S的徒然草

好きなもの

日本 台湾 中国語 

日本 台灣 中文

台南のバーで和歌を思い付く 在台南的酒吧回憶和歌

2024-12-14 | 台湾

友人と台南に旅行に行った。 

夜、バーに立ち寄った。

私が選んだのは、裊裊というカクテル。

中国語でニャオニャオと読む。

煙が立ち上るという意味だと教えてくれた。

 

我和朋友一起去台南旅行。

晚上,我們順便去了酒吧。

我選了 叫「裊裊」的雞尾酒。

在中文裡,它的讀法是「niao niao」。

朋友告訴我,裊,搖曳的樣子,「炊煙裊裊」形容炊煙上升,在風中曲折搖曳。

 

それを聞いて、仁徳天皇の和歌を思い出した。

 

高き家に登りて見れば煙立つ民の竈は賑ひにけり

 

民が安心してご飯を食べられる暮らしはよい。

舒明天皇の御歌にも煙が入っている。

 

大和には 群山あれど
とりよろふ 天の香具山
登り立ち 国見をすれば
国原は 煙立ち立つ
海原は かまめ立ち立つ
うまし国そ 秋津島 大和の国は

 

炊煙は平和の象徴のような言葉だ。

 

 

我一聽就想起了仁德天皇的一首和歌。

 

登高遠望,會看到人們的爐灶裡炊煙裊裊。

 

百姓能安安心心吃飯,這樣的生活真好。

舒明天皇的詩中也有炊煙。

炊煙是和平的象徵。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   | トップ |  エレベーターと回転ドア 電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

台湾」カテゴリの最新記事