2014.10.30(木)
2日目は北谷から喜瀬へ58号線をひた走ります。足取りはコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/9d6e87c174dde78de2aeb19c8d61990d.jpg)
嘉手納基地へ着陸する飛行機が頭上を通りすぎていきます。
私の街には下総基地があるため、上空はいつも飛行機音がしていましたが、こちらもなかなかのもの。
ジェットが噴射する音、低空飛行の着陸音が、耳元で響きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/c8140a92cf446a4aac3c3783ca0f5bad.jpg)
58号線は基地沿いに走るんですね。自転車だと長く感じます。
前日も普天間の横を延々と走っていると、基地の周辺の住民の皆さんにとっては、
問題でもあり、生活の糧でもあるんだと肌で感じました。
と、ここでレンタサイクルの安井さん登場!道の途中で待っていてくれました!ビックリ!
なんでも、この碑については話たいことがあるのだとか。
これは沖縄にとって大事な碑だと教えてくれました。詳しくは別記しますが、お芋の歴史、ここにあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/16bac02fe24a2da3a498d31f4fcdc5ec.jpg)
安井さんと判れ、嘉手納を後にします。暫くすると、趣のある川が。
比謝川(ひじゃがわ)です。カヤックもできるらしいです。時間があったら行ってたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/dfe359e6a2a1afd5021a9a2e95b1a128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/2ee268ba7308dd79c7d9c56ced06873a.jpg)
先を急ぎたいところですが、予想外のお天気の良さと日差しと高気温。
ちょっとした坂道が辛くなってきました。
そんな坂道を上ったところに「アイス」の旗が!!!!!
沖縄養蜂さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/bc961183d6853296f137badb33b91f51.jpg)
店内に入ると4種類のアイスがあり、好きな蜂蜜をトッピングして食べられます。私は黒糖ジェラートをチョイス。
蜂蜜も種類が沢山あって、全部乗っけしました。美味しかったので、一本お買い上げ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/78cadc12b982bda6d68cf71bab1a1d4c.jpg)
ここからは、ほんとに急ぎます!
沖縄独特の赤土
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/e3948a6c5d043b538cd2e5645d3b6dcc.jpg)
読谷キターー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/2e10cd391ef05645806cbbf0f7236c23.jpg)
恩納村まで15km!まだまだ走るよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/ebee3cc5bf8d4338873f4ea3f914657f.jpg)
ファイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/4c48b6f97e9f945f16169eb3c27ecc60.jpg)
ファイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/36d26d00644c1b92715a92e7c1425a93.jpg)
恩納の駅に到着!目にしてしまったウニソースがけにロックオン。
伊勢海老、ムール貝、ホタテ あ~んど ウニィィ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/009605212cc5d5061c35197371a17682.jpg)
お土産も購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/9548231434abee0c038491d9205e264e.jpg)
FACEBOOKで参考にさせてもらった【沖縄LIKERS】さんがUPしていたモアイ像も発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/848d9639308b737eb08e3566ef8137ae.jpg)
これ月桃の実なんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/f1aa8540c34c8fb12bcfe9241ea0335d.jpg)
あ、あ、マンホールみっけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/65c419ebe1dfc4fc3d22c74d89adc4e7.jpg)
。。。急いでたはずなんですが、どこを見ても面白くてつい。
結局、予定していたブセナの海中公園へ着いたころには日が暮れていました。
早々に諦めてはいましたが、暗い中を走るとは思わなかった。
今夜は喜瀬ビーチパレスの宿泊。自転車はホテル内の階段下に置かせて頂きました。
ありがとうございました。
2日目は北谷から喜瀬へ58号線をひた走ります。足取りはコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/9d6e87c174dde78de2aeb19c8d61990d.jpg)
嘉手納基地へ着陸する飛行機が頭上を通りすぎていきます。
私の街には下総基地があるため、上空はいつも飛行機音がしていましたが、こちらもなかなかのもの。
ジェットが噴射する音、低空飛行の着陸音が、耳元で響きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/c8140a92cf446a4aac3c3783ca0f5bad.jpg)
58号線は基地沿いに走るんですね。自転車だと長く感じます。
前日も普天間の横を延々と走っていると、基地の周辺の住民の皆さんにとっては、
問題でもあり、生活の糧でもあるんだと肌で感じました。
と、ここでレンタサイクルの安井さん登場!道の途中で待っていてくれました!ビックリ!
なんでも、この碑については話たいことがあるのだとか。
これは沖縄にとって大事な碑だと教えてくれました。詳しくは別記しますが、お芋の歴史、ここにあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/16bac02fe24a2da3a498d31f4fcdc5ec.jpg)
安井さんと判れ、嘉手納を後にします。暫くすると、趣のある川が。
比謝川(ひじゃがわ)です。カヤックもできるらしいです。時間があったら行ってたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/dfe359e6a2a1afd5021a9a2e95b1a128.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/2ee268ba7308dd79c7d9c56ced06873a.jpg)
先を急ぎたいところですが、予想外のお天気の良さと日差しと高気温。
ちょっとした坂道が辛くなってきました。
そんな坂道を上ったところに「アイス」の旗が!!!!!
沖縄養蜂さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/bc961183d6853296f137badb33b91f51.jpg)
店内に入ると4種類のアイスがあり、好きな蜂蜜をトッピングして食べられます。私は黒糖ジェラートをチョイス。
蜂蜜も種類が沢山あって、全部乗っけしました。美味しかったので、一本お買い上げ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/78cadc12b982bda6d68cf71bab1a1d4c.jpg)
ここからは、ほんとに急ぎます!
沖縄独特の赤土
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/e3948a6c5d043b538cd2e5645d3b6dcc.jpg)
読谷キターー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/2e10cd391ef05645806cbbf0f7236c23.jpg)
恩納村まで15km!まだまだ走るよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/ebee3cc5bf8d4338873f4ea3f914657f.jpg)
ファイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/4c48b6f97e9f945f16169eb3c27ecc60.jpg)
ファイト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/36d26d00644c1b92715a92e7c1425a93.jpg)
恩納の駅に到着!目にしてしまったウニソースがけにロックオン。
伊勢海老、ムール貝、ホタテ あ~んど ウニィィ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/009605212cc5d5061c35197371a17682.jpg)
お土産も購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/9548231434abee0c038491d9205e264e.jpg)
FACEBOOKで参考にさせてもらった【沖縄LIKERS】さんがUPしていたモアイ像も発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/848d9639308b737eb08e3566ef8137ae.jpg)
これ月桃の実なんだって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f8/f1aa8540c34c8fb12bcfe9241ea0335d.jpg)
あ、あ、マンホールみっけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/65c419ebe1dfc4fc3d22c74d89adc4e7.jpg)
。。。急いでたはずなんですが、どこを見ても面白くてつい。
結局、予定していたブセナの海中公園へ着いたころには日が暮れていました。
早々に諦めてはいましたが、暗い中を走るとは思わなかった。
今夜は喜瀬ビーチパレスの宿泊。自転車はホテル内の階段下に置かせて頂きました。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます