こんにちは、角折です!
遂に、行ってきました……
沖縄修学旅行~~(((o(*゜▽゜*)o)))!!
本当に本当に楽しく、素晴らしい思い出がいっぱい作れました(T ^ T)!
まずは初日の飛行機です!!^ ^
上に行くにつれて、観たことがない景色が次々と現れて神秘的な光景でした!!
特に雲海!
雲の上にいるという感覚が不思議過ぎてかなり楽しくなり、はしゃぎ回っちゃいましたσ(^_^;)
沖縄に着いたら飛行機の反動で体が疲れたのできっちり消灯時間と同時に寝ました(*^^*)
修学旅行で一番印象に残ってる場所は平和祈念公園とひめゆりの塔です。
どちらとも二日目の平和学習なのですが、二日目は本当に歴史を知れました。
最初の平和祈念公園は 平和の礎という慰霊塔に、国籍や軍人、民間人を問わず、
沖縄戦における全戦没者24万人の氏名が刻まれてあります。
その光景は本当に悲しくなりました。
平和祈念公園の目の前には広大にスカイブルーの海が広がっていて
、戦時中に色んな人が飛び降りたバンザイ岬という崖があります。
こんなに悲惨な事があったことを自分は知らずとても日本人として恥ずかしくなりました。
外見はとてもとても綺麗な場所なのにとてもとても悲しい過去があって、寂しくなりました。
自分にとって、スゴく貴重な体験をしました!
本当に平和の尊さや命の大切さを学べました。
↑首里城です!(*^^*)
角折でした!!