4月13日(土)のディレイビューイングをもって『→RE_PRAY←』ツアーが終わり、その夜に羽生くんから挨拶の投稿があり
それから4日も経ってしまいましたが💦
ほんに素晴らしい公演、素晴らしいツアーでしたね
羽生くん、ありがとうおめでとう
X(旧Twitter)
『→RE_PRAY←』いかがでしたでしょうか。
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) April 13, 2024
皆さんのおかげで無事に完走しきることができました!
一緒にストーリーを形にしてくださった方々、それぞれの会場の方々、
そして何より、、、
プレイしてくださったプレイヤーの皆さま、
本当に、ありがとうございました🎮🧊🪽
羽生結弦#RE_PRAY pic.twitter.com/G9zDjrDK91
インスタ
youtube(メンバーシップ)にも動画をアップしてくれました
ほんで、翌日の4月14日には!待ってました!絶対アップしてくれると思ってました!ツアーのエンドロールであるエストポリスⅡの演技動画を公開!!(特別編集Ver.)
【YouTube情報】
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) April 14, 2024
『RE_PRAY』のエンドロールのスペシャルバージョンを公開します!🗡️💫💫https://t.co/9CGWKF0nv0
[ MUSIC ]
エストポリス伝記Ⅱより「地上を救う者メドレー」
作曲:塩生康範 さま
アレンジ、演奏:MUSICエンジン さま#RE_PRAY#エストポリス伝記2
いやあ、素晴らし過ぎてずっと感動し続けてるサラ枕です羽生くんにはyoutubeのコメント欄に思いを書いたのですが!!!
HANYU YUZURU - 『地上を救う者~エストポリス伝記Ⅱメドレー~』from『→RE_PRAY←』
そのあと、余韻に思い出に浸る日々で…今は、もう、ただただ感動しているサラ枕で、ブログには何も書けない状態ですみません…
とにかく、羽生くんの一途さが尊く、感無量で…羽生くんの素晴らしさをあらためて実感し、いやあ、もう、こういうことを見せてくれる人、他にいないですからね…羽生くんじゃなければ出来ない世界ですからね…もう、大切にせねばならんのです…
いやあ、この動画、ほんと泣けます…もう、羽生くんの人生、真摯な人生、そして好きなものを大切に大切にして貫く尊さ…
こんな素晴らしい演技を実行するためには、心と身体の崇高さが無ければできないので、羽生くんにしか表現できん世界なのです。
感謝ですよ、こんなものを観れる自分は幸せだと!
だから、これからももっともっと強く応援せねばと!
思い、思ったわけであります。
そんで、気づいたら、今日、家にこれが届いた訳であります…
わたし、いつの間に注文…したね
このような高級品は買わないつもりだったのに…
つい先週、銀座のメゾンコーセーに行ったときも眺めてるだけだったのに…
羽生くんの動画を観ていたら、感銘をうけて、羽生くんを応援したいと、勢いでオンラインで買ってしまいましたね
自分への誕生日プレゼントです。
…「これは自分への誕生日プレゼントだ」と思って買ったの何度目だ???
先日の衝動的な仙台行きも自分への誕生日プレゼントと思ったっけ…今回は…20年後の自分への誕生日プレゼントになるだろう。
羽生くんは神様からのギフト🎁
サラ枕さんの誕生日プレゼントも回り回って神様からのギフト🎁
そういえば、生姜飴の羽生くんの本やらグッズが溢れて収拾がつかず、
最近、家の者を動員して、生姜飴のクローゼットの近くを棚や本棚で囲み、
プチ個室状態にして、整理整頓飾り付けをしたのでした📚🧸
家の者に『パワースポットが完成したから特別に見てもいいよ、
癒しや活力が得られる神聖な場所なのだよ✨』と言ったら、
『大丈夫です』と返され…なんでやねん…
YouTubeのサラ枕さんのコメントを探そうと思ったのですが、
あまりのコメントの多さに😲❗️ム〜リ〜〜
ところで、サラ枕さんの清流記事に濁流を混ぜたくないのですが、
ここからは生姜飴の独り言、、、
(羽生くんの会場ガラガラとアンチーズ👵
満員の会場が次々投下されトレンドに✨✨)← new
(卒論が5枚とアンチーズ👵
実は3万字で、高く評価される✨✨)
(羽生くんがブライアンに師事、海外拠点になったとき、
スケーターは『国産』がすばらしいのだ、
日本のコーチで日本拠点でこそ誇れるとアンチーズ👵
👵の推しがランビ先生になったとき、、、
あえなく国産主義撤回…なんやねん🐷)
掘り起こすとザクザク出てきますが、
ここはいったん清流に戻しましょう✨
羽生くんのアスリートとして、アーティストとして、
高みを目指して進化深化し続ける姿、
その真価を私たちはわかっています。
感謝し受け取り、そして応援していくのです…
羽生くんを強く応援なさるケツイのサラ枕さんを
生姜飴は応援いたします📣
羽生くんのメンシプご挨拶がきゅるんきゅるんで、明るくて、4Aのことなんかも話してくれて、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と見とれていたら、エンドロールスペシャルバージョンが来て歓喜。
あれいいですよね!💕🤗
哀愁を帯びた曲調で始まり、預言者の羽生君の美しいスケートの跡にセピア色の世界地図、マント脱ぎ捨てたところから勇壮な戦士の闘い、彼の動き、体の線のしなやかで強靭で美しいこと。全ての音を取っているし…ジャンプは美しいし、挟み込む映像がまた、ドラマティックだしなんたって見場がいいし🤗💕
ともろもろ思ったのは私だけじゃないようで、一般公開したから随分沢山の人が見て、感動していますよね!?
