4Aが楽しみすぎるサラ枕ですこんにちは
普通は新プロの曲を予想してワクワクするのかもしれませんが、私は曲よりも、構成が気になり過ぎて、正直曲は何でもいいや!って感じですねはい
すみません…
曲や振付や衣装や髪形もそりゃ楽しみですし、確実にそれらに打ち抜かれる未来が確定していますが、しかし!
4Aがいきなり来るかもしれない?!!!
という想像だけで震えが来て、その想像だけで胸がいっぱい夢いっぱいで満足してますので、もう、曲も衣装も髪型もなんでもよござんす!!!!
もしショートもフリーも持越しだったとしても、それはそれで羽生くんが勝ちに行く!という姿勢の結果ですから、全然ウェルカムですし応援します!!!
新プロが見たいという欲求には、マスカレイドとクリメモで既に叶えてくれているではありませんか!!!!
羽生くんにとって、試合用のプログラムというのは、あくまでも試合に勝つためのもの!!!!特に今シーズンは!特に!!!!
だと私は理解しているので、つまり、それが現時点の最強のプログラム。羽生結弦というスケート界最強の頭脳が生み出したThe アルティメットプログラム!!!
だということになりますので、私は羽生くんを信じてそれを応援するのみでございます!!!!
「羽生くんに、こんな曲で滑ってほしいなあ~~」とか、「こんなプログラムが見たいわ~♪
」
なんていう甘ったれた欲望を放っている場合では無い!!!!
試合に勝つことが最優先である!!!!!!!!
と、サラ枕は思っています
いきなり興奮してすみません…
もちろん、サラ枕だって羽生くんに滑って欲しい曲やジャンルは沢山ある。振付師も変えて欲しいという願望もある。衣装への願望もある。髪型への願望もある。
例えば、曲なんて∞である。言ってみればこの世に存在する全ての曲で滑って欲しい。これが本心である。羽生くんならどんな曲でもその世界観を表現して素晴らしいプログラムになるであろう。
そんな中でもやっぱりジャズの新作はいつか滑って欲しい。CwWのシングシングシングはカッコよすぎて鳥肌だった。そしてジャズは羽生くんの卓越したリズム感を際立たせると気づいた。だからジャズでその差を見せつけて欲しい。格の違いを見せ付けて欲しい!という願望
また、王道の曲ならラフマニノフ・ピアノ協奏曲・第2番であるこれは真央ちゃんを思い浮かべるが、最近私はこの曲で滑る羽生くんを想像しては感動に打ち震えるのである…羽生くんならどんな演技になるのか!想像するだけで感動するのである!大感動間違いない!!!!
こんな妄想はサラ枕にとっては日常である。
振付師については、今季はシェイリーンが人気過ぎて、どこもかしかも誰もかれもシェイリーンなので捻くれ物のサラ枕としては、シェイ以外の振付師で妄想する。
そうは言っても振付師もそう多くは無い。そんな中では最近台頭してきたリショーさんでお願いしたい。選曲が個性的過ぎて話題になりがちなリショーさんなら羽生くんにどんな曲を選ぶのだろうか。興味深過ぎる。
リショーさんの振付で好きなところは「ジャンプの余韻」である。特に坂本ちゃんやテネルちゃんの振付、ジャンプの着氷後の余韻がとっても好きなのであるので、羽生くんならどんな余韻を見せてくれるのか、想像しただけで興奮する。
また、エテリ組のグレイヘンガウス氏の振付。変な編曲のプログラムでも羽生くんなら魅力的になるだろう。
ちなみにジェフとはまだまだこれからも組んで欲しい。可能性がまだまだ在り過ぎると思う。
そしてウィルソン氏は究極の美を追求してくれるので、これからもウィルソン氏の振付を見続けたい。
…という風に、結局願望を書いてしまってるやんか!!!!
そんなサラ枕は麦茶に混じるドクダミ茶について思う事があったのですが…それはまたの機会に…
そして、メドちゃんの事とかも書こうかと思ったのですが
私は元々スケーターの性格とか私生活とか興味がほとんど無い人間で、演技で好き嫌いを判断していたのですが…
しかし、羽生くんの登場によって、演技と人間性はリンクしている事にも気づき、したがってそれにより逆に苦手になってしまったスケーターもいる。(特にバンクーバー世代)
しかし、その一方で、トラブルメイカーだったり性格がWhat?と思う人でも魅力的な演技をする人はいるのであります。どうしようもなく惹かれてしまう演技をするスケーター…
メドちゃんという人はそのタイプに当てはまると言ったら語弊があるかもしれませんがそうなのであります
なんというか…これは簡単にはうっかり書けませんが
先日、リリアン君の投稿の件で一旦怒りの記事をパスワード付きで書いたのですがすぐに削除しました…(読んでしまった方がいたらすみません…)
サラ枕はそれを機に色々反省し、インスタ等のフォローを沢山解除しました。メドちゃんのインスタのフォローも解除しました
リリアン君やジュニアの選手なんて息子と同じ世代です。そんな未熟な若者たちに、いい歳した大人が振り回されるなんて非常に馬鹿らしい。
その他メドちゃんに関連して、クリケのこととか羽生くんの事に関しても書きたい事がもう少しあるのですが…書いていいのやら書かない方がいいのやら……
と書く事自体書かない方がいいような気もしますが…今はもう、これ以上は止めておきます…はっきりしなくてすみません
気を取り直して!最後に!!!最近グーグルフォトを整理していると、「同一人物ですか?」という質問が沢山沢山来るのですが
その画像のほんの一部を貼ります
羽生くんはまだまだ沢山沢山本当に沢山沢山聞かれますね…
これもダメか…
