太郎と次郎の子育て日記

2002年からの子育て日記です。
子育て一段落で、ちょっと、さみしくなってきたので、誕生からの日記を振り返ります。

ブルーな私

2020-03-31 15:28:22 | 日記
2002年3月25日

今日の太郎は機嫌が悪くて、
寝ていて、びっくりして起きて、泣き叫けぷを繰り返しました。
久しぶりの太郎グズリン。
そんな時は、3時間おきの授乳がこわくなります。必ず泣いちゃうから・・
あと2回クリアすれば、パパが帰ってくると思えば、それまで頑張れる!
それなのに、
「遅くなるから、先に食べてて」
と電話がきました。
遅くなるのは、仕事やお付き合いだから、しょうがないこと。パパだって、本当は太郎に早く会いたいのを我慢しているんだからと、わかっているけど。
私は、遅くなるショックと、1人で食べる気にもなれなくて、そして
「待ってて」って言ってほしくて、
「2回用意するのは面倒くさい」
と言ってしまいました。
すると、パパは
「じゃあ家で食べない」って。
パパの用意するのが面倒くさいと、勘違いして、傷ついてしまいました。
私のさみしさ、ブルーな気持ちが、
言い方にでちゃったんだろうな。

パパが帰ってくるまで、ブルーでした。
2人で傷ついちゃったね。


太郎を、一緒にお風呂に入れて、
なんとなく仲直りはしましたけどね・・






最近のウ○チ事情

2020-03-30 14:43:44 | 日記
太郎は、便秘ぎみです。
3日目でやっと出た今日の様子です。
自分で固いのを出して、途中、少しだけ綿棒でツンツンしました。
オムツを新しいのに取り替えたら、新しめのウンチが出てくれました。
おもしろいです。
パパが一緒に力んであげると、それを一生懸命見て、一緒に力むの。かわいい。




初めてのお花見

2020-03-30 14:35:11 | 日記
2002年3月24日

お昼から、3人で近所の公園にお花見へ行きました。
太郎は、ベビーカーでスヤスヤおやすみ今回は、太郎を喜ばせるためでなく、パパとママのためのお花見だったね。
元々、イベント好きな二人。じっとしていられないの、ゴメンね太郎。
パパが、私に気を使って連れ出してくれたのだと思います。




途中、太郎がグズると、いつも通り交代でお弁当を食べました。
周りの目を気にしてしまいましたが、
外に連れ出すのはいいことだと、信じています。
普段は、まだ1人で外に出るのは難しい・・やっぱりパパが一緒かいい。

夜は、夕飯の後、ビデオを見て過ごしました。
日曜