勿論まだまだ油断はできませんが
台風10号が通り過ぎたあと急に気温が下がって2日ほどエアコン無しで過ごしました。
大きな風が海水をかき混ぜたのかな?
昨日はJAさんの野菜売り場にミョウガを買いに行ってきました。
キュウリやトマトなど夏野菜が少なくなって
カボチャやサツマイモなどの秋野菜がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/fee8ca3a144264ff5e5c19014ecafde1.jpg?1725414445)
「冬瓜」と「黒瓜」を買ってきました。
トウガンとクロウリね。
皆んな読めるよね。読めないのは家の息子くらいか(笑)
どっちがどっちだ?と聞かれました。
確かに!
冬瓜は初めて買いました。
毎年誰かがお裾分けしてくれてたから
今年は誰も作らなかったのか、野菜をつくる人が高齢化してきたか。
黒瓜は漬物にすると美味しとお店の人が言うので
皮を剥いて種を出しぺたぺたと切りました。
甘い匂い?そのまま食べると甘い!
甘い漬物かぁ〜
赤紫蘇の塩漬けがあったので漬けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/236bf59b722c6335abbadbdf22b369a4.jpg?1725415018)
う~ん、ワタシ好みの味ではないけど……しっかり食べましょう。
冷やしたら美味しいかな?
醤油味の方が良かったかな?
冬瓜は日持ちしそうだから週末に冷たい煮物でも作ろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/03d72564c5dfb923cb3efb82065db9b8.jpg?1725415107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/88f27ad606179c14575eb914366a0616.jpg?1725415107)
紫陽花と白ウツギが色づき始めました。
秋が近いのかも