今日は小田原記念に参戦でした
いつもはお盆時期の開催だけど
ちょっと遅めの開催でした
バリー工業のパワフル実況を聞かないと
秋を迎えられませんね(笑)
落車などで初日でお帰りになった選手も多くて
波乱の開催でしたね
最終日の選抜戦に山田裕二が走ってるんだもんなぁ
個人的に期待してる
上野真吾はS級昇格後
苦しんでるね
昨日は2着だったけど
今日は先行したのに
スピード感がないんだよね
かかりきってないというか…
力の差なんでしょうかね?
まだまだですな
今回車券のほうはさっぱりでした[m:206]
毎度のことながら小田原は相性よくないです
6Rから車券参戦
山田-小川がダントツ人気だったのですが
こんなの買えないよね
坂木田ラインから狙ったけど
あっさり山田に叩かれてしまったよね
7R
田中=渡邊を本線に室井の強襲車券も持ってたんだけど
頼みの田中があっさり捌かれ後退…
室井の強襲だったんだけど
松山との絡みは持ってませんでした
8R
車券の相性のいい栗田君
買いたいところだけど
栗田-川崎で人気なので買えません
なので和田圭=高谷に期待
栗田が不発だったところまではよかったけど
和田の大がけに高谷の番手捲り
高谷の頭は何枚か持ってたけど
ズブズブは持ってなかったんだよね
9R
五十嵐-近藤が人気になっていたので買えず
近藤から万車券狙い
しかしその近藤が天田と接触してパンク
終わりました(笑)
その後近藤はゴムなしタイヤで
走ったんだけど
4コーナーでストップ
そのまま棄権となりました
10R
85期が多く集まった同期対決
新田=加藤
菅原=西川が人気なので
ライン違いの
新田=菅原・西川
加藤=菅原・西川で勝負
まさかの新田の先行勝負
番手は菅原がとったかに見えたけど
加藤が再ドッキングでそのままワンツー
今開催の地元エース格
ナイスな働きだったけど
菅原が番手にはまってくれたほうが
車券は取れたなぁ
新田の先行逃げ切り
S級S班の意地を見ました
11Rは決勝です
ブログのフォーカスは岩津からでしたが
人気だったので
大逆転を狙うために
岩津=荒井に絞って勝負
あとは荒井=藤原
萩原の一発で万車券を持ってました
初手から友和と山口で中団争い
友和はすんなり前受けだと思ったので意外でしたね
そして友和が逃がされ
藤原と佐久間でズブズブ
おいしい配当でした
今回は完敗です
この借りは
来週の花月園記念でリベンジしたいと思います
いつもはお盆時期の開催だけど
ちょっと遅めの開催でした
バリー工業のパワフル実況を聞かないと
秋を迎えられませんね(笑)
落車などで初日でお帰りになった選手も多くて
波乱の開催でしたね
最終日の選抜戦に山田裕二が走ってるんだもんなぁ
個人的に期待してる
上野真吾はS級昇格後
苦しんでるね
昨日は2着だったけど
今日は先行したのに
スピード感がないんだよね
かかりきってないというか…
力の差なんでしょうかね?
まだまだですな
今回車券のほうはさっぱりでした[m:206]
毎度のことながら小田原は相性よくないです
6Rから車券参戦
山田-小川がダントツ人気だったのですが
こんなの買えないよね
坂木田ラインから狙ったけど
あっさり山田に叩かれてしまったよね
7R
田中=渡邊を本線に室井の強襲車券も持ってたんだけど
頼みの田中があっさり捌かれ後退…
室井の強襲だったんだけど
松山との絡みは持ってませんでした
8R
車券の相性のいい栗田君
買いたいところだけど
栗田-川崎で人気なので買えません
なので和田圭=高谷に期待
栗田が不発だったところまではよかったけど
和田の大がけに高谷の番手捲り
高谷の頭は何枚か持ってたけど
ズブズブは持ってなかったんだよね
9R
五十嵐-近藤が人気になっていたので買えず
近藤から万車券狙い
しかしその近藤が天田と接触してパンク
終わりました(笑)
その後近藤はゴムなしタイヤで
走ったんだけど
4コーナーでストップ
そのまま棄権となりました
10R
85期が多く集まった同期対決
新田=加藤
菅原=西川が人気なので
ライン違いの
新田=菅原・西川
加藤=菅原・西川で勝負
まさかの新田の先行勝負
番手は菅原がとったかに見えたけど
加藤が再ドッキングでそのままワンツー
今開催の地元エース格
ナイスな働きだったけど
菅原が番手にはまってくれたほうが
車券は取れたなぁ
新田の先行逃げ切り
S級S班の意地を見ました
11Rは決勝です
ブログのフォーカスは岩津からでしたが
人気だったので
大逆転を狙うために
岩津=荒井に絞って勝負
あとは荒井=藤原
萩原の一発で万車券を持ってました
初手から友和と山口で中団争い
友和はすんなり前受けだと思ったので意外でしたね
そして友和が逃がされ
藤原と佐久間でズブズブ
おいしい配当でした
今回は完敗です
この借りは
来週の花月園記念でリベンジしたいと思います