カクレミノ家 神戸元町店

オーラ撮影、パワーブレスレット、ヒーリング瞑想

TEL:078-392-0010
11:00-19:00(月休)

店舗の2階は?

2025-02-12 16:44:49 | 日記

雨が降ってきました

今夜の満月は見えるでしょうか??

昨夜は、お月様の明るい光が足下を照らしてくれたので

家に無事につくことが出来ました

 

今日は、神戸元町店の2階フロアーをご紹介します。

階段を上がると、丸テーブルのフロアーがあります。

丸テーブルを囲んでお話をしたり、商品を見たり、

ハンドマッサージをしたりとコミュニケーションの場所になります。

階段をあがった真っ正面には、たましいの小鳥のタペストリーが掛かり、

心が和む空間です。

 

カクレミノ家神戸元町店

078-392-0010

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天符経」タロットカード

2025-02-11 19:09:11 | 日記

明日が、スノームーンと呼ばれる満月

冬の満月は、神秘的で明日が楽しみです

”豆知識”

 2月12日は、獅子座の満月。

 アメリカの先住民の間で「ムーンストーン」と呼ばれていたそうです。

 満月は、物事が「満ちる」タイミングと言われています。

 寒さを乗り越えて、自分の特性、能力を上手に使いこなし、

 努力が満ちてきたことを感じられる方も・・・。

 

今日は、「天符経」タロットカード「用」のお話を。

このカードは、9,000年以上前に、古代アジアで作られた経典で、

81文字からなっています。

 

天符経81文字の1文字と、その文字からのメッセージ、その文字が

持つエネルギーと意味を武道の形で表現したポーズが書かれています。

使う 利用する 役立たせる

  生命を使う

生命がどの様にして、どこから始まったのか

誰にもわからない

しかし、この生命をどのように、

どんな目的のために使うのか、

その権利や責任はあなたが持っている。

 

今日のメッセージを、見つけに来て下さい。

 

カクレミノ家神戸元町店

078-392-0010

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月を映して見ました

2025-02-09 18:15:41 | 日記

駅の近くにある駐車場に向かって歩きながら、空を見上げると

清んだ空、星、月がとてもきれいで、つい写真を撮りました

月齢は8.6。 2月の満月は、12日。 スノームーン。

家に着いて、もう一度夜空を見上げて深呼吸

2月の代表的な和風月名は、「如月(きさらぎ)」

和風名は、上品な感じがしますね

冬の夜空は、空気が清んでいて大好きな空です。

この季節の空を、一度眺めて見ては如何でしょうか?

 

カクレミノ家神戸元町店

078-392-0010

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました!

2024-12-21 11:12:07 | 日記

なあんて、ちょっと早いぞ、と思いますが、

今年の春から、こちらのカクレミノ家神戸元町店にお世話になって、

今日が私の 今年の出勤日、最終です

なのに!寝過ごして大遅刻してしまいました!ずびばぜん。

大好きな石たちに触れさせて頂くだけで、ご機嫌な私ですが

最近は チャクラについて書かせて頂いたりして

より 色とパワーとエネルギーについて考察を深めているところです

今日もお客様が 素敵なパワーストーンと出会いにいらっしゃいます 

夕方には、80代のお客様がヒーリングを受けにいらっしゃいます

癒やしと元気、パワーアップ出来るカクレミノ家にお越し下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から 12月!

2024-11-30 13:53:38 | 日記

今日で11月も終わり

なぁんか、あっという間に冬が来て

今年も 終わりが 近づいてきましたね

慌てて冬着を引っ張りだした私です

今年は特に 天候不順、異常気象を 身近に感じられた方が多いのでは

うちのルーツの丹波篠山でも 黒豆がほとんど売り物にならなかったそうで、

息子の友達の 愛媛みかん農家も 大変な状況らしく

自然と向き合う産業は 本当に大変

コロナのパンデミック以降、一個人が我が家の周りだけでなく

地球規模で 色んなことをを 感じて考えていかないと って思い始めてるはずなんだけど

すぐには結果は表れませんよね、当然ですが・・・

身近な一歩、一挙手からやってみましょう

その手のゴミを どっちのゴミ箱に捨てるのか

それだけでも 未来の地球への 貢献になるはずです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする