もしお前(カイン)が正しいなら、
顔を上げられるはずではないか。
正しくないなら、罪は戸口で待ち伏せており、
お前を求める。
お前はそれを支配せねばならない。創世記4:7
しかし、あなたは正義、信心、信仰、
愛、忍耐、柔和を追い求めなさい。Ⅰテモテ6:11
Ⅰコリント2:11~16
マルコ3:1~6(通読箇所)
(ローズンゲン日々聖句1/14;火)
アダムとエバの長男カインは、
大地の実りを【主】へのささげ物として持って来、
弟アベルは自分の羊の初子の中から、
肥えたものを持って来たのだそうです。
すると、天の神、【主】は、
アベルとそのささげ物に目を留められたのですが、
カインとそのささげ物には目を留められなかったのだそうです。
それでカインは激しく怒り、顔を伏せたのですが、
そのカインに、天の神、【主】は、このようにおっしゃられたのですね。
そして、カインは、
カインを恋い慕い、自分の思うようにさせようとする罪を
支配、管理することができず、
罪の思うままに、弟アベルを殺すことになったのだそうです。
天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」と名乗られる方(出エジプト3:14)は、
その、罪に支配され、人を殺していく私たちの〔生まれたときからの私〕という霊を、
イエスが受けてくださった十字架刑での処刑に合わせて
処刑が終わったもの、死んだものとしてくださるのだそうです。
そのうえで、
墓に葬られ、
三日目に、死人のうちから新しい霊のからだに復活し、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語ったのち、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、【父である神】の右の座に復帰されたイエスを通して、
【聖である霊】と呼ばれる方が来てくださるのだそうです。
私たちの心に【父である神】の御思いを置き、
受け入れる者が、【父である神】と一つ心になって生きるようにと。
それで私たちの心にも、【父である神】の御思い、
正義、信心、信仰、
愛、忍耐、柔和を追い求める思いも来るようになるのだそうです。
【父である神】の御思いをよく知っておられる
【聖である霊】と呼ばれる方が私たちに来てくださるので、
この方をお迎えした者はキリストの心を持つ、
【父である神】の御思いが成ることだけを
求める者ともしていただけるのだそうです。(Ⅰコリント2:11~16)
イエスは、
「わたしが天から下って来たのは、
自分の思いを行うためではなく、
わたしを遣わされた方のみこころを行うためです」と言われ、
「わたし自身からは何事もせず、
ただ父がわたしに教えられたとおりに、
これらのことを話している」(ヨハネ8:28)方なのだそうですから。
安息日であっても、
【父である神】の御思いのとおりに、
片手の萎(な)えた人の手を動かせるようになさって。(マルコ3:1~6)
私たちも、
【聖である霊】と呼ばれる方が心に置いてくださる
【父である神】の御思いによって生きる者、
罪を支配する者にと。
今日も。
(近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、
等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
イメージ 1
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]
顔を上げられるはずではないか。
正しくないなら、罪は戸口で待ち伏せており、
お前を求める。
お前はそれを支配せねばならない。創世記4:7
しかし、あなたは正義、信心、信仰、
愛、忍耐、柔和を追い求めなさい。Ⅰテモテ6:11
Ⅰコリント2:11~16
マルコ3:1~6(通読箇所)
(ローズンゲン日々聖句1/14;火)
アダムとエバの長男カインは、
大地の実りを【主】へのささげ物として持って来、
弟アベルは自分の羊の初子の中から、
肥えたものを持って来たのだそうです。
すると、天の神、【主】は、
アベルとそのささげ物に目を留められたのですが、
カインとそのささげ物には目を留められなかったのだそうです。
それでカインは激しく怒り、顔を伏せたのですが、
そのカインに、天の神、【主】は、このようにおっしゃられたのですね。
そして、カインは、
カインを恋い慕い、自分の思うようにさせようとする罪を
支配、管理することができず、
罪の思うままに、弟アベルを殺すことになったのだそうです。
天の神、【主】、
「『わたしはある(I am)』という者」と名乗られる方(出エジプト3:14)は、
その、罪に支配され、人を殺していく私たちの〔生まれたときからの私〕という霊を、
イエスが受けてくださった十字架刑での処刑に合わせて
処刑が終わったもの、死んだものとしてくださるのだそうです。
そのうえで、
墓に葬られ、
三日目に、死人のうちから新しい霊のからだに復活し、
40日にわたって何度も弟子たちに現れ、
神の国のことを語ったのち、
オリーブ山で弟子たちが見守る中、上げられ、
天の、【父である神】の右の座に復帰されたイエスを通して、
【聖である霊】と呼ばれる方が来てくださるのだそうです。
私たちの心に【父である神】の御思いを置き、
受け入れる者が、【父である神】と一つ心になって生きるようにと。
それで私たちの心にも、【父である神】の御思い、
正義、信心、信仰、
愛、忍耐、柔和を追い求める思いも来るようになるのだそうです。
【父である神】の御思いをよく知っておられる
【聖である霊】と呼ばれる方が私たちに来てくださるので、
この方をお迎えした者はキリストの心を持つ、
【父である神】の御思いが成ることだけを
求める者ともしていただけるのだそうです。(Ⅰコリント2:11~16)
イエスは、
「わたしが天から下って来たのは、
自分の思いを行うためではなく、
わたしを遣わされた方のみこころを行うためです」と言われ、
「わたし自身からは何事もせず、
ただ父がわたしに教えられたとおりに、
これらのことを話している」(ヨハネ8:28)方なのだそうですから。
安息日であっても、
【父である神】の御思いのとおりに、
片手の萎(な)えた人の手を動かせるようになさって。(マルコ3:1~6)
私たちも、
【聖である霊】と呼ばれる方が心に置いてくださる
【父である神】の御思いによって生きる者、
罪を支配する者にと。
今日も。
(近くの教会を知りたい等の方、
また、婚活で広く出会いを求めたい、
教会に行っていないけれど、
葬儀をキリスト教でしたい、
等の方、
お問い合わせは、
shkhknsyg4@yahoo.co.jpへどうぞ。)
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定〉
〈(復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
イメージ 1
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます