羽生くんファンの皆様、昨日は素晴らしい夜でしたね
サラ枕は昨晩の記憶があまりはっきりしていないのですが…(羽生くんの演技以外)
そんな微かな昨日の記憶をざっと書いておこう(読みにくくてすみません…)
息子が試験勉強で部屋に籠る中、サラ枕夫婦はフィギュアの中継を女子から観ていたのですが…
まず女子!日本選手には無条件で「いけ!」「がんばれ!」という念を送り続ける…
そしてコストルナヤさんの美しく完璧な演技に、賞賛の言葉しかないサラ枕夫婦…
ザキトワちゃんのミスに心が痛くなり
紀平ちゃんの応援に熱が入り、そのジャンプの安定感に感動し、「あんなにコロコロ転んでた子がこんなに成長して…」と感動する旦那…
このセリフはもう毎回言っている…
そして濱田コーチを見て、こんな素晴らしい選手達を育てるんだし、織田君の件とそれとは別にして考えなあかん!と確認するサラ枕夫婦…
そんなこんなで女子が終わり、息子も出てきて夕飯食べながらリンク上に「どーもくん」や「うさじい」がいるのを見るサラ枕家
そんなどーもくんの滑りが凄く上手な事にやたら感動している息子!
そして「どーもくんの中、羽生くんが入ってるんじゃね?」「羽生くんじゃね?」「羽生くんじゃね?」と言い続ける息子に苦笑いするしかないサラ枕夫婦であった
そんなこんなで男子の演技になりましたが、草太くんの演技になって旦那が「やっと初めてちゃんと演技している人が出てきた」と言っておりました。美しい演技をする人だと、旦那は感心していました
しかし、点数が渋すぎなような…PCS低すぎじゃね?
ほんで島田君彼を見ていると、息子を見ているようだ…
そんなこんなで、段々緊張してきたサラ枕なので、後の男子の記憶があまり無い
そうそう、アメリカの樋渡くん?なんだか息子の中学にいそうな子だなという話を旦那としたのは覚えているが…
もう、エイモズ選手やジェイソンくんの演技は全くっていうほど記憶に無い…緊張MAXだったからだ。
6分間練習の時の羽生くんも緊張であまり覚えていない…
しかし、演技に入る時には腹をくくっているので冷静に観れる。
冒頭のポーズの時の顔が、まず、力が少し入り過ぎの時のような表情に見えたので少し心配になりましたが
流石の羽生くんでございました!!!
なんか、羽生くんのジャンプの安定感を基準にしてしまいますが、他の選手のSPを見ていると、羽生くんの安定感がいかに異常かわかりますよね!!!!
ラグビーW杯の解説で五郎丸さんが、優勝を狙えるような強いチームについて「強いチームは当たり前のことを当たり前に出来る」と言っていました。その時私は当然羽生くんを思い浮かべましたよね
その「当たり前」の事が案外出来ない選手が多い…
今は細かい感想を書く時間が無いのですが…私はコンビの二つ目のジャンプをどんな体勢からでも絶対3T回れる羽生くんを見て、その成長に感慨深いものがありました…
例えばソチ五輪後のシーズンのGPF、SPでやはりコンビ(3-3でしたが)の二つ目に強引に3Tを回ろうとして転んでしまった羽生くんを思い出します。2Tなら転ばなかったのに、何が何でも3Tを回ろうとする姿勢の裏には「五輪金メダリスト」のプライドがありました。(これはザキトワちゃんからも感じるプライド。セカンドをループにするプライド。)
五輪王者としての演技を常に心がけている羽生くん。
そんな誇りの数々が積み重なり、今の羽生くんがいるのです。
そしてそのプライドはまだ彼を成長させている…
そしてまた、新たな世界を見せようとしてくれている…
本当にこの先の進化も楽しみであります!!!
しかし、美しい…
ママ友からも、羽生くんの美しさに対する感動のlineが来てました
そして演技後、羽生くんは自分の演技に満足していませんでしたね気持ちは分かります
羽生比では完ぺきではなかったのはわかりますから
羽生くんの最高はまだまだこれではない!というのは私もそう思います
これはGPFが楽しみです
ということで、今、急ぎ足でざっとした大した感想にもなっていない走り書きのようなものを書いている訳ですが
採点については、細かい不満は有りますが…まあ、それについてはまたフリーが終わってからじっくり検証したいです
今はただ、Otonal様への感謝と、そして今日のOrigin様の気合いに集中したいです
今日の会場には、このブログを読んでくださっている羽生くんファンの方も何人かいらっしゃるそうです
その中には札幌在住で、以前ワールドでOriginチョコを送ってくださった方もせっかくの地元開催のNHK杯、チケットどうなったかなあ…と思っていたら、フリーのチケットが取れたという連絡を頂きました
また、ワールドでお会いした方の一人は今回、手作りのバナーを持ってOrigin様応援をしてくださるそうでそんな熱い羽生ファンの方々が沢山会場にいるのかと思うと、本当に感動です
また、チケットに外れた方々もそれぞれの場所から一生懸命応援しているのかと考えるだけで感動です
今日も羽生くんに向かって全力応援!!!!!!!
コンビの2つ目のジャンプのことです。
ソチ後のシーズンのバルセロナでのGPFですよね?
あの時に完堕ちしたので
あの試合を多分100回以上は見ました。
だからよく覚えています。
確か海外解説の人(マッシさんだったか?)に
「ちょっと強引だったね(笑)」だかなんか言われて…
でもそのプライドを褒めてましたよね?
あの時は転んでしまったけど
今回はきっちり3回転着氷して…
あれからたくさん練習をこなしてきて、成長した結果だよね〜と私も感慨深かったです!!
あと何時間かしたらフリーです。
また羽生プライドを見せてくれるんでしょうね!
楽しみです!!
バルセロナのGPFのバラ1です‼️
そういえば、しろっこりーさんがあの試合でファンになったって以前教えてくださったの思い出しました😃
100回以上❗️ああ、でも私もホプレガはそんな感じてすね😎
私は後から各国解説を観たのですが、イギリスのユロスポが「3回転にしてきたよね。オリンピックチャンピオンだからね」的な事を言っていて、なるほど‼️と理解したのです!
今6分間練習終わりましたが、綺麗な4回転サルコーを跳んでいるのを見て「ソチ五輪シーズンにあんなに苦労していたサルコーなのに(涙)」とまた感動してました(笑)
羽生くんの手番はもうすぐで緊張しますが、楽しみに観たいです‼️
コメントありがとうございました😃