ブログTHIS WORLD

フェンスオブディフェンス大好き
ファジコン大好き
ベイスターズファンでもあります
書き込み・TB大歓迎です

ふるさとダービー防府 決勝

2006年11月04日 23時57分57秒 | 競輪
佐藤友和-佐藤慎太郎-加藤慎平-山口富生
武田豊樹-神山雄一郎-坂本英一
手島慶介-池尻浩一

決勝戦は面白い組み合わせになった
88期の佐藤と武田
先行2車
関東は4車連携せず
手島が別線

このメンバーからだと
佐藤が先行するのかな?
武田はどうするのか?
佐藤先行で手島が飛びつきそうだけど
どうだろうか?
333バンクだし仕掛けが遅いと
勝負にならないだろうし

僕はね
ここは武田じゃないかな?って思うんです

武田=神山
武田=手島
武田-加藤・池尻・佐藤

穴はね
賞金がかかる手島が気合入りそうなんで
その手島を直線差しきってしまう池尻で!
池尻=加藤
池尻-手島・山口・佐藤・神山

51 鈴木尚典復活へ

2006年11月04日 09時37分00秒 | 野球
ベイスターズの鈴木尚典が背番号を昔の51に戻すみたいですね

いま51をつけている田中充は何番になるのかなぁ?
という疑問もありますが
まあ俺的には51を尚典がつけてもいいと思う

その鈴木尚典は秋季キャンプに参加中
連日紅白戦が行われています

紅白戦で好調なんですよ
結果だけしかわかりませんけど
おととい3安打だったかな?
昨日は4番で4安打
復活が期待されます
さらにし烈な外野争いになりそうだ

紅白戦投手陣が大乱調
昨日は13-7
山口・秦・山北あたりが登板
全員大量失点とお粗末な結果でした

打線がいいということなのか?
内川がショートを守っています
やっぱり彼はショートがいいですね
それで打撃にも好影響が出ているかな?
4安打

このままいけば
石井琢朗をセカンドにコンバートするなんていうプランも出てくるのかな?

それから小田嶋が2試合連発
彼もパワーは売りですから
がんばってほしいものです


日米野球第1戦

2006年11月04日 00時28分30秒 | 野球
いよいよはじまりました

辞退者続出の日米野球
微妙なメンバー明らかに日本は戦力不足です

初戦は大リーグ選抜の勝ち
2-3でした

よくがんばったほうかなぁ?
でも打てませんね
4安打でした

4番にはいった小笠原が一人気をはき2安打1打点

投げては先発内海6回3失点
涌井は2回を無失点でした

ベイスターズからは吉村・村田が出場
ともに無安打
吉村は犠牲フライによる打点1


本塁打 ダイ

全日本
内海-涌井

全米
ラッキー-メーン-シールズ-ネーサン