60代主婦Meiの日記

認知症の母親を在宅介護中の主婦です。孫娘とキラキラした綺麗なものに癒されてます。

推し活✨

2024-05-17 21:47:03 | エンタメ

今週末は鈴木雅之さんのコンサート✨

元々は夫がCDをよく買って聴いていて、去年初めて夫婦でコンサートに参戦してみたら思いのほか楽しくて今年も行ってきます。

鈴木さんは意外やアニソン界永遠の大型新人?!

人気アニメの主題歌を何曲も歌ってて、中でも鈴木愛理ちゃんとデュエットの「DADDY!DADY!DO!」は孫たちも大好き!

コンサート行きたーい❤そうで、もう少し大きくなったら一緒に通いたいです😆

 

 

もうひとつ、将来は絶対一緒に観たいのが、愛してやまないプロフィギュアスケーター羽生(結弦)くんのアイスショー✨

その羽生くんが出演するアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」がもうすぐ開幕✨

待ち遠しいです❤

 

今年の3月14日からGUCCIブランドアンバサダーに就任した羽生くん✨

ここ数年ジュエリー最優先で、正直、同じお金を使うならジュエリーだと思ってたし、GUCCIは今の自分にはちょっとモードすぎる気もして久しく足が遠のいてたけれど、

自分の誕生日と羽生くんのGUCCIアンバサダー就任✨2重のお祝いに🎁GUCCIを買おう!と思い立って、少し前にショップへ行ってきました。

 

アイスショーで、GUCCIのカジュアルトートから手作りバナー取り出して🏁嬉しそうに振ってる60代がいたら、わたしです😆

傷だらけの古いバングルタイプの腕時計も久しぶりに着けてみようかな?

いくつになっても我ながらミーハーだと思うけれど、これが元気の源✨

すごく楽しみです❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タサキトリロジーダイヤモンドネックレスのジュエリーリフォームで感じたこと

2024-05-17 14:23:38 | ジュエリー

20年近く前、40代の頃にデパートのジュエリーショップで購入したタサキトリロジーダイヤモンドネックレス。

当時はダイヤモンドを三石使ったジュエリーが大流行中で、ダイヤモンドのサイズは大きい方が0.34(刻印あり)で、小さいほうが各0.1くらい?

地金をたっぷり使ってボリュームのある覆輪留めとベネチアンチェーンで存在感のあるネックレスを、エレガントな洋服に合わせてよくつけてました。

 

ところが、

50代になって太り始めて体型と洋服の好みが変わると出番がなくなって、デザインもなんとなく好きじゃないと感じるように(流行りに飽きて心変わり)😅

今なら、ブランド物はメルカリでさっさと売ってしまうけど、もったいない精神で(実際はムダ💦)なにか身につけやすいものにリフォームしたいなって考えて、ネットで検索して

少し遠方の信頼できそうな業者さんと、電話とLINEで何度かやりとりして、普段使いしやすいようにイエローゴールドのリングとスタッドピアスにリフォームをお願いしました。

金額ははっきり覚えてないけど、ピアスと合わせて、地金を買取りしてもらって12万円か13万円くらい?

そこそこの費用でできるデザインを選んだ記憶が…

 

 

出来上がって送られてきたリングを見た感想は、ダイヤモンド小さい!

覆輪を外したらそうなるのは当然なんだけど、リングもピアスも可愛らしいといえば可愛らしいんだけど、悪くないんだけど

50代メンズサイズ並みの体型に合わせるとバランスが悪くて違和感が💦

リフォーム失敗、ピアスは覆輪留めのままのほうがよかったかもしれないと思った時は後の祭りでした💦

 

 

ものすごくたくさんジュエリーを持っててプロ並みの知識があってフルオーダーするレベルのジュエリー好きの方ならまだしも、自分のようにそこそこジュエリー好きレベルで、使わないのはもったいないって理由でリフォームをお願いすると、出来上がりのイメージと違ったり、似合わなかったってことになって、

結果

たいして好きでもないリングとピアスがまた増えて、何の節約にもならないっていう(無駄遣い)💦

ジュエリーリフォームは、期待どおりのお気に入りのジュエリーに変身するとは限らないから

ネットで新しいジュエリーを購入するよりももっと難しいかもしれないって感じています。(それでも懲りずにまたやってますが😅)

 

 

お嫁ちゃんは華やかなものが似合うから、こちらのリングとピアスはいまいち💦

ダイヤモンドの輝きは綺麗だから、ピアスは孫娘がいずれつけてくれるかなと思うけど、問題はリング。

可愛らしいモノ大好きな好みに合わない気がするから、いっそのことキラキラ大好きな孫息子にメンズリングとしてつけてもらうとか?(たぶんない😅)

最後は二束三文で売ってしまうことになりそうです。

 

 

写真はリフォーム後のピアスとリング、リフォーム前のネックレスです。

※4枚目はお借りしました

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに原因不明のアレルギー症状💦

2024-05-16 22:49:18 | アレルギー

昨日は夫も息子も晩ごはんがいらなかったから、お嫁ちゃんと孫たちとカフェで楽しく夜ごはん。

フレンチトーストもハンバーガーも美味しかったです🍔

帰宅後はひとりのんびり。

夜も更けて、そろそろ寝ようかなと思ったら、なんだか腕が痒い!

ぼりぼり掻くうち、皮膚が赤くなって、痒みが首元、お腹、背中、全身にひろがってきました😱

何かおかしなもの食べたっけ?

