![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/1ed58d4c5aa396ae3cdf486f1017d504.png)
1月17日は、今から28年前1995年(平成7年)阪神・淡路大震災が発生した日です。
豊かな、飽食の暮らしが根本から問い直されました。食べ物もなく、不安のどん底にいた被災者のみなさんは、ボランティアの方々よる炊き出し(おむすび)に助けられました。
この大震災での体験をきっかけに、「ごはんを食べよう国民運動」がはじまりました。いつまでも食料とりわけ【米】の重要性、ボランティアの善意を忘れないために、ごはんを食べよう国民運動推進協議会では1月17日を「おむすびの日」と定めました。
1995年の震災から月日が経ちましたが、改めてボランティアの善意、食料や危機管理の大切さを考え直していただけたらと思います。
【健康で楽しい家庭はごはんから】
山形県長井市【やまがた長井食彩館・須藤米店】でした。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ](https://b.blogmura.com/localtokyo/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10042060.gif)