Life in the riverside forest ☆SEASHA☆

森での暮らし -信州白馬-

以前のブログ
https://blog.goo.ne.jp/seasha

三寒四温

2025-02-16 07:55:25 | 白馬

昨日は春の陽気の白馬山麓

なのでSEASHAの除雪をしました

まずは除雪機の掘り出し

通路を確保しました

現在のドッグラン

完全に埋もれた高さ2メートルのフェンス

三寒四温で徐々に春に向かうはずですが明日あたりからまた冬の嵐の予報

次の晴れ間は女子達連れてスノーシューしようかな

そろそろ来週の賄いメニューを決めないといけません

先週の金曜日は天ぷらナイト

エイドリアーナが今夜でラストになっちゃっった

なので今夜は手巻きパーティーです

金曜日のお疲れ写真です

そしてこちらは昨夜のチーズカツと豚汁の豚ナイト

来週のメニューにカルボナーラを希望されてます

ツヨシくんのシフトがない日のメニューですね

 

今の白馬はアタマにくる事が多すぎる

でも隣の路上スキーをするエバーグリーンスタッフ達は僕を見かけると慌てて道の右隅を歩くようになったので多少はヨシ

昨日はタクシーの乗務員と口論

看板背負って商売してるタクシーが迷惑な場所で堂々と乗客の荷物を積み込んでました

仕事だからこそ遠慮した気持ちで働けと思い注意したらヒドい怒声で威嚇してきました

その乗務員の写メは数枚撮った

アタマきた

 

そして名木山ゲレンデ入り口の路駐が酷い有様です

昨日も駐車してる家族がいたので外国人かな?と思い見に行きました

そしたら日本人

なので何故止めてるかって聞いてみてビックリしました

ナントカさんからここに止めていいって言われたそうです

ナンんとかさんっていうのはキッチンカーで出店してる人の誰かの様

誰だか知らないけどナントカさんにそんな路駐許可の権限がある訳ない

マジで路駐が邪魔なんでアタマきてます

なんだか春が待ち遠しくなってきた今日この頃

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする