4月から転勤なんです。
という声が、とても多くなりました。
お引越しの前に、予防接種や乳児健診を済ませておきたい。
アレルギーなどのお薬を、多めにほしい。
という方が増えています。
我が家も、若いころは転勤が多く、引っ越しも10回前後しています。
ちなみに院長は独身時代から数えると15~6回は引っ越しをしているそうです。
最近は引っ越しすることがなくなってさびしいようです(自称引っ越し依存症といっています)。
引っ越しともなれば、
荷造りだけでなく、子供たちの転校や転園の手続き。
そして、各種の住所変更の手続き、ご近所や、お世話になって方々へのあいさつ回り。
引っ越し前も、引っ越し後も しばらくの間忙しさに大わらわです。
そんな時に、決まって熱を出す子がいます。
引っ越しの荷物を降ろして やれやれと思っていると
その夕方に 熱を出すのです。
子供たちが、引っ越しの手伝いをしているわけではないのですが、
親たちが忙しく動き回っている姿に、
知らず知らずのうちに、緊張が伝わっているのでしょうね。
こんなことがありました、
わが家の長男が1歳のころ(いまや30代のおやじですが)、
生まれて初めての引っ越しがあり、やはり熱を出しました。
今の院長も、小児科医になりたてで、手元には解熱剤のひとつもなく、
しかたなく、翌日より勤務する予定の病院を受診しました。
受付で、
院長「子供が熱を出したので見てほしいんですが。」
受付嬢「保険証はお持ちですか?」
院長「実は明日からこちらの病院で勤務することになっているのですが、まだ保険証をもらっていません。」
受付嬢「そうでしたか。どちらの科にご勤務ですか」
院長「小児科です。」
受付嬢「・・・・」
院長曰く「小児科医でも自分の子供は診られないの?」という顔をされたとか(あくまでも個人の感想です)
恥ずかしそうに帰ってきました。
みなさん、小児科医も人の子(いや、人の子の親)です。
温かく見守ってくださいね。
引っ越しで大忙しのみなさま、お大事に。
という声が、とても多くなりました。
お引越しの前に、予防接種や乳児健診を済ませておきたい。
アレルギーなどのお薬を、多めにほしい。
という方が増えています。
我が家も、若いころは転勤が多く、引っ越しも10回前後しています。
ちなみに院長は独身時代から数えると15~6回は引っ越しをしているそうです。
最近は引っ越しすることがなくなってさびしいようです(自称引っ越し依存症といっています)。
引っ越しともなれば、
荷造りだけでなく、子供たちの転校や転園の手続き。
そして、各種の住所変更の手続き、ご近所や、お世話になって方々へのあいさつ回り。
引っ越し前も、引っ越し後も しばらくの間忙しさに大わらわです。
そんな時に、決まって熱を出す子がいます。
引っ越しの荷物を降ろして やれやれと思っていると
その夕方に 熱を出すのです。
子供たちが、引っ越しの手伝いをしているわけではないのですが、
親たちが忙しく動き回っている姿に、
知らず知らずのうちに、緊張が伝わっているのでしょうね。
こんなことがありました、
わが家の長男が1歳のころ(いまや30代のおやじですが)、
生まれて初めての引っ越しがあり、やはり熱を出しました。
今の院長も、小児科医になりたてで、手元には解熱剤のひとつもなく、
しかたなく、翌日より勤務する予定の病院を受診しました。
受付で、
院長「子供が熱を出したので見てほしいんですが。」
受付嬢「保険証はお持ちですか?」
院長「実は明日からこちらの病院で勤務することになっているのですが、まだ保険証をもらっていません。」
受付嬢「そうでしたか。どちらの科にご勤務ですか」
院長「小児科です。」
受付嬢「・・・・」
院長曰く「小児科医でも自分の子供は診られないの?」という顔をされたとか(あくまでも個人の感想です)
恥ずかしそうに帰ってきました。
みなさん、小児科医も人の子(いや、人の子の親)です。
温かく見守ってくださいね。
引っ越しで大忙しのみなさま、お大事に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます