やまがた長井食彩館・須藤米店

サミット「スーパーマーケット・ミュージアム」



サミット、「スーパーマーケット・ミュージアム」を期間限定開設
 
サミットは、今年10月に創業50周年を迎えます。創業50周年を期に1号店(1963年10月オープン)の野沢店を一度閉店し、今秋隣地に野沢龍雲寺店をオープンいたします。それに合わせ旧野沢店と新規オープンする野沢龍雲寺店を利用し、期間限定で「スーパーマーケット・ミュージアム」を開設いたしますのでお知らせいたします。

この「スーパーマーケット・ミュージアム」は、単なるスーパーマーケットの歴史を振り返るためのものではなく、これからの日本をささえる子供たちを対象に開設するものです。「いただきます」を合言葉に、スーパーマーケットの不思議を見て・触れて・感じて・知る、ことのできる体感型ミュージアムです。

この「スーパーマーケット・ミュージアム」は、閉店後のサミットストア野沢店を利用する《学習館》と、今秋開店予定のサミットストア野沢龍雲寺店店内で展開する《体験館》との2館で構成いたします。

《学習館》では、
(1)スーパーマーケットの中に隠れたさまざまな“不思議”を紹介する「スーパーマーケットの不思議発見!」、
(2)食材に関する知識や情報を楽しく学べる「食の幸福」、
(3)商品を販売するだけではない、スーパーマーケットの新たな役割を紹介する「スーパーマーケットの新しい役割」

の3つをテーマに、小さなお子様だけではなく、大人の方にも楽しんでいただける展示や体験プログラムを盛りだくさんで展開する予定です。

《体験館》では、
(1)実際に営業しているスーパーマーケットでなければ見ることのできない「スーパーマーケットの不思議スポット」の紹介、
(2)通常は立ち入りをお断りしているバックヤードもご覧いただける「スーパーマーケット冒険ツアー」を企画しております。
 

開設期間は、’13年11月下旬より約50日間を予定しています。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事