羽生くん宣伝にあまり関心なさそうだけど(あったらインスタ使う)、もっともっとたくさんの人に見てもらいたいですよね! 🤩✨
見れば凄さが、素晴らしさがわかる。羽生君の現在地がわかる🤗😁
今回はよかったなーと。(TVに出て宣伝はしなくていいかな、するつもりなさそうだし)
今いるファンだけでもすごい数だし、積極的に広めなくても広がるんですが…。やっぱねー、試合で出ていたころは黙っていても報道されたから、そこは違いますよね。
なんてやっていたら、Prologue,GIFTの円盤!
しかも何やらとんでもない特典つき!(抽選だけど)
そっか、生演奏にしたのは、権利関係クリアする意味もあったのか!(レックレ入ってます)とか、RE_PRAYも新録にしたのは、それか! とか羽生プロデューサー様流石でございますよ。(わかんないけど)
支離滅裂になってきたのでこの辺で、
とにかく羽生ファンは幸せだということです。
そしてお誕生日のお祝いと私への応援の言葉まで書いてくださり、勿体ないお言葉でありますが感謝です🙏
それで?生姜飴さんかもしや神様でしたか?
神様からのギフト、ギフトと生姜飴さんが連呼されていたのは予言でしたのね!
GIFTとプロローグ円盤化🙌🏻㊗️
わーい!これはぜひとも生姜飴さんのご自宅の神殿にお礼参りさせていただかねば‼️
ありがとうございますありがとうございます🙌🏻💕
YouTubeのコメントですが、サラ枕名義で書いた暑苦しいコメントよりも、メンシプに入ってないアカウントから書いたシンプルでダイレクトなコメントの方がいいね沢山3桁もらってるサラ枕でございます…💦
そして濁流もありがとうございます😎✨そんなこともあったねとニヤニヤしちゃいました(アンチは改めてバカだなと)
今回もYuzurufullHOUSE的なタグがトレンドにあって何や何やと思たらそういうことでしたのね😆
濁流もいつでも大歓迎のブログでございます。サラ枕も常に書きたい濁流あるのですが、最近だとM田氏について書きたい気持ちを抑えられなくなってるのでした😅
しかしサラ枕がそんな濁流に行こうとしたら、決まって羽生くんが清流に連れていってくれる!
は!ドームの氷解水!清流!聖水?清流!
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
有難や🙏🙏🙏
エンドロールの動画今見たら57万回再生!ほんにレモンパイさんが解説してくれたように素晴らしいですよね😭
コメントもいろいろ読んでまた感動😭
ファン以外の人のコメント読むと、やはり羽生くんの演技は人々を惹き付けるものがあるなあとまた感動
それで宣伝の件ですが、私がRE_PRAY宮城に行って会場行きのシャトルバス待ってる時、行列になんだなんだ?と行き交う地元の人達が看板見て「えー羽生くん!」と言ってるのを見て、サラ枕は思いました。
地元の英雄の単独凱旋ショーなのに!もっと宣伝してもっと地元の人達にも知ってもらいたかったと…
やっぱり勿体ないなあという気持ちになっちゃいました
でも、それが羽生結弦でもあるんですよね
そんで、円盤化にあたり、権利やなんやを想像するとやはりとんでもない優秀な有能な方であり、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいになりますね🙏
羽生くんについて行けば間違いない!
