見出し画像

5月が好き

孫2歳の誕生日とコロナ

先日、孫むすめが2歳になりました。
スマホやデジカメを向けると
貸して!貸して!
最後はよこせー!って凶暴です。
おかげで写真も中々撮らせてもらえません。



2年前里帰り出産で
娘と上の孫は我が家に戻っていました。
出産にはパパが立ち会いましたが
風邪を引いて鼻水ズルズルー
病院スタッフさんにイヤーな顔され
目まいでフラフラしても
これは夫のつとめですと粘り

無事に出産が終わると
旦那さんはお帰りくださいと病院から追い出されました。

今思い出すと、2年前はコロナ無かったんですね。




数日後、私の姉が出産祝いを持ってきて
帰り際
「中国で悪い病気が流行ってるから薬局でマスクを買って帰る」
と言ってました。
「風に乗って病原菌が来るかもしれないから」
「えー黄砂じゃあるまいし」と笑いましたが
姉は正しかった!




あれから2年
小さな子どもたちはコロナが無かった頃を知らない。
外に出るときはマスクをし
お店に入るときと出るときは、
シュッシュッするのと先頭にたつ。

家に帰ると手洗いとうがい。

大人は羽目をはずしすぎないで
小さな子どもたちを少しは見習おう。




コメント一覧

sayoko
@mirapapa ありがとうございます。
うがい手洗いは、園児達と小学生達は
昔から出来ていたのに
大人になるとやらなくなりますね。

コロナが収まってもインフルエンザなどの病気があるので習慣付けたいです。
mirapapa
ホントにそうですね~。
早くコロナを心配しない生活を取り戻したい!
でも、コロナを警戒しなくて良くなっても、アルコールシュッシュッだけは習慣として残りそうですけどね。
お孫さんのお誕生日、おめでとうございます♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る