS』の連載完結ということで閲覧が6月27日まで可能ということでつまり明日までしか見れないということで今までのページを一生懸命保存したり印刷している羽生くんファンの皆様も多いのではないでしょうか!

https://www.myrepi.com/communities/yuzu-days

横長バージョン

 

 

いつもギリギリで生きているサラ枕は慌てて今日、まさに今!保存してるのですが

その中でも、簡単には保存できない画像をここにシェアしておきます!すでに今までの連載中に、この画像を保存していた人も多いかと思いますが

サラ枕は画像保存に熱心ではなかったのでもしかしたらどこかでこのような画像は出回っているのかもしれないが全く知らないので

今、自分で慌てて保存しているのであります…

 

つまり、各回のタイトルバックに使われていた画像のことであります!タイトルの文字抜きの画像ファイルだけ抜き出して保存しているのであります…今頃…ギリギリで…

もし、万が一保存していない人がいたら、どうぞ~~~~~~~~~~

 

 

例えば最新35回はこれですが、この画像は右クリックや長押しでは保存できず、文字も邪魔であります。

また、タイトル一覧の画像は小さいサイズです

 

 

ひと手間かければ下のように大きいサイズの画像だけ保存できるのですが、説明が面倒だし時間が無いのでひたすら貼っておきます~~~~~

 

PC版では横長の画像になっております(サイズが大きいのでクリックで開くように今後します)

 

同様に、

34回   

33回  

32回  

31回  

 

という風に、今後も少しずつアップしていきます

できれば、各回のタイトルと感想付きでこの画像をアップすれば完璧なブログなのだが、当然無理な話である…

 

ではでは、Have a happy Yuzu Day~~~~~~~~~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遥かなる羽生くん | トップ | 雪肌すぎる~ここでしか見ら... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがと (まあさ)
2019-06-26 14:30:13
何とありがたい。

私は、文字入りでスクショしましたよ。テクのある人は羨ましい。その才能の成果を惜しげなく私たちに分け与えて下さって、ありがとうございます。

しかし、羽生くんてきれいですね。いろんな表情します。見ていると自分の顔が緩んでくるのがわかります。えへへ。
返信する
Re:ありがと (sarah_mcla)
2019-06-26 16:24:35
まあささん、コメントありがとうございます
まあささんだけでも喜んでくださった方がいて良かったです

ほんとに羽生くんって綺麗ですよね!!!それに表情豊かですよね!!!
これは当たり前のことでは無いのですよね。羽生くんが特殊なのです!!!!
アスリートで、このような写真だけでもファンを喜ばせる人って他に私は知りません!!!!
返信する
ありがとうございま〜す (BW)
2019-06-26 21:30:28
私もハッとしてつい先日全てをPDFにプリント保存しました。でも文字を抜くとかそんな技を使う事もなくただひたすら画面印刷(笑)なので、サラ枕さんのお陰で綺麗な羽生くんの画像を保存できました。本当に有難い〜。

しかし、羽生くんのファンになってからPCのメモリーの残量がどんどん減っていくのですよね。競技のビデオ、CMやアイスショー、果てはニュースからイベントのファンカムまで。同じイベントの別アングルなど、凝りだしたらキリがないですよねぇ。でもいいんです。メモリーが足りなくなったらハードに移して行くし、その為の投資は惜しくない。サラ枕さんご紹介のファンカムなどもちょこちょこDLさせてもらってます。ありがとうございます!
返信する
Re:ありがとうございま〜す (sarah_mcla)
2019-06-27 10:33:45
BWさん、こんにちは♪
おお、全部印刷したんですね!凄い量になりますよね、そんな羽生くんファンの方々他にも沢山いらっしゃると思いますが、それだけで皆様の羽生愛に感動です
そして私の画像が少しでも役に立てるなら嬉しいです!

ほんとに、羽生くんファンになると、あらゆる容量がとんでもないですよね
羽生くんファンによるソフトだけでなく、ハードの消費量だけでもすごい経済回してると思います
私もブログに全てを載せてアンソロジーみたいにしたい野望はあるんですが、なかなか追いつかないです
返信する

コメントを投稿