そう思いますね😃
そう、とにかく羽生ファンは幸せでございます‼️🙌🏻💕
出てまいりました👻
ぬぬぬーんと、キッチンあたりで晩ご飯のメニューを考えていたのですが、
あああゝあの日の東京ドームの氷!!!
あの日に戻って、あの場所に集った者たちと共に、
撤去される前の氷を食べちゃいたい、かき氷にして🍧🍧🍧
かき氷、ホプレガソーダ味…巨峰ミルクせいめい味…
晩ご飯のメニューはちっとも思いつかないのに、
東京ドームかき氷のメニューはいくらでも…
で、なんでしたっけ?そうそう、サラ枕さん、コメントのお返事を
ありがとうございます。
サラ枕さんのコメントお返事に反応して、
M田氏について書こうとしたら、ドーム氷が清流すぎて、
ドロドロ黒生姜飴も、サラサラ光沢生姜飴になってしまいそうに✨🍬
(えっと、「羽生くんの金メダルは組織力」とか、「4A練習すれば誰でもできる」
とか、M田氏の迷言(←アンチーズにとっては名言)数々あれど、
今回、氏の記事が出てたけど、読むうちに眠くなってしまい、
大学の講義で眠くなったものよね〜、あ、氏も大学の先生だったか👨🏫
と思いつつ、氏のお写真が珍バイト必須ワードの『ナルシスト』
そのものやないかーい!!!)
(アイスショーが立ち行かない心配なら、
羽生くんの大満席大満足アイスショーを見本とすればええのでは?)
(ここからは黒生姜飴の推測ですが、氏は羽生くんをかなり意識していて、
でも絶対認めたくも褒めたくもなくて、羽生くんと同じフィールドで
勝負してもほにゃららなので(←ボカす生姜飴)
違うフィールドで先生としてなんやかや言うという立派な道を
選ばれたのかしらん、、、と。
そして、自分を支持する勢力がどこかもちゃんとわかっていて、
それにお応えしていたら、お仕事も来るし、
以下省略。)
M田氏の件、あたくしずっと疑問に思っていることがありまして
彼、アンチーズ、およびそのバックに支持されているんですか?(そのバックというのが実はよくわかっていない、スケ連の上層部とか某政治家辺りとか、某コーチあたりとか?名古屋付近も加わってくる?)
彼が現役のころ、確かスポンサーついていなかったし、上月賞の対象からも外れていて、この人はどこからも支援されていない人なのかしらん? と思っておりました。色々そりゃ大変よね。、とも。
その後妙な発言が増えていくんですが、それによりアンチーズの仲間に加えてもらったの?
いえ、どこからの依頼、つてで仕事もらっているのかなー? とそこがとても不思議だったので。
ま言っていることは、こじらせている人が高尚ぶって、ポイントを外しまくって、・・としか・・・。
あれ、アンチーズは喜んでいるんですか???
