山形県のお米の作柄
コメの作況指数「平年並み」 ことしの県内のコメの作柄は、5月から6月にかけて低温や日照...
【山形県産つや姫】安心・安全宣言
「つや姫」全地点で放射性物質不検出 検査終了、県産米の安全確認 2011年産米の放射...
まつたけ入荷
山形の青果市場 秋と言えば【まつたけ】。 今朝から入荷が始まったようです。
米屋のおにぎり
須藤米店【米屋のおにぎり】 今朝は、団体旅行の朝食をバスに積み込みさせていただきました...
仮面ライダーきゅうり
おはようございます。 山形の青果市場で見つけました。 宮城県登米産の【きゅうり】 そ...
ATC・日本の鉄道力
ATC=自動列車制御装置 日本の鉄道技術は素晴らしいものがあります。 映像は、東海道新幹線、掛川駅構内でトラブルがあり その後の列車運行の様子です。 こんな光景はめったに見ら...
長井市・1000 人いも煮会
今週の土曜日、10月1日は 山形県長井市で【第4回・ながい1000人いも煮会】です。 会場...
定休日バス旅行・飯田百貨店の思い出
当時(昭和60年代)は、10月の定休日に全店舗一斉で 各店舗ごとのレクリエーション「バス旅行...
鉄道ジャーナル11 月号
最新の【鉄道ジャーナル11月号】 特集は、【地方鉄道のこれから】 当然、山形鉄道・フラワ...
トヨタ・アリスト1991
東京の米屋さんにお世話になっていた頃、 会社の社長がこの車に乗っていました。 【トヨタ・...