「真面目297 マラソン」

2015-02-26 | 宮島朋宏


東京マラソン。



銀座にて初めてみる!


大勢の人達が一生懸命走る姿、
感動。

もう街全体が盛り上がる空気感といったら、、、

なかなか味わえないですね。

和光のウィンドウにも専用時計が!



コスプレしながら、手をふりながら、
色々な色を出されているランナーさんたちにも顔がほころびました。

42.195キロ。

いつか挑戦してみたい。

なんか価値観変わりそう。

真面目なメッセージを受け取った一日でした!

あぁ楽しかった!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目296 100円の恋」

2015-02-19 | 宮島朋宏

今年に入り
色々みた作品の中で、

特に凄まじい刺激を受けた作品。



「100円の恋」

安藤サクラさん、鳥肌もんの凄まじさ。

生き様がかっこよすぎて途中で笑ってしまうくらい。

外の変化と中の変化。

ここまで振り幅をつけれるなんて。

可能性は無限大。
それをどうするのかは自分次第。

人間くさい、そんな表現をできる役者になりたい!

そう思わされるのでした。

脇を固める方々もそれはそれは曲者ぞろいで^ ^
エンディングの曲まで心に染みるゾクゾクくる作品でした。

あぁホントに面白かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目295 マニア」

2015-02-12 | 宮島朋宏
何年か前に、

「工場マニア」な人達のことをよくTVで紹介されていました。

工場の写真を撮って収集する方達のこと。
紹介される写真はとてもとても素敵だったのですが、自分には無縁のものかなと思っていたのでした。

しかし先日、移動でバスに乗った際、
見つけちゃいました。

いや~ズバリ!

萌えました。



飾りがあるわけではないのに、荘厳な佇まい。
なんなんだ、この心揺さぶられる色合いといい、骨組みのバランス。

まるで戦艦をみてるみたい。

写真を集めたくなる気持ちわかる笑

それにしても世の中にはいろんな種類のマニアが存在しますよね

そんな中ふと思う。

自分は何マニアだ?


芝居マニア。


って言いたい。(って願望かっ!)

いやいや、
自分で芝居マニアなんて恐れ多くてそうそう言えないすからね^^;
でもいつか胸貼って言えるようにもっともっと精進精進!

さてさて
これからドラマの撮影。

集中してビシッといってきます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目294 FUJIYAMA」

2015-02-05 | 宮島朋宏

今年は体重を増やして強い身体に!をスローガンに、

時間があればジムに通っているのですが、、、

沢山食べて、沢山トレーニングする。
当たり前の事ですがハード。

ただそのハードさ。病みつきになるんですねー笑

とにかく続ける事。

何ヶ月後には自分の身体見てニンマしたいですからね!(ん、気持ち悪いかな?苦笑)

そんなトレーニングな日々のとある日、ゼーハーしながらふと何気なく窓の外をみると、、、



なんと富士山!

夕焼けどきにみえる素敵な富士山。

冬は空気がすんでいますからねー、

一人テンションMAXになりました笑

そのあともよりトレーニングはかどりましたとさm(__)m


富士山ありがとう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目293 銭湯」

2015-01-29 | 宮島朋宏

最近、ホントに寒い^^;

痩せた身体には辛い季節です苦笑

先日、そんな寒い日にひょいと空き時間ができたので、銀座をブラブラしていると、、、

な、な、なんと銀座のど真ん中に銭湯発見!

「金春湯」



これは入らずにはいられない。

初銭湯。

壁にはテレビで目にするような見事な富士山、錦鯉のタイル絵が。

都会のど真ん中なのに、、、それを感じさせない昭和のレトロ感。
なんだか時間がゆっくり流れていて、とても心地良い時間なのでした。

心も体もあったまりましたとさ^ ^


さてさて
まもなく次の現場が始まります!

準備準備!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目292 フューリー」

2015-01-22 | 宮島朋宏

土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女9」ご覧頂きありがとうございました。



とてもよい経験でした!

後になって。。。あんなこと、こんなこと、やりたいことがいくつもありまして。。。

よ~~し次回作!もっと頑張るぞ!!

ということで、刺激的な作品フューリー鑑賞!



戦車同士の対決がフューチャリングされていますが、
人間ドラマにとても魅せられました。
(もちろん戦車の対決シーン、迫力満点でしたが!)

