横浜 5×-4 中日
勝利投手加賀
敗戦投手浅尾

横浜スタジアムへ行ってきました
元々観戦予定で休みを入れていたのがたまたま開幕ゲームとなりました

スタメン
序盤からリードを奪う展開も
グスマンの特大3ランで逆転され
直後には大きな余震もありました
6回には村田の激走から同点に追いつき
最終回9回は代打内藤が決めてくれましたー
涙の開幕勝利になりました

先発の山本
3回までは完璧でした
2巡目でランナーを出して崩れましたが
5回は立ち直りましたね
今後も期待です

石川はチーム初安打となるヒットを初回に放ちました
バント失敗もありその辺は課題ですね

渡辺
ヒットこそなかったものの
初回先制点のきっかけとなるバントをきっちり決め
2回には執念のヘッドスライディングでゲッツー崩れで打点を決めました
守備でもいいプレーがありました

スレッジ
スタメンが危ぶまれていましたが
元気に登場
ヒットがなかったのは残念

4番村田
今年はとにかく走ります
この走る意識が得点を生みました
初回のチャンスにタイムリーを打ったし
今年は期待できそうです

ハーパー
ファウルフライを追いかけ
右腕を負傷しました
変な音が響き渡っただけに心配です
テーピングだけですぐ試合には復帰しました

森本
開幕戦試合前のパフォーマンスはありませんでしたが
バットでみせてくれました
6番に入ることでつなぎもできるし
チャンスメイクもできるし
打線に厚みが増します

4安打の吉村
ここまでの実践では不振だっただけに
心配だったけど開幕で覚醒しましたね
吉村の復活はうれしいです

キャッチャーの武山
昨年に比べて頼もしくなってきました
正捕手争い一歩リードですね

2番手江尻は1回無失点
今年もフル回転の予感

3番手大沼
2四球でピンチを招きました
スタンドでヒヤヒヤして見ていました

代打の一輝
勝負強いし長打力がありますね
2塁打でチャンスメイクも
その後レフトフライで飛び出してしまってアウトでした

加賀は2回無失点で勝利投手
8回の和田、グスマン、ブランコの3者連続三振はしびれました

代打金城
内野安打でサヨナラのお膳立て

そして試合を決めた内藤

ヒーローインタビュー
内藤の涙はこちらももらい泣きです

セカンドヒーローは森本、欽ちゃんそして加地社長

最後は幻の代打となった佐伯さん
コールされたときは1塁側も大歓声でした
勝利投手加賀
敗戦投手浅尾

横浜スタジアムへ行ってきました
元々観戦予定で休みを入れていたのがたまたま開幕ゲームとなりました

スタメン
序盤からリードを奪う展開も
グスマンの特大3ランで逆転され
直後には大きな余震もありました
6回には村田の激走から同点に追いつき
最終回9回は代打内藤が決めてくれましたー
涙の開幕勝利になりました

先発の山本
3回までは完璧でした
2巡目でランナーを出して崩れましたが
5回は立ち直りましたね
今後も期待です

石川はチーム初安打となるヒットを初回に放ちました
バント失敗もありその辺は課題ですね

渡辺
ヒットこそなかったものの
初回先制点のきっかけとなるバントをきっちり決め
2回には執念のヘッドスライディングでゲッツー崩れで打点を決めました
守備でもいいプレーがありました

スレッジ
スタメンが危ぶまれていましたが
元気に登場
ヒットがなかったのは残念

4番村田
今年はとにかく走ります
この走る意識が得点を生みました
初回のチャンスにタイムリーを打ったし
今年は期待できそうです

ハーパー
ファウルフライを追いかけ
右腕を負傷しました
変な音が響き渡っただけに心配です
テーピングだけですぐ試合には復帰しました

森本
開幕戦試合前のパフォーマンスはありませんでしたが
バットでみせてくれました
6番に入ることでつなぎもできるし
チャンスメイクもできるし
打線に厚みが増します

4安打の吉村
ここまでの実践では不振だっただけに
心配だったけど開幕で覚醒しましたね
吉村の復活はうれしいです

キャッチャーの武山
昨年に比べて頼もしくなってきました
正捕手争い一歩リードですね

2番手江尻は1回無失点
今年もフル回転の予感

3番手大沼
2四球でピンチを招きました
スタンドでヒヤヒヤして見ていました

代打の一輝
勝負強いし長打力がありますね
2塁打でチャンスメイクも
その後レフトフライで飛び出してしまってアウトでした

加賀は2回無失点で勝利投手
8回の和田、グスマン、ブランコの3者連続三振はしびれました

代打金城
内野安打でサヨナラのお膳立て

そして試合を決めた内藤

ヒーローインタビュー
内藤の涙はこちらももらい泣きです

セカンドヒーローは森本、欽ちゃんそして加地社長

最後は幻の代打となった佐伯さん
コールされたときは1塁側も大歓声でした