バレンタインの日にはこのハートの小さなキルトを飾ります
なんだかハートがかわいくて毎年そうします
もう忘れましたが刺繍が苦手で大変でした
にーにとコウちゃんにそして手前では私にです
でもママとパパと一緒に食べるつもりです
チョコだけでは物足りないと鉢植えのお花も買いました
まだまだこれから咲いてくれる大好きな色のサイネリアです
何かと理屈をつけてお花まで買いました
バレンタインディもいいものです
ルーシーとみーみにポチお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ゴディバのチョコレートを
買いました。
1年に1度のチョコの贅沢です。
気分も上がりますね~(*^-^*)
サイネリアもいいですね~
☆彡
バレンタインに丁度似合いますね😍
毎年見るのが楽しみです。(^_^)v
買ってよかったですね。
私はチョコも自分で買わなきゃいただけないし、
あげる夫も今年はいなくて、一人なんですから
バレンタインディも物悲しいです。
ご主人様をお大切にね。応援ポチ
かわいいですね
これを飾っただけでハッピーになれますね
バレンタインはいいものですよね(#^^#)
でもあの形をきれいに作るのって、難しいなぁ~って思います。
hirugaoさんのキルトは、やさしいぬくもりが大好きですよ~♡
にーにとコウちゃんには、どんなチョコかしら~??
オトナはいろんな柄のチョコを愉しんだようですね~(喜)
バレンタインも、すっかりお家の中に溶け込んでる愉しい決め事になってますね~(笑)
私も昨日がディの日だったので、大きな紙袋に診察室の皆さん用と、
2階のディの先生方用とを入れて行ったけど、
みんなあまり驚きはせず、喜んでくれましたぁ~(笑)
サイネリア、とてもきれいですね~(喜)
今年もいいバレンタインディで、良かったですぅ~♡
流れでしょうね^^;
意外と姉妹、義妹との間で取り決めがあったりして^^;
すっかり無縁な人生を過ごしています。
今朝になるまで今日がその日だという
意識すらありませんでした^^;
応援ぽち
私も夫用にチョコを買いましたよ🎵
ほんの気持ちです…って感じですけどね(笑)
お孫ちゃんたちも喜ばれることでしょう!
パパもママも一緒にが良いですね💕
キルトを飾り
○○日(縄)
昨夜TVにてチョコの原料の話を見た。
チョコレートの素になるのは「カカオの実」とか。
アフリカ大陸でした。
栽培者はチョコがどのようなものかと知らない人が多いとか‥‥‥。
こればかりは私は本当に苦手で、見せていただくと
羨ましいです。
サイネリアも買われましたか?
我が家は今年は何にも無しです。
ただ今から外出なのでランチするくらいですね〜〜
凸3
バレンタイの日にハートのキルトを飾るなんて!
お洒落ですネ!
にーにとコウちゃんにチョコレートのお菓子のプレゼントを
用意されたのですか?
微笑ましい!
ご家族で召し上がるチョコレート菓子はさぞ美味しい事でしょう。
私は何もしないで済ませます。毎年そうだから~です
お雛様だとちょっと関心はあるのにと思いながら
やはり昔から日本にある風習には関心があるのにどうも後からやってきた色々な風習に馴染めないのは年の性かな❓とも思います
今の若い人は凄いですよね~
家の娘もそういうのには全く無関心です
親の教育が悪かったかも
息子 孫達が呆気に取られて 何で~って言います
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 何故でしょうね
怠け者になったのかしら???
ハートのキルト、可愛いですね~!
私も家族全員に買い
もちろん自分にも買いました
お花も買えばよかった(笑)
自分用は「割れチョコ」です
割れチョコをさらに一口に割って
届いた日から(生協さんから)食べてます(笑)
サイネリア、綺麗な色ですね!
ハートのキルト
ステキですね。
バレンタインデーにピッタリですね。
どこからもチョコが届かなくなりました。
うふふふ、ご自分にも、これが一番良いです。
サイネリア、綺麗な色、良いのを買われましたね。
プレゼント、ypkattadesune。
鉢植えのサイネリア、綺麗でしたね。。
何かスーパーなどでもチョコレート売り場が
ここしばらく大きく見えるようにしていました。
今日の為でしたね。
私も仏壇に居る主人にチョコ
1番に上げました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
サイネリア、きれいですね。
僕もサイネリアの花が好きです。