自然が友達

60代、バイクに乗ったりじーさんとゲームをしたり、思い出を残すブログです。
誤字やカテ違い等のミスは修正してないです。

違ーう!

2025年02月08日 | バイク

HONDAのお店の方の助言で復活したモンキーですが、動かなかったときに乗った恐怖の自転車。

最初のサドルは、鶴のくちばしの様な形だったのでお店で変えてもらいました。

ブリジストンのサドル、盛り上がった形が気になるけどふんわりしてるところに期待して出発。

うちからイオン三好店まで6キロにも満たない距離なのに悲劇が。

後ろ側に反る様に重心をおいたり立ちこぎしたり、、、

どことは言えないけど、擦り傷で出血し夜の入浴も厳しかった。

 

探してるけど、どれも違うんです!

求めているのは、クッション性じゃないんです!

溝があっても細くちゃ意味ないんです!

三角形は維持しつつ、後方が横に広くて平べったい形がいいんです!!!

なんなら中心あたりが、かすかにへこんでいるくらいが望ましいとか?

 

そんなサドルがあったら自転車ライフに花が咲くのに。

コメント

エンジンがかからない

2025年02月04日 | バイク

前日まで普通にかかっていたエンジンがかからない。

後日、じーさんに新しいバッテリーと交換してもらったけど、うんともすんとも、

モンキー独特の目をパチくりしてスイッチも元気に光るのに。

忌野清志郎さんの「雨上がりの夜空に」状態。

 

輸送用にJAFの予約を取りバイクのお店に修理の事情を話すと、ためしにキルスイッチを20回程オンオフしてみてと助言をしてくれました。

あらふしぎ、何の問題なくエンジン始動!

たまに接触がアレになる様です。←よくわからん

 

バッテリーが、、、

 

 

大きなボックスが凄く嫌だったけど、雨でも快適に通勤できます。

今までは、リュックの上から無理やりカッパを着ていたのが、すっぽりとリュックがボックスに収まります。

 

 

 

 

コメント

上矢作

2024年09月14日 | バイク

ラ・フォーレ福寿の里。

 

ルート不明ですが、今回も恵那方面から来ました。

最短距離希望

 

 

タンデムシートが非常に羨ましい高そうなドゥカティも駐車されていました。

 

 

楽しい!

 

 

コメント

稲武

2024年09月13日 | バイク

タンデムツーリング、どんぐりの里いなぶ。

 

シャドウのシートがふかふかで驚いた!こんなの初めて!

 

伊勢神トンネルを出て2つ目カーブ段戸山牧場の看板から入って257号線西納庫に出て、逆から来るルート。

 

 

初心者ニキではなく、私おばあちゃんです

 

特にゆで玉子が美味でした。

 

 

記念撮影しておつまみ買って帰りました。

 

 

楽しい!

 

コメント

いらっしゃいませ

2024年08月14日 | バイク

 

ミッドナイトスターXVS950aを手放して後悔していたGさん。

 

貧乏なのにまた3台

 

ハンドルに御守りぶら下げて撮影。

 

 

 

 

後部座席は乗り心地が良さそう!

 

 

 

 

楽しい!

 

 

 

コメント

御守り

2024年07月27日 | バイク

Gさんの増車、大型シャドウの納車にむけての御守り。...貧乏に拍車がっ

伊奴(いぬ)神社で受けてきました。

*名古屋市西区稲生町二丁目12

名前のとおり安産で有名です。

 

 

 

暑くても体重落ちない!

 

 

 

コメント

笹戸

2024年07月06日 | バイク

数日前に行った午前中のお散歩ツーリング。私にはちょうどいいコース。

20年くらい前に利用した笹戸温泉は現在閉業なので、笹戸のパーキングにて。

小規模でも有難いです。

 

 

暑過ぎ!

 

 

コメント

通勤

2024年06月23日 | バイク

名古屋の右ちょい下の市外から市内左上まで約25キロ。

モンちゃんに乗り始めてから一度もバイクで職場に行ってない。通勤時間帯は厳しいでござる。

一度は撮影しておきたいので行ってみた。

側溝で倒れそうなので、スタンド下にダンボールを敷いてみた。

 

 

 

以前お世話になった2台

 

 

 

かわいい

 

 

 

 

コメント

ベリーイージーなモンキーちゃん

2023年07月28日 | バイク

 

モンキーちゃん、私はベリーイージーとも呼んでいる。

 

とーさん(夫)は時々赤ザルと言います。ホントやめてほしい

 

 

今やほぼ通勤中心に使っているけど、楽しくて可愛くて、操作もまったく文句が無いベリーイージー!

