椿の庭の春
3月下旬、ちょっと盛りは過ぎてしまったけど、
まだ椿の花でいっぱいの『氷室椿庭園』
2025.1追記:
2024年4月、公益社団法人日本植物園協会により庭園の椿40種が園芸文化遺産『ナショナルコレクション第22号「茅ヶ崎市氷室椿庭園 氷室氏作出ツバキコレクション」』に認定されたそうです
ー報道発表ー
茅ヶ崎駅からちょっと海側の住宅街にあるお庭です
菜の花も
このお庭で生まれた『氷室雪月花』
個人のお宅とお庭が市に寄贈されて『氷室椿庭園』として開園してまもなくの頃、名札で珍しい椿だと分ると枝を折っていく人がひとりならずいて、対策として名札を外したそうで・・・
その後マナーが向上したのか(?)名札は復活しましたね、よかった
落ち椿
花が終わる頃に来ると、椿の花がどっさり詰まったゴミ袋が山と積まれている・・・なんて、他では見られない(?)情景が見られることも
2016.3
最近の「国内」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フランスのお城(13)
- フランス パリ(18)
- フランス A(12)
- フランス B(18)
- フランス C(16)
- フランス D(12)
- フランス E(9)
- フランス G~K(13)
- フランス L(19)
- フランス M(13)
- フランス N(8)
- フランス O~Q(16)
- フランス R(18)
- フランス S(26)
- フランス T~V(15)
- フランス マルヌ川クルーズ(5)
- イタリア ローマ(14)
- イタリア A,B(12)
- イタリア C(7)
- イタリア D(1)
- イタリア G(1)
- イタリア L(4)
- イタリア M,N(11)
- イタリア O~R(13)
- イタリア S(16)
- イタリア T,U(4)
- ポルトガル(8)
- スペイン(19)
- ベルギー(33)
- スロヴェニア(3)
- クロアチア(9)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ(2)
- 国内(29)
- 旅行記(89)
バックナンバー
人気記事