私はバスが大好きです。その中でも特に好きなのが街中をのんびり走っていて、生活の足になっている「路線バス」。
私はその路線バスに「乗る」のが特に好きで、様々なバス路線に「乗る」ことを目的とする「乗りバス」を自身の趣味にしていて、週末になると首都圏のいろいろなバス路線に乗っていろいろな街に出かけています。メインは首都圏ですが、年に数回程度、新潟や静岡、大阪や神戸でも「乗りバス活動」をしていて、年間活動回数は毎週末と長期休暇、平日に有給休暇を使ったりで50回近くになります。
その「乗りバス活動」は、毎回1つのバス事業者を決めて、その事業者が運行するバス路線の中から毎回10~15路線程度を選んで色々乗っていくのですが、私は地元の人しか知らない路線や、マニアじゃないと存在すら知らないような路線、路線の途中に面白い名前のバス停がある路線、運行形態が特殊な路線など「マニアック」な路線に乗るのが大好きです。
「1日1回のみ」「休日1回のみ」「平日の朝のみ」「土曜の最終便だけ」や、車庫と本線を行き来するためだけに設定されている「出入庫(しゅつにゅうこ)路線」、時間帯を決めて運行される「急行便」などは見つけると乗りたくて乗りたくて我慢できません。
また、私は団地も好きなので、団地と駅を結ぶ「団地路線」は外せないラインナップの一つです。
「乗りバス」を趣味にしているバスファンはたくさんいると思いますが、毎週末に1日に15路線、早朝から夜まで1日かけて活動しているバスファンは他にはいないのかな?と個人的には思っています。
乗りバス活動の「付加価値」として、乗ったバスの「音」を録る「録りバス」もしていて、「乗りバス」は小学生の時から始めて30年近く、「録りバス」は中学生の時から始めて25年近くになります。
今年5月に40歳になり、若干体力の衰えもあり、活動は近年縮小傾向にありますが、体が続く限り「乗りバスマニア」として地道に「乗りバス活動」を続けていけたらと思っています。