戦争という残酷な世界の中で、
人の命の尊さをおもって抗ったり、
でも綺麗事ですまない現状に感覚・精神が麻痺していったり。。。
でも仲間の想いに支えられて共に戦う。

そういう紆余曲折な描写が、とても細かく描かれていました。

自分がその時代に生まれていて、もし戦争に行っていたらどうなってしまうのか?そんな事を考えさせられながら、
戦争は二度と繰り返されてはいけない。と改めて強く思い知らされた。

酷い描写をあえて抑えず、さらけ出していた手法。納得。

とても心に残る映画でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目291 100の資格を持つ女」

2015-01-15 | 宮島朋宏

今週17日放送の
土曜ワイド劇場「100の資格を持つ女9」
に出演させていただいています。

渡辺えりさん主演の人気シリーズ最新作です!

僕の役どころはというと、、、

草刈正雄さん、山崎樹範さん、笹野高史さん、そして渡辺えりさんと共に事件の捜査にあたる
村上雄太という若手刑事の役です。

大先輩の皆さんと過ごした現場はそれはそれは刺激的で、かつ勉強の連続でした。

特に小学生のときからずっと尊敬している笹野さんとご一緒できたのは非常に感慨深いものがありました。

ベテランの皆さんの中でしゃかりきになっている姿、
お時間よろしければ是非是非ご覧になってください^ ^

こちら現場での写真。



ポージングが安直すぎた、、、反省苦笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目290 年始の舞台!」

2015-01-07 | 宮島朋宏

2015年しょっぱなの舞台

くろいぬケンネル「幸福少女メリルリン子」

無事閉幕いたしました!


年始の忙しい時期にもかかわらず、ご来場くださった多くの皆様、本当にありがとうございました!

今回の役は、



スター二世のプロ野球選手、多田餠憲(ただもちのり)。
オシャレな格好に身を包み、いままでの中で一番二枚目でミステリアスな役。

そしてこの役で、今までの芝居とは違う感覚を身を持って感じれました。

何が大切なのか。
これは作品、役、共演者、演出家、そして信頼、のどれが欠けても気付くことができなかったこと。
感謝の一言です。

そして初日の元旦には



サプライズバースデー^ ^

だいたい誕生日は実家にいるので家族以外の人に祝ってもらえたのは初めてのこと!


貴重な経験盛り沢山な、素敵な年始公演になりました。
スタッフ、キャストの皆様、本当に本当にありがとうございました!

そして僕を信頼してくれた演出家、安保匠くんに心から感謝。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目289 年始に向けて!」

2014-12-25 | 宮島朋宏

皆様!
メリークリスマスっ(^ν^)

気付くともうこんな季節。
2014年も残すところあとわずかっ!

振り返ってみるとやはり色々あった今年一年。

現場に恵まれ、
色んなベクトルに心が動いた一年。

その分来年に向けての抱負も見つけられた一年。

いい一年、2014年。

と実はそんなゆっくりは振り返ってられない今日この頃。
只今、2015年、年始の公演に向けて絶賛稽古中です。

くろいぬケンネル
ハッピーニューイヤー公演「幸福少女メリルリン子」

新しい芝居の作り方、感覚に日々刺激盛りだくさん!

2015年初笑いを皆様にお届けできるよう頑張っております!



作・演出の安保匠氏と。

是非是非観にいらしてください!


そして、良い年末年始をお過ごしください^ ^

今年も大変、大変お世話になりました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目288 インターステラー」

2014-12-18 | 宮島朋宏

観ました!



インターステラー

宇宙好き、ノーラン監督好きにはたまらない作品です!

感想。

すごい!

の一言!ホントに。

家族の愛の物語から

主人公は一気に宇宙へ!
そしてブラックホールへ!

物理学とか相対性理論とか小難しいワードが沢山出てくるのに全然置いてけぼりをくらわない説得力。

そもそも五次元てなんぞや?!

と思いながら、それを納得させる物語とエネルギーに観に溢れた映像。

ご都合ではない衝撃のラスト。

予想を何度も裏切られた素晴らしい映画でした。


ダークナイト、インセプションはじめ、
ノーラン監督の作品は画面から伝わってくるエネルギーが半端ない!

次はどんな作品を作るのか、、、

楽しみっ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目287 ピアノレッスン、なう。 閉幕」

2014-12-10 | 宮島朋宏

黒鯛プロデュース

「ピアノレッスン、なう。」

無事に名古屋、芦屋公演を終えることができました!

