本日をもって、この冬の販売を終了させていただきます。
ご注文いただきました、お客様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
次回の販売は、今年12月くらいからの販売を見込んでおります。(天候の影響で遅れる事もございます)
今後とも宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/65bdec068bf17b72cb488a7a5d6e5d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/db29dc87d6bee0d05978978566938966.jpg)
【りんご漬け】ってご存知ですか?
山形県の冬の味覚です。
下の写真を見ていただくと分かりますが、
りんご丸ごとの漬物です。
漬物ですから、缶詰のように甘くはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/5928d2100ca5aa9708c2b03ec9210c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/08fe003214bad4cee7508f9e181e7210.jpg)
もともとは漬物ですから、山形県置賜地方では冬の越冬用として食べられていました。
果物用として、出荷できなかった(小さかったり、傷がついていたり)物を漬けていたそうです。
現在販売されている【りんご漬け】は果物用として
出荷しても、遜色のない美味しいりんごを使っています。
詳しくは
〒993-0085
山形県長井市高野町1-5-14
【山形長井食彩館・須藤米店】
TEL 0238(88)2370
FAX 0238(84)7590
r122-te71@plum.plala.or.jp
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村