![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/e950f067030796106179a4f32247c10c.jpg)
使用しなくなった(廃車)になった、食堂車両を譲渡していただきレストラン(食堂)として営業。
シェフ(料理人)は日替わりで設定。飲食店・料理研究家・蕎麦打ち名人・料理教室・手料理を食べてもらいたい方等々、
なかなか経験の出来なくなった、食堂車での食事。
ここから、中心市街地へ足を延ばしていただければ幸いです。
しかし、当然ながらハードルが高すぎる!
車両は譲渡して頂いても、その輸送コスト。厨房・車両の改装費用、そして維持管理費。
どれをとっても、¥ゼロが後ろにいくつ付くのか分かりません・・・・・・・・・
中心市街地の活性化の補助金・助成金を活用しても・・・・・・・・・・
先ずは、長井市の中心市街地の商店街が、ひとつにまとまる事が第一歩だと思います。
ここから、スタートです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/a97375fe05130eb0a09fb9dfa4eef031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/a93d3960739901051bcb5f3099e5dce5.jpg)
![](http://localtokyo.blogmura.com/img/localtokyo88_31.gif)
にほんブログ村