 

 

駐輪場では隅っこの場所なので、雨よけにカバーは必須です。

 

過去のバイクは、耳とクチバシその他がカバーの邪魔をして手こずっていましたが、今ではするりとベリーイージーな良い子です!

   ・

   ・

   ・

今朝は早めに出勤して早くあがれたから、昼出勤前のとーさんに間に合いました。

 

で、このメール。わがままな自分に呆れた自分でした。

 

 

コメント

モンキー125サイドバッグ

2023年06月07日 | バイク

 

モンキー125、シートを低く交換してもらってサイドバッグも取り付け。

 

トライアングルサポートは付いていたので、バッグを自分で頑丈に取り付けた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

バイク

2022年04月28日 | バイク

バイクに乗る日は無風に限る。

 

予めツーリングの日を決めておく事ができない。

 

申し分ないお天気でも、行く気が伴わないと〜。とワガママ言い放題。

 

この日は強制的に出されました。

 

ほんのわずかな時間だったけど楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

バイクが自分に似てきた

2021年05月09日 | バイク

ゴムが風化して粉々。

ウインカーがぷらーん!

 

いつだったかもう片方がなった時に予想はしてたけど、やっぱり。

自分を見ているみたい。痛々しい

 

もーね、その姿きのどくで撮影したくなかった・・・

 

 

 

 

部品待ちの間はDIYで。

ダイソーの金具で挟んで副木してフォーク上部にヒモで固定。

 

 

 

 

 

 

ビニールテープで巻いて最後引っ張りながら縛って、、記念撮影

したら対象になってなかった。

私なりに頑張ったからいっか!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

2021年05月08日 | バイク

駅の駐輪場。

帰宅のため、足こぎで後方にバイクを引きずり出す時の話。

 

自分だけ後ろに転倒するかたちで滑った!!!

 

闇の恐ろしい危険な風が、のどと胸のあいだをサーっと突きぬける。

すぐに嫌な汗でおでこからこめかみが濡れた。

 

バイクも私も転倒してないから問題はなかったけど、

はーはードキドキしながら自分を落ち着かせてから帰りました。

 

すり足歩行をなおさないといかんです。

しかも何年も同じ靴

靴って命も支えてくれるのを切に感じた。

 

 

 

翌日、滑りにくいのは白い靴しかない。

チェンジペダル汚れ防止に

白が無かったが、糸で引っかからないナイロン布を貼った。

帰りのためにガムテープ持参。

 

 

 

 

右のお気に入りの靴はまた同じの買って、古いのは裏補修してみよ!

捨てられない。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

御守り

2021年02月03日 | バイク

勤め先の近くにある伊奴神社(いぬじんじゃ)。

 

その名の通り安産祈願だけど、他にもいろいろ。

 

 

 

 

 

数年前に訪ねた時はもう無かったけど、

今年は、自転車・バイクに付けられる御守りもあったので授かってきました。

画像は、私担当のエリミは付けたので、GSXとXVSの2台分。

 

 

 

 

 

 

コメント

経験

2020年12月28日 | バイク

かねてより、うちのもう一台の125㏄バイク(GSX-S125)を運転して欲しいとおとーさん(夫)が言い続けてきたので、おととい初めて乗ってみた。

 

わずか20キロ弱の距離でしたが、恐々楽しめました!

 

メモ:

普通かどうか分からないが、6速全部にエンジンブレーキがきいてる気がする。

知らないうちに60キロオーバーで、エリミとは速度感に大きな違いがある。

ニーグリップをあまり意識しなくても体にフィットする。

音も良く視界も高く気分がいい!

 

全て自分に問題があるが、、、

 乗降時に足が上がらず股が痛い。

 途中で体を起こしたくなる。

 地面が遠い。足漕ぎ不可。

その気が起きたらまた乗ってみよう!

 

 

 

 

 

 

2018年10月に行った近くのオートプラネット。

 

インディアン

(おとーさん身長172センチくらい)

 

 

ドゥカティ

 

 

 

 

画像一覧

 

コメント