悪魔の4勤開始 ただ今日明日は気温が高いだけ 幸せ!って 思える
日勤は 天候に左右されるから 外出支援が 同行支援 移動支援とか
絶えず 環境に 気を配りつつ――安全確保に 努めなければーー事故に 繋がりやすいー
朝は 『パピヨン』を聴く
勇気が湧くよね どんな逆境にも 希望を失わずに 前に進んでいくー
その 意思の強さ 不屈の精神力とでも言おうかー
そうありたいね 自分もーー
続いて 『太陽がいっぱい』も 忘れ去られたけれど 記憶に残る映画もスクリーンミュージックもーー
孫娘の受験が 悉く 『不合格』で 浪人を覚悟していると 娘からlineが
あった まー現実と 希望はかけ離れるもの でも まだまだ若いし次があるから ここでも部屋で一人泣いていた彼女を見たけれどーー公平な判定だから それを受け入れて 次を考えたらいいとーー塾を探さなければと娘もー
部活で インターハイや国体でも 喜んだり 悲しんだり そんな場面が沢山あったはずだしーーー いつでも 応援できるように体制を整えておかなくちゃーーー年寄りはーー
それに比べて 自分の失望ってあるのか って 妥協の連続の人生のようなー
いい加減な結論でーー日々を費やしている 様なーー
日の出時刻が 6.27に 30分を切ったんだ 春まっしぐらだね
自分も 前に進まなくちゃーー少しだけでもー
行くか 運動のつもりで 日中のバイオリズムを 正統にするために 健康的にーーーー 何の喜怒哀楽も無く ! ただ楽にーーいい加減な自分ー