プログラムを作る時に、テーマを決めたり、曲を自ら選んだり、背景まで調べて完成させる羽生選手は、新プロとなると他の人以上に、思いを馳せる時間、調べ考える時間、作り込む時間が必要なので、今のジャンプ習得に思いが強い時では、コーチや振付け師任せにできない、割り切れないのなら、むしろ新プロじゃない方が良いくらいなのかもしれません。
羽生選手は、曲の新鮮さも、プログラムの質も、完成度も、そして新しいジャンプも、その上で勝利も、などと全部が全部満たされてやれるほど、試合は甘くはないことも分かっているから、どれかは諦めなきゃいけないと考えているなら、輝かしい実績の割に堅実なんだなって思うし、毎回毎回いつも緊張するし、新しいプログラムの時は特にアイスショーでも、足がすくむ思いがするとインタビューで言っていたので、数々の成功の割には本当に謙虚なんだなって思っています。
メドちゃんに関しては、SNSの使い方や、そこでのやりとりなんかが残念で・・・泣。それと、メドちゃんがクリケットに来てから出来たチームオーサーのアカウントが・・・なんなんでしょうね・・・SNS依存?SNS中毒?これが何とかならないものかと・・・神秘性とか品性とか皆無になってしまって損だと思うし、せっかくの良い演技も、ファイターで負けん気が強くて頑張り屋さんな良い面も、一方的な偏見や先入観でかもしれないけど、好感を持てなくなるってことにも・・・泣。
やはり私が古い人間で、SNSの必要性や、重要視する気持ちが分かっていない、という頭の固さからくるものなのかもしれないのですが・・・涙。
さて、クリケットは今情報を守れる安全な場所じゃ無くなりつつあり非常に心配です。オーサーから今一度SNSのルールについて厳しく注意してほしいですね。
メドに関しては私も思うところ非常にあります。ザワザワすることがふえました。トドメはあのヘイトレターが決定的でした。もちろん出すやつが一番悪いのですが、“犯人は羽生ファン”のコメントにいいねしたことで彼女の人間性を見たようなきがします。
とにかく廻りに捲き込まれずyuzuさんが順調に思うような練習ができますように、幸せを感じてスケートが出来ていますようにと祈っています。
サラ枕さん、いつも素敵なblogありがとうございます。ずっと応援しています(*´ω`*)
羽生くんの今期のプログラムについて、ほんまそう思います!
ワールド前は、羽生くんはOtonalはもうやり尽くした的な事を言っていたので私はSPは新プロかな?と思っていたのですが、ワールド後に羽生くんがどんな心境になったのか。
そしてこのまま公開練習をやらないなら、それが戦略の一部なのか何なのか、興味深過ぎます…その答えはいつわかるのか…
そして羽生くんの謙虚さ…いつもギリギリの所で戦っている、まさに薄氷の上で戦っているんだと、改めて気が引き締まる思いです!!
それからメドちゃんについてですが…あのチームオーサーは最初から怪しさ全開でしたが
私が思うに、ロシア人のネットのモラルに対する常識が日本人とは全然違うというのがまず背景にあるのではと思います…
ロシアは下衆なメディアも多く、ゴシップも多く、また、若い子のSNSの使い方も無法地帯みたいになっているのではないでしょうか…私から見るとまさに、おそロシアです…
ファン同士の場外乱闘も多く、それに羽生くんファンは巻き込まれないようにしてほしいです…
チームオーサーについては一旦置いておいて…
メドちゃんがSNSで何をしようと、口出しすることではないのですが、羽生くんファン的にはやっぱり羽生くんへの影響やトバッチリについて心配してるんですよね
まあ、羽生くんは賢い人ですから、私は羽生くんに関してはそんなに心配はしてませんが、でも、騒ぎに巻き込まれたり、SNSが騒がし過ぎるのは困りますし、メドちゃんに対して好感が持てなくなる気持ちはわかります……
私はSNS等については今後はスルーするつもりですが…今後メドちゃんに対してどう感じるかよくわかりません
ああ!あの動画にコメントくださった方でしたか
「大好きです」なんて言われた事がそれまでほとんどなかったので、恥ずかしくも嬉しかったです
そして、私も仕組みがよくわからず、コメントに名前が出ていて良いのかな?と思いつつ、そのままにしていましたwすみません
今のクリケットやメドちゃんについて、impressさんのようにザワザワした気持ちになるのは凄く分かります…
私は昨年から色々気づいてしまって密かに心を痛めていたこともあったりしていたのですが…でも、羽生くんはしっかりした大人ですし、ファンが口出すことでは無いし、羽生くんなら大丈夫!と思ってきました。
それは今も変わらないのですが…
私もメドちゃんに対してはあのヘイトレターをきっかけに確信した事があって、しかしそんな推測をこのブログに何か書くのも良くないなあ…とか今も色々迷っています
とりあえず、メドちゃんのSNSでの挑発?等には乗らないで欲しいな羽生くんファンの皆様は…とは思っています
あと、クリケの選手たちのSNSの使い方(特にジュニアの選手)が乱れているのは凄く感じていまして、私も実際ちょっと嫌な目にあったことがあるんですが
うちの息子とか見ていると、まだまだ親や大人がきちんとネットやSNS等について指導しないと恐ろしいなあとよく感じています…
クリケの選手だけでなく、若いスケーターは全体的に指導して欲しいなあとは感じます…
特にロシア…
私はもう面倒になって、見ないようにしていますがw
とにかく、羽生くんならどんな状況でも大丈夫だと私は信じています
クリケが色々騒がしくなればなるほど、むしろ羽生くんの集中力が増しているのではないのだろうか…バリアが強固になっているのではなかろうか!?とか色々想像はしています…w
最後になりましたが、素敵なblogなんて言ってくださって恐縮すぎますが