前へ(畑仕事とお出かけ写真日記です)

ワッツ(12月9日)

「さあ!今日は、久々に会う事が出来ました、あの人についてのメール、
 いいですね~
 これ、ありがとね、こういうメール送ってくれて。
 神奈川県にお住まいの○○

 拓哉キャプテン、こんばんわっつ。
  CM見ました。
  今年の『さんタク』は、なんとスティーブン・タイラーに
  直撃しちゃうんですね。
  どうでした?
  ちょっとだけでも、ポロリお願いします。

 ていうメッセージ来てますが、そうなんですよ。
 はい。
 スティーブン・タイラー、エアロスミスのボーカルです。
 会う事が出来ました。はい。

 いや~何年振りかなぁ・・13年ぶり?
 うん。

 ま、今回久々に、お会いしたエアロスミスのボーカル、スティーブン・タイラー
 率直な感想を、一言で言うならば、
 変わってねぇ~と思いました。うん。
 いや~ま、多少ね、その、髪の毛にホワイトヘヤーが混じってるんです。
 ま、それ、年齢もあるかもしれないけど、
 この人達がやると、なんか敢えてじゃねえ?みたいな感じに思えました。

 でも、ほんとにねぇ、会えて良かったですね。
 このタイミングで。
 うん。

 いやもう、さんまさんも盛り上がってたんですけども、
 いや~もう、木村拓哉・明石家さんま2人して私服で行ったんです。
 やっぱ、そういうところで表現したくなっちゃうんですね。
 それぞれが、ちゃんとエアロスミスに纏わるTシャツを着て。うん。

 さんまさんが着てるTシャツ、でもあれね、
 俺があげたヤツだと思うんだよね。
 でもあれを、それをちゃんととってあるっていうのが、凄いですよね。
 さんまさん。

 で、スティーブン・タイラーに会うっていう、その日に
 ちゃんと着てくるっていうのが、
 さんまさんもね、そういうメッセージが好きな人なんで。
 うん。

 ま、僕は、ある意味一張羅の古着のTシャツなんですけど、
 あれは、古いですよ。
 キャディラックツアーのTシャツ。
 はい。
 それを、何気に一番上に着るのは、ちょっと恥ずかしいので
 僕あの、ちょっと軽めのレザーのこうブルゾン着てったんですけど。
 そのジップを、こうこの辺まで、上まで絞めて、
 チラッと、ここからエアロスミスのマークが見える。
 見えるか見えないかみたいな感じで、一応着てったんですけどね。
 うん。
 自己満の世界なんですけど。

 いや~もう・・
 だって、本人に会えるんだったら、何でもしますよね。

 オープニングは、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の主題歌です。
 スティーブン・タイラーで『Love Lives 』

 Steven Tyler『Love Lives 』」


   この曲を聴くと、ヤマトの色んなシーンが蘇ります。
   古代さんに逢いたくなっちゃいます。
   今の倉持さんとは、また全然違う、熱く強い人でしたね。
   緑の地球を、見せてあげたかったなぁ・・
   自分の子どもにも、会わせてあげたかった。
   去年の「さんタク」の木村さんの歌も、明日聴いてみます。


「でね、エアロスミスのボーカル、スティーブン・タイラーに
 この間会ったんですよ。はい。
 今回、『さんタク』のトーク部分の収録で、
 あの、今回の『さんタク』のテーマが、復活というテーマになってまして。

 ほんで、色んなね、あの~復活を遂げられた、
 まあ各界の方いらっしゃるじゃないですか。
 なんだけど、なんか個人的に発言しちゃったんですよ。
 『ま、だったらスティーブン・タイラーも、そうっすよね。』
 って言ったら、
 さんまさんが、『なんでや?』って言うから、
 『いや、やっぱり解散の危機になったりとか、
  それこそスティーブン・タイラー個人が、リハビリ施設に入るぐらいの
  状況に陥ったにもかかわらず、今こうやってカムバックして
  エアロスミスもキープというか、もうそれ以上、
  一歩前進した形でツアーも、ね、やったし。
  ま、だから、これは見事な復活に入るんじゃないかなぁ』という事を
 僕ポロっと言ったんです、トーク部分で。

 それで、それプラスα日本にライブで来るって事が、分かってたので
 もし万が一スティーブン・タイラーに会えるような事が、有ったりとかしたら
 僕は、個人的に、その『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の主題歌も
 書き下ろししてくれたので、実際に会って、
 その『Love Lives 』に対する『ありがとう』を言いたいなって事を
 ポロッと言ったんですよ。

 そしたら、ちょっと頭のオカシイ黒木プロデューサーって人がですね、
 ええ、
 『木村さんが、もう会いたいって言うんだったら、会わせますわ』
 みたいな感じで、動きまして、OKが出たんですけど。」
  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事