ひと切れ口にしたパイナップル?!

それとも金属アレルギー?!

慌てて常備薬をのんで、痒みはじきに治まりましたが、アレルギー体質だから気をつけないと💦(パイナップルはもう食べません。)

 

行きつけの美容室の美容師さん、実家の庭でとれたびわを毎年食べていたら、ある日突然、アナフィラキシーショックで倒れて救急搬送されたそうです😱

わたしは食べ物の中で一番スイカが好きで、今ごろの時期から毎日のように食べてましたが、昨年夏の終わりに喉がイガイガ感じることがあってからは恐くて食べないようにしています。

 

 

そして、ジュエリー好きなのに金属アレルギー💦

以前は何も知らなくて、貴金属をつけたままお風呂に入ったり、スポーツをしたり、結婚指輪や婚約指輪をつけたまま水仕事や家事をしてました。

そのうち、リングが触れる部分の皮膚がかゆくなってめくれるようになり😱大好きでよくつけていた大ぶりのコスチュームジュエリーで首が真っ赤にかぶれるように😱

50代になってから、初めて皮膚科でパッチテストをしてもらったら、アレルギーの原因はコバルトで、コスチュームジュエリーと呼ばれる金メッキのアクセサリーの下地にコバルトが使われていることが多いとわかりました💦

※背中のパッチテストで痕が真っ赤になって、2週間以上消えなかったので、薄着になる夏場はやめておいた方がいいかも。

純金、純プラチナ以外、18金やプラチナ850のジュエリーはつけないようにしようか悩んだ時期もあったけれど

帰宅したらすぐに全部外して家の中では一切つけないようにして、ジュエリーはこまめに超音波洗浄して清潔にしたり、金属アレルギーが悪化しないように気をつけながら身につけています😅

汗っかきで皮膚が薄いと、金属アレルギーを発症しやすいので特に注意が必要です。

 

 

流行中のシルバーのボールチェーンネックレスのような、アクセントになるアクセサリーすごくおしゃれで素敵だけど、またかぶれたらと思うと怖くてつけられない。

残念です💦

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイルの値上がりがスゴイことになってる!

2024-05-13 17:08:21 | 暮らし

こんにちは、Meiです。

一日三食+お弁当を毎日作ってます。

主婦にとって身近な食材の値上げは悩みの種。

果物大好きだけど、お高いしアレルギー体質だから予防のためにもあまり食べないようにしたり、お安いキノコ類を使った料理をよく作って地道に節約してみたりしてますが😅

 

ジュエリーを買うどころの話じゃない!と切実に感じたのが、オリーブオイルの大高騰!!

血管やコレステロールが気になるのに、揚げ物や炒め物大好きなシニア世帯にとって、少々お高くても健康を考えて長年ガルシアオリーブオイルを使ってきました。

2年前は1リットル1本750円くらいで買えたものが、今や、ネット価格まさかの2500円から4000円!!

は?!

まとめ買いしてたのが残り1本になったので買おうと思って驚きました💦

以前の3倍から5倍のお値段!!😱

ジュエリーのような贅沢品なら買わなければすむけれど、わが家の毎日の料理作りに欠かせないオリーブオイルのこのとんでもない値上がりは大大ショック!家計に響くどころの話じゃないです(涙)

 

オリーブの一番の原産国スペインで、2022年、2023年と大不作が起きたことに加え、円安の影響らしいですが

どうしたものか…真剣に思案中です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日母の日

2024-05-13 12:23:26 | 暮らし

昨日、5月12日は母の日。

入院中の母を見舞って、感謝の気持ちと、お祝いは退院してからあらためてするねって伝えました。

めずらしく機嫌がよくてホッとしていたら、ずっと化粧をしてなかったから今日は化粧をするって言いだしてびっくり!

突然なんでまた?!

入院中の患者さんでメイクしてる人いないよ💦って思いつつ

一応持って行ってたコスメポーチからメイク用品をあわてて取り出しました。

何か月ぶり?

使い方を忘れてしまってたようで最初はぎこちなかったけれど、鏡を見ながらルーセントパウダーを入念にはたいて、眉とリップを時間かけて丁寧に描くと

表情が生き生きと変わって、嬉しそう!

メイクの力✨すごい!

娘のわたしまで幸せな気分になりました。

 

 

涙目になりやすいしめんどくさいから、アイメイクはもうマスカラだけでいいかなって、アイシャドーとアイラインはやめてたこともあったけれど

孫娘の七五三のお祝いにみんなで撮った記念写真を見たら、目力のない自分の表情のぼんやり元気がなさそうなこと!こんな風に見えてたんだ😱

60代こそアイメイクしたほうがいい!って考え直しました。

若作りじゃなく、はつらつと元気に見られたいです😅

 

 

お嫁ちゃんに、母の日に何か欲しいものありますか?って聞かれて、お気遣いなくって断っても、きっと何か選んでくれるだろうから、実用的なコスメをありがたくリクエスト。

夫のお母さんがずいぶん前に亡くなって遺品整理をしたときに、母の日や誕生日に贈ったものが全部箱にしまったまま残されてて💦わたしの母も好みじゃないものは使わずにしまいこんでたから💦

贈り物は、サプライズもいいけれど、相手の欲しいものを確かめてからにすると間違いないかなと思います。

 

 

 

お祝いのケーキ🎂美味しかったです、ごちそうさま❤

プレゼント🎁いつもありがとうございます✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする