旅はみちづれ

個性を好まない日本人はどこまでの個性なら許せるのだろうか

合理的に

2016-06-27 08:32:21 | 日記
合理的に暮らす

夢ではなくて。

合理主義が生産的。
前に進むの

世の中は利己的

優しさはかえってつまらなくなる

お金が無ければ生きていけない
それは合理性。

もったいないことをやめよう

生活を大事にしよう

私至上主義

それでいいのよ。

だからこそのやさしさ

まず自分

遠回りしたけど、
失わなくて良かった。

きれいな瞳に

2016-06-21 09:04:30 | 日記
きれいな瞳になりたくて。

雨降り火曜日
雨は降り続く。

会いたい人もたくさんいる。

それぞれの雨。

「何をしているの?」

雨降り火曜日、何をしている。

雨も優しく
雨でも清らか。

優しい人でありたい。

最近の変化
テレビ持ってきた

たまにテレビ
テレビもおもしろい。

梅雨が開ければ夏山

私を待つ夏山

私も爽やかに
人に優しく

おごらずに
丁寧に。

それが私らしさ。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-06-20 14:57:16 | 日記
暑くなったなぁ。
暑いの、苦手です。

しかし
毎年の夏に文句は言えず。

可愛い私は夏も楽しむ。
可愛く生きていく。

実はたくましく。

目標が、今は明確ではなく、
新聞記事の整理をしながら。

エアコンはささやかに。

人に誉められ。
いつも私を誉めてくれる女性。

よく考えたら、
誉めてくれるひとがたくさんいる。

私もひとが大好き。

しかし世の中、おかしい人も多いから、
気を付けよう、お姫さま。

誰でも同じはないからね。