九州の旅本日の投稿は岡城跡めぐり
「荒城の月」の作曲者滝廉太郎のゆかりの地、岡城跡に登る。
岡城跡に登っていくと見事な紅葉に目を奪われる。
蒼天に輝き...朱に染まる。
頂上には滝廉太郎の銅像が立っています。あの名曲が甦る...。「春高楼の花の宴
巡る盃影さして
千代の松が枝わけ出でし
昔の光今いずこ」
散った紅葉に昔を思う...。
この近くには作詞家の土井晩翠の石碑が立っている。
名所![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/7c29b9525ff45a54d8e570fc36eb85db.jpg)
岡城跡には過去の歴史が詰まっていました。
見事な紅葉に...感激しました。
ご覧頂きありがとうございました。![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31.gif)
にほんブログ村に参加しています。応援クリックありがとうございます。
「荒城の月」の作曲者滝廉太郎のゆかりの地、岡城跡に登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/132be9a0ac17f495175472ee6aa7762c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/1629645fd3188a4aab2c063bab3e08f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/42cedd6c314e1e8b4eaa7e6d878f4beb.jpg)
巡る盃影さして
千代の松が枝わけ出でし
昔の光今いずこ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/34c335cb2e397bf146b03929ac154636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/7c29b9525ff45a54d8e570fc36eb85db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/569a5dc61227875319cac5af9a5e3e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9d/7c29b9525ff45a54d8e570fc36eb85db.jpg)
岡城跡には過去の歴史が詰まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/268a58e01ddff933d769dd6b05bed501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/de/6571b3d775077f291422c34698e10ece.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31.gif)
にほんブログ村に参加しています。応援クリックありがとうございます。