《番外編》

2009-09-20 | 羅卵麺王
今回は誰もが知っている!
最近、メディアでも超話題の『餃子の王将』をご紹介致します(^O^)/

「餃子の王将」は1967年に京都市の四条大宮にて開業しその後、全国に展開中!現在、直営店344店、フランチャイズ店183店(中国における直営店6店舗を含む) 凄い(οдО;)

2009年、全店舗黒字という偉業を達成し外食産業からより一層注目されている「餃子の王将」

その餃子と名のつくだけに焼餃子が看板メニューであるがニラよりニンニクを利かせた餃子で、たっぷりの肉とキャベツなどを細かく刻み混ぜこんでいる、食した時に肉汁が口の中に広がる時はもう最高―!!

その美味しさは関西で「餃子といえば?」と聞くと誰もが「王将」と答えるくらい支持されていて…特に関西で学生時代を過ごした男性にとってはソウルフード的な存在であるに違いない)^o^(

因みに皆さんはご存知でしょうか?

飲料会社のアサヒビール・アサヒ飲料と資本提携しているのを!その為アルコール類やソフトドリンクなどのブランドは全てアサヒである。またグラスなどに刻印されている王将のロゴマークはアサヒビールのロゴに似ているのです!(プチ蘊蓄)


《プチ健康法》

涼しくなりましたね!
たまった疲れが出やすい時期なので、気をつけて下さい。

最近読んだ本「魔法のクセ(習慣)」には、33の誰にでもできる気持ち良い事、幸せに感じる事が書かれてます。

☆履き物を揃える
子供の頃によく言われてました…やってない事に気づき揃えてる、自分を褒めてあげる!これがなかなか、気持ちいい(^O^)幸運は玄関から(^-^)

☆胸をはる☆空をみる
目をふせ頭を下げ猫背でいると、天の気を背骨に受けても重いエネルギーにしかならず、コリや疲れとなってしまいます!
深呼吸して、胸とお腹に送って下さい。

☆あたためる
温まると、ホワァ~と心身緩みます。緩み余裕ができると人にも優しくできます。

夏は代謝を自然におとす上に冷房等で冷えを溜め込んでいます。
足の冷えには、内くるぶしから親指抜かした4本上「三陰交」三つの気の道が交錯しているツボを押したり、温めて下さいね(^^)v

自然の気を取り入れて、体の気を巡らせましょう!心・体が元気だと、いい運気も巡りやすいです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ドン・キホーテ」 | トップ | オススメっす »
最新の画像もっと見る

羅卵麺王」カテゴリの最新記事