バイオナ Baiona のパラドール ー5月ー
バイオナへ向かう 入り江に浮かぶサン・シモン島
ふたつの島が橋でつながっているみたい
ヴィーゴのリアス式海岸の入り江が一番狭くなったところに、斜張橋、ランデ橋 Puente de Rande
森の上に突き出ているのは、ヴィーゴの街の教会の塔
バイオナ Baiona のパラドールに到着
海に突き出た半島全体を占める古城のパラドール
中庭
廊下に飾られた絵はどれも海が題材
パラドールのレストランで夕食 冷製スープ メロンの風味
ガリシア風ホタテガイの前菜
スズキのグリル
フルーツポンチとバニラアイスクリーム
翌日、朝ごはん
チュロスは揚げたてではないけれど、なぜかあったかいおかずのところに
8時過ぎ、部屋の窓からの景色
街はずれの丘の上の記念碑が見える
夕方、パラドールに戻って、城壁をひと回り歩きに
城壁の下にも遊歩道が
ヤギさんたちは草刈り要員?
バイオナの街と港
帆船が係留されている 観光船かな
城壁から続く防波堤
パラドール入口の門 小さな半島に建っているので入口はここだけ
もう一つ、中にある門 大型バスの難所
ポンテ・デ・リマでも咲いていたオレンジ色の花は「ショウジョウカ」(猩々花)
砂浜に下りてみる
犬が多い
防波堤の内側はこんなに静かなのに…
外側は結構波が打ち寄せてる
フェアウェル・ディナー トマトのスープ
ツナのサラダ、かぼちゃのマッシュ
鴨肉のコンフィ 今日のお料理はオレンジ・茶色系でまとめてる?
チョコレート・ムース
部屋の窓から 夕焼けの名残りが
今日は帰国日で、朝5時30分起床
バゲージダウンも済んで、まだちょっと時間があるので館内見学に
あちこちに居心地よさそうなサロンが
ロビーの階段
2019.5
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/1b/77/bd4aa7acab51dd04dc218c74f9c4f014.jpg)
最近の「スペイン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フランスのお城(13)
- フランス パリ(18)
- フランス A(12)
- フランス B(18)
- フランス C(16)
- フランス D(12)
- フランス E(9)
- フランス G~K(13)
- フランス L(19)
- フランス M(13)
- フランス N(8)
- フランス O~Q(16)
- フランス R(18)
- フランス S(26)
- フランス T~V(15)
- フランス マルヌ川クルーズ(5)
- イタリア ローマ(14)
- イタリア A,B(12)
- イタリア C(7)
- イタリア D(1)
- イタリア G(1)
- イタリア L(4)
- イタリア M,N(11)
- イタリア O~R(13)
- イタリア S(16)
- イタリア T,U(4)
- ポルトガル(8)
- スペイン(19)
- ベルギー(33)
- スロヴェニア(3)
- クロアチア(9)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ(2)
- 国内(29)
- 旅行記(89)
バックナンバー
人気記事