こんにちは。
サラ枕さん、ちょっとコメント欄お借りします✒︎💬
さきほど終わったノッテステラータの番組について…
特にフィギュアスケートファンではないけどフィギュアに興味あり、の一般人が
『真央さんと羽生くん同時刻にやってて、どっち見たらいいのか』みたいな呟きに、
光の速さでアンチーズが来て、『スケオタは羽生なんて見ない』と。
そのスケムラオタコたちに概ね好意的に受け入れられているM田氏の解説。
そして、M田氏現役の頃には、スケ連はどっちかいうとM田氏に塩だったと思うけど、
今は、スケ連がノー!と言ったら競技会解説の仕事など来ないのだから、
スケ連とM田氏は協調路線ではあるでしょう。
ただ、その距離感は、べったりなのか、TV局側が「学者先生が解説なら高尚でええやん』
程度なのかはわかりません。
(M田氏はスケ連推しの選手には決してマイナスのことを言わない印象はあります。)
どうやってお仕事をとってきてるかは、どうなんでしょう🤔
狭い界隈ですから、一度つてができると続くんでしょうか。
(M田氏は、某フィギュア誌の編集長のお気に入りという話をちらっと聞きましたが)
スケート村も人材難なところありますしね。
視聴率も苦戦してるようなので、ギャラも高額は出せないところ、
一般には浸透していなくても、スケオタには歓迎されるのなら、
ちょうどよいのかもしれません🤔
生姜飴さんお返事ありがとうございます。
スケムラオタ=アンチーズでしょうから(一般スケオタは怒ると思うけど)学者先生の、羽生も他の選手も技術レベルは同じ😱、説は歓迎でしょうねー。
逆に言うと、M先生この業界で生きているにはそちらに媚びを売る事にしたのか🙄😎
以前から演技は好みではなかったけど、若きはにゅくんは<ライオンに本気で向かうネズミ(ねずみでよかった?)>とか面白いこと言う人!と思ってましたし、ソチ前の三強+羽生に突然割って入った戦略など興味ありましたよ😉。
それが「?」となりだしたのが二連覇のころから ですが… あのころは高橋先輩の現役復帰に割と塩でしたよねー。
しかしいろいろあり
泥船に乗る方を選んで一部から歓迎されている、のかなー。
本当に頭空っぽな先輩や後輩と違うのでねー、つまらないプライド捨てて、現状認識から始めたら活路もあるかもなのになー、と思うのは甘いですかね?(先輩、後輩と違って後ろ盾はないか…それか…)
言い忘れました。
真央ちゃんの番組あったんですか?
知人が、真央ちゃんのショー見て(スポンサー招待枠)真央ちゃんだけなのよねー、他の出演者はぶつぶつ、と言っておりました。🫨
以前舞台裏やってましたよね? それ見た別の知人が、「大変そうよねー、レベルが違うからさー」とかなんとか言っていたのとも重なりましたが。そーなのかしらん。
ノッテは、もちろん彼は別格だけど、他の出演者も見ごたえあったと思いました。
悪質真央ファンで羽生君アンチはその辺りもトーーーっても羨ましいんだとか、前読んだ覚えがります。🙄
生姜飴さん、レモンパイさん、M田氏について色々書いてくださって感謝です
このようなコメントはどんどん書いてくださると、むしろとても嬉しいです
お2人のコメント、とてもとても同感ですし、その背景の考察も有難く、ガッテンです!!!
M田氏の今の立ち位置、なるほどですね。
しかし、ほんといろんな意味で気持ち悪いですね。
まず大前提として「大した実績もないのになんでそんな偉そうなん?」はサラ枕の脳裏から消えることないですね…
そして先日のアイスショーの改善?のインタ、少しざっと読みましたが、早速「推測され」というワードが出てきて嫌悪感のサラ枕。
推測なら誰でもできるねん。無責任すぎる…
また、羽生くんのショーについては真央ちゃん、高橋さんと同列に並べ、集客できるスターは参考にならないと切り捨て。
スターがスターであり続け、集客できているその背景にはとんでもない努力があること、その努力をなら参考にできるでしょ。学べることいくらでもあるでしょ。そこに目を背けている時点であかん。
無駄にプライド高いから、自分より人気も実力もある羽生くんから何も学ぼうとしない器の小ささ。
先日、Xのプロもで流れてきたのですが、GPシリーズの解説、全く競技の解説とは言えない酔った内容で、きえーとなったサラ枕でした…
…って、せっかく生姜飴さんとレモンパイさんが理路整然と書いてくださったのに、取っ散らかった頭の悪い感想をつらうらとすみません💦
とにかく、羽生くんファンから見たらおかしな世界でありますね…羽生くんと同じ土俵で戦えないから
先生になったところで、ボロ出まくり突っ込み所しかないのですけどね…
でも、以前、あるスケオタが「羽生はM先生に学べ」とTwitterで言っておられましたし、今後も狭い世界ではちやほやされていくのでしょうね。
そして、真央ちゃんのことですが、最近はサラ枕も真央ちゃんの事あまりチェックしてないのですが💦
サンクスツアーの時、メンバーと練習している密着番組を観たのですが、やはり真央ちゃんのプロ意識と他のメンバーのそれがあまりにも差があり、真央ちゃんが泣きながらメンバーに訴えてました…
サラ枕が見ていても、ほんと意識が違い過ぎました。やはりトップでずっと戦ってきてスターだった人と、大した戦績も無い人ではこんなに意識の差があるのかと、衝撃を受けました。
そんな感じで、やはり、羽生くんの場合は共演者もプロ意識の高い人ばかりだし、ファンとしてはモヤモヤするんでしょうね…