大家好~(^O^)/♪
先日、ミューザ川崎シンフォニーホールにて、授賞式を観に行ってきました。
日本映画大賞に輝いたのは、「フラガール」でお世話になった
李相日監督の『悪人』でした!
また、スポニチグランプリ新人賞には、同じく「フラガール」で共演した
徳永えりちゃんが『春との旅』で選ばれて、まるで自分事のように嬉しく思いました!
更に監督賞では、「カタクリ家の幸福」でお世話になった
三池崇史監督の『十三人の刺客』が選ばれました!
授賞式の中でとても感激したのは、[田中絹代賞]に選ばれた江波杏子さんが壇上に上がられた時のことでした。
初めて江波さんが田中絹代さんとお会いした時のことを、
とても美しい日本語をお遣いになり、一つ一つ丁寧に言葉を紡いで語られた
その情景がありあり浮かび、またひしひしとその時の感動が伝わってきました。
いつか………私もこのような素晴らしい舞台に立てるよう、
切磋琢磨していこうと、気持ちが引き締まる思いでした。
今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、
【ロ阿,下雪 ロ拉!】
[a,xia4 xue3 la!]
〈ア、シャーシュエ ラ!〉
「あ、雪が降ってきた!」
大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?
では、来週もお楽しみに(^_-)-☆
再~見(^O^)/♪
先日、ミューザ川崎シンフォニーホールにて、授賞式を観に行ってきました。
日本映画大賞に輝いたのは、「フラガール」でお世話になった
李相日監督の『悪人』でした!
また、スポニチグランプリ新人賞には、同じく「フラガール」で共演した
徳永えりちゃんが『春との旅』で選ばれて、まるで自分事のように嬉しく思いました!
更に監督賞では、「カタクリ家の幸福」でお世話になった
三池崇史監督の『十三人の刺客』が選ばれました!
授賞式の中でとても感激したのは、[田中絹代賞]に選ばれた江波杏子さんが壇上に上がられた時のことでした。
初めて江波さんが田中絹代さんとお会いした時のことを、
とても美しい日本語をお遣いになり、一つ一つ丁寧に言葉を紡いで語られた
その情景がありあり浮かび、またひしひしとその時の感動が伝わってきました。
いつか………私もこのような素晴らしい舞台に立てるよう、
切磋琢磨していこうと、気持ちが引き締まる思いでした。
今週の〈知っ得☆中国語〉の一言は、
【ロ阿,下雪 ロ拉!】
[a,xia4 xue3 la!]
〈ア、シャーシュエ ラ!〉
「あ、雪が降ってきた!」
大家、記住了ロ馬(皆さん、覚えましたか)?
では、来週もお楽しみに(^_-)-☆
再~見(^O^)/♪