夏野菜収穫後の土づくり
「ヘイオーツ」えん麦
(雪印)1kg利用
8月20日に蒔いたもの
種を蒔いたあと
雨が続き水たまり状態でしたが
大丈夫でした
9月10日
ニンジンの収穫畝あとに
さらに種を蒔きました
手前の花は 前回の記事で蒔いた種
こんなに成長しました
夏野菜収穫後の土づくり
「ヘイオーツ」えん麦
(雪印)1kg利用
8月20日に蒔いたもの
種を蒔いたあと
雨が続き水たまり状態でしたが
大丈夫でした
9月10日
ニンジンの収穫畝あとに
さらに種を蒔きました
手前の花は 前回の記事で蒔いた種
こんなに成長しました
今回はランチパックを利用した播種実験
用土はパーミキュライトのみ
サンドイッチ用ランチパック使用
フタがあるので室内で管理する
霧吹きにて水遣り
発芽後屋外に出すかも
本葉出たらポットへ移植予定
インパチェンス
トレニア
シャスターデジー
百日草
マリーゴールド
発芽したらアップする予定
春の菜園スタート
今年もホンダ耕運機プチな活躍
除草、石灰、耕運す
化成肥料を撒いて耕運す
1列目の畝立てもプチなで
今年は男爵いもを植えました
2列目畝立てはプチなで起こし
プチなで溝を掘り溝施肥
両サイドの溝山をスコップで
溝に泥を被せていきました
こんな感じに仕上がりました
今年は特に綺麗に張れました
苗を植えました
ピーマン×4 なす×2
トマトミニと大玉 キュウリ×2
ナス科の畝を2列の出来上がり
アマゾンカスタマーセンターさん
の電話対応がとても親切で良いのです
商品が指定日に届かず運送業者の
伝票番号で追跡すると該当がなく
アマゾンさんに聞いてみて下さい
と言われ カスタマーセンターへ
電話しました
注文番号で調べても商品がわからず
同商品をあらためて発送してもらう
ことになり落着しました
さらに ご迷惑をかけました
ということで商品券も同封とか
それはさておき
電話対応のクオリティが高く
とても信頼できると思います
さすが!
はたまた ヤ運送業者さんの
コールセンターもとても親切
丁寧に対応くださりとても良いです
さすがの会社には優秀な人材がいて
対応が一流なのですね
富山県射水市 新湊大橋
あいの風プロムナード(歩道名)
高さ海面より 約47メートル
歩路 片道480メートル
全天候型 無料
早朝6時~夜20時(冬)まで
夜間ライトアップ
駐車場近くにある
近くに大型の食事施設あり