goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

5月が好き

コロナでお茶飲み禁止令

町内に80歳くらいの独り暮らしをしているお婆ちゃんがいます。
時々野菜を分けてくれるので、お返しに買い物行くときは声をかけるようにしてます。

今日は珍しく電話をかけてきました。なんでもコロナが移るから年寄りはお茶飲みしてはいけないと放送があったとのこと。

そうなんですよ。介護施設に通っていないお婆ちゃん達にコロナが感染するため調べたら
お茶飲み友達がクラスター起こしたのでは?
でも本当かどうか分からなかったそうです。

可能性があるからと注意したのでしょう。





コロナで出歩くな、お茶飲みもするなって、おらボケてしまうわ。

電話なら移らないけど
仲の良い友達は耳が遠くて電話かけても出てくれないから私にかけたって、笑える~~
マスクしてお茶飲みしたらと言うと、マスクしてたらお茶飲めないって
お茶一口飲んだらまたマスクするのよ
疲れるお茶飲みだぁねぇ

でも年寄りが家に引き込もって足腰が弱くなるのは困ります。
寝たきりになったり、認知症になったりしたら家族はコロナより困るのでは

他人事とは思えず考え込んでしまいました。



我が家の花壇に残った今年最後の雪、夕方には消えました。

コメント一覧

sayoko
@onbazara こんばんは
雪が消えて暖かくなってきたので、畑仕事など活動できると思いますが、一人暮らしの高齢者は話し相手を求めているようです。
私も電話相手くらいらできそうです。
onbazara
今回のようなお話、僕も少なからず聴くことがあります。
その度、うーん…と考えてしまいます。
集団感染のリスクを踏まえて、家に籠る。
認知症ほか、身体機能が低下するリスクを選択。感染対策しつつ交流を図る。
そのどちらが良い悪いと即断できないかなァと。
何れにしても、もし家に籠ることによって「困りごと」が発生
した時、その人がより早く「困りごと」を解決できるよう、僕は準備しています(^^)
sayoko
@herbtea18 herbtea18さんへ
高齢者の方へのワクチンも中々自治体に届かない現状です。
新しいタイプのコロナが広がらないことを願います。
朝は寒い日がありますが、日中は暖かくなりました。

いつも訪問ありがとうございます
herbtea18
本当に・・・コロナで笑えないことばかりが起きてきますね・・・
最後の雪が解けて、そちらではやっと本物の春が来るのでしょうか。 楽しみがふえますね(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る