ご来場くださった多くの皆様、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m



怒涛の地方4日間。
その分内容のとても濃い、そして全員で全力で駆け抜けた非常に充実した時間でした。

会場の大きさが全く異なる今回の名古屋と芦屋での公演。

それぞれ難しさは当然ありましたが、それ以上に舞台上で感じる空気も違い改めて芝居の面白さ、深さを思い知りました。

そして
地元名古屋での舞台。

観に来てくれた友人、親族、両親。
終演後喜んでくれた顔を見た時、
とても感慨深いものがありました。

普段自分がやっている芝居を地元の人に観てもらえたのは本当に幸せなことでした。


貴重な経験の連続だった今回の黒鯛地方公演。

支えてくださる多くの人に、そして会場で出会えた多くのお客様に感謝。

このような素敵な場を与えてくださった、
ちぬさんはじめ、
スタッフ、キャストの皆様、本当に本当にありがとうございました!



もっともっと余韻に浸りたいですが、
次の舞台の稽古に早速入っています。

次は元旦からの舞台!

頑張りまっす!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目286 いよいよ名古屋!!!」

2014-12-04 | 宮島朋宏

あっという間に12月!



巷はすっかりイルミネーションの季節です。


そして明日からいよいよー!

「ピアノレッスン、なう。」

名古屋公演!

待ちに待った地元でのお芝居。

ワクワクとドキドキが入り混じり、只今興奮状態です。

あっという間だった稽古期間。

空気を掴むのに悪戦苦闘の日々でしたが、

先輩方の多くのアドバイスに救っていただいて今に至ります。

もう一度自分でしっかり整理し本番に挑む!


笑いがあって、ほっこりできる、そして心癒される生のピアノ演奏。

中々ない芝居です。
とても素敵な作品に仕上がってます、本当に。

是非一人でも多くの方に観ていただきたいです。
心よりご来場お待ちしております。


さて今日はしらかわホールでの稽古!

貴重な貴重な劇場での時間。

大切に、かつ大胆に!

いってきます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目285 歌舞伎」

2014-11-27 | 宮島朋宏

稽古前に
今回黒鯛で共演させていただく、佐藤正宏さんと
明治座で公演している十一月花形歌舞伎を観劇。



綺麗の一言。
舞で人の細かな心情を表現する職人技
の数々。

特に猿之助さんが雨の中で舞う場面では、終始口をあんぐり開けて魅入っていました。
魅せる、ってこういうことなのかなと。。。

大昔につくられた歌舞伎。

今みたいに技術が進んでるわけではないのに、お客様を惹きつける技法が盛りだくさん。
演劇の原点。
本当に尊敬です。

そしてそんな思いを胸に、

ピアノレッスン、なう。

名古屋公演まであと一週間をきりました!


通し稽古で物語の流れを身を持って感じる。

その中でどう存在するか?

まだまだわからないことだらけで模索中だけど、

なんとかして役と仲良くなりたい。

そして作品を名古屋、芦屋の方達に楽しんでいただきたい!

魅せられる作品目指し、
ラストスパートや!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目284 新参者」

2014-11-20 | 宮島朋宏

本番に向け、
稽古どんどん進んでいます。

これからさらにどんどん進みます。

再演のものに新たに参加させていただく者としては、
少しでも早くその作品の空気を掴まなくては!と思う日々。

そして初演を観て自分なりに感じたことも、いざ自分でやってみるとでは当然違う感覚。

だから芝居は面白い!そう笑って言いたい!願望かーい!笑
いやいや、笑いますよ!
そのためにはひたすら稽古じゃ!

そして空き時間は、、、



甘いドーナツ片手に、
もっぱら台本と向き合うのじゃ!


今日も稽古いってきまっす!

名古屋、芦屋の皆さん!

「ピアノレッスン、なう。」

とても素敵な作品です!

是非観にいらしてくださいねーっ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真面目283 黒鯛」

2014-11-13 | 宮島朋宏

始まってます!
黒鯛稽古!



この世界に入ってからずっとお世話になっている黒鯛。

な、な、なんと今回で4回目。びっくり!

しかも黒鯛にとって今回は初・地方公演。
さらに名古屋は僕の地元。

念願の地元公演。

そこに出演者の一員として参加させていただけるのは涙が出るくらい、至極感謝です。

先日も顔合わせ、本読みがありましたが、、、うん。とても面白くなりそう!

再演ですが、自分も含め出演者が三人変わっていますからね、むしろ新作です!
というか新しい風吹かせますよー^ ^

名古屋、芦屋の皆様、是非是非楽しみにしていてくださいね!

それにしても最近、ますます寒くなってます。
風邪には気をつけてくださいね。

自分はマスクとニット、ブーツなどなどの重装備で過ごしてマッス^ ^



さっ、今日も気合入れてこれから稽古行ってきます!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする