ブログTHIS WORLD

フェンスオブディフェンス大好き
ファジコン大好き
ベイスターズファンでもあります
書き込み・TB大歓迎です

松井がワールドシリーズMVP

2009年11月05日 21時28分48秒 | 野球
松井秀喜の活躍でヤンキースがワールドシリーズ制覇

先制ホームランを含む6打点

松井って
改めてすごい選手だなぁって思います
イチローの記録はすごいけど
松井は違ったすごさがありますね

来年の去就がびみょうみたいですが
いったいどうなるんでしょうかねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4戦は日本ハムが勝利

2009年11月05日 00時04分58秒 | 野球
巨人 4-8 北海道日本ハム

第4戦は日本ハムがとりました
打線が繋がった日本ハム
三盗ありスクイズあり
スモールベースボールというか
うまく相手の隙を突いた攻撃でした

一方巨人は
ヒットは出るものの得点に結びつかず
守備や走塁でミスの連続
これじゃぁ負けてもしょうがないなって感じの試合でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2軍バッテリーコーチに山下和彦氏

2009年11月04日 22時53分13秒 | 野球
山下和彦氏がシーレックスのバッテリーコーチに就任

背番号は85
99年から2年間ベイスターズに在籍しました

若い捕手もたくさんいるので
育成手腕に期待しましょう

ところで
秋元コーチはどうなるんだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3戦目は巨人が勝利

2009年11月04日 00時03分04秒 | 野球
巨人 7-4 北海道日本ハム

オビスポと糸数の先発ではじまった第3戦
序盤から空中戦でした
稲葉と小谷野のソロで2点リード
そのまま波に乗っていくかと思ったら
巨人も一発攻勢で反撃

小笠原のお目覚め勝ち越し弾が出ると
そのまま逃げ切りました

今日も接戦でした
8回表はチャンスだったんだけど
高橋信二のダブルプレーは痛かったね
巨人のミスにつけこむチャンスだったけど
これで日本ハムへの流れが完全にストップでした

ファイターズは2本のホームランを含む4安打でした
4番5番が打てなかったのが響きましたね

巨人は8回の2点が大きかったですね
9回1点差だったらまだ分からなかったけど
3点差は大きなものとなりました

第4戦も目が離せませんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三村敏之氏が死去

2009年11月03日 14時00分03秒 | 野球
元広島監督の三村敏之氏が死去
61歳だそうです

驚きました
現在は楽天の編成部長をされてましたね
今年のドラフトに出席してませんでしたっけ?
(よく確認してないので定かではないですが)

体調を崩されて
今年は休養をされてた時期があったというのは
はじめて知りました

現役時代はあまり存じ上げないのですが
一番印象にあるのは広島の監督時代ですね

61歳とまだ若いのに…
ご冥福をお祈りします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマのゴジラ誕生

2009年11月03日 12時00分27秒 | 野球
横浜ベイスターズから1位指名を受けた
筒香嘉智選手の背番号が55に決定

サードには村田がいるけど
いったいどこを守るんでしょうかねぇ?
期待したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涌井秀章が沢村賞

2009年11月03日 11時49分28秒 | 野球
埼玉西武ライオンズの涌井秀章が沢村賞を受賞

今季16勝
選考基準をすべてクリアしたのは涌井投手だけだそうです

おめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルビッシュ登板で2戦目は日本ハム勝利

2009年11月02日 00時02分13秒 | 野球
北海道日本ハム 4-2 巨人

第2戦の先発
ダルビッシュ有の先発でした
故障から調整を続けて
シーズン終盤もクライマックスシリーズも
登板のなかったダルビッシュ

ちょっと禁じ手ですよね
万全ではなかったと思いますけど
それでもすごいピッチングを披露してくれました
6回被安打7ながら2失点とゲームを作りました
球速も140キロ代後半をマーク
カーブとのコンビネーションがよく
投球術というか
巧さが光りましたね

打線は3回稲葉のホームランをきっかけに
連打連打で4得点
一気に主導権を握ったファイターズが
宮西-金森-武田久のリレーで逃げ切りました

巨人サイドで見れば
内海がよくなかったです
コントロールがねぇ
ちょっと阿部の構えているところにいかなくて
稲葉にホームランを打たれたボールなんかは
ど真ん中でしたもんね

打線は小笠原が調子を落としてますね
ちょっと心配です

地上波は清原&新庄の解説でした
清原は現役時代のイメージとは違って
ずいぶんとソフトなしゃべりでしたね
なかなか聞き応えがありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川雄洋 ブログ

2009年11月01日 10時23分10秒 | DIARY
ベイスターズの石川雄洋選手の
オフィシャルブログがスタート

今年ショートのレギュラーをとった石川選手
ブログだけでなく野球のほうもがんばって欲しいですね

来季は更なる飛躍に期待です

石川選手のブログはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初戦は巨人の勝利

2009年11月01日 00時27分08秒 | 野球
北海道日本ハム 3-4 巨人

日本シリーズがついにはじまりました
初戦は巨人が逃げ切り勝ち

1点を争う白熱した試合でした
最終回はしびれたね

キャッチャーの差が出ましたかね
ターニングポイントは7回でした
巨人のチャンスで木村のところで偽装スクイズ
いやぁ
この舞台ですごい作戦使ったね
驚きました
そのあと2塁3塁でスンちゃん登場
1塁あいてるから勝負を避けてもよかったんじゃないかなぁ?と思います
結果的に勝負して打たれたわけですが…
巨人に貴重な1点が入りました

最終回は日本ハムが必至の追撃
ランナー2塁でスレッジ
全球フォークでした
1塁あいてるから
そこら辺を考えての阿部のリードでしょう
ワンバウンドも後ろにそらさず
よくとりました
フォークでストライクが取れない
(空振りも取れない)
と見ると最後の小谷野にはスライダーを多投でした
阿部のリードはお見事でした
キャッチャーの差が出ましたね

今日は木村をファーストで先発させましたが
これが大当たり
ベテランらしく渋い働きでした
巨人は選手層が厚いですね

第2戦
巨人の連勝か?
それとも日本ハムがタイに戻すか
楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする