これからは 10℃以下が多くなる冬に --ひしひしと老いの身に染みる冬の寒さーーでも それは今年に限ったことではないけれどーーもう 何十年と繰り返してーいることだからーー今更 声に出すほどでもないーー
今日の夜勤明けも何事もなくー終わるーーいつものように朝は 快晴ーー以前に書いたけれど 今年は夜勤明けの朝は 雨に会ったことが 1日もなかった 果たして 今後は 特に今年の残りの12月はーーーどう終わるかーーと言っても --自分の独りよがりだけれども 奇跡のような 何かが 自分を応援してくれている影の力かなーーとも思ったり 神が 哀れんで 差し伸べた慈愛かー
夜勤明けの今日の予定は無い のんびり過ごすかーー散歩にでるか それとも整形に行くかーー未定だけれどーーー
亡くなった札幌の友人の、ご仏前に 何かを送ろうかともーーー
マウスを使っている マウスパットは 息子の子 孫が3歳位の時の作ったものーー童顔でかわいらしくーー今はもう22歳位かな とすると20年以上前のものだー石ノ森章太郎の記念館に 石巻だったかなーー
少し裏が劣化しているけれどーー薄い雑誌を敷いてーー使っているーー
家族って なんだろう 自分も母を郷里で 一人で16年間介護して 最後も自分ひとりで看取ったーーー
一人息子だから当然と言えないこともない 常識的だけれどーーね
いつも ヤングケアラーーのことが 頭を過るーー子供がーーー犠牲と呼ぶべきかーー迷うけれど 身内は身内だけだからーー
いつも夜勤明けの一日 今日も晴れーーーありがたいことだ
今日も大事な一日になるようにーー過ごさなくちゃーー残れ少ない今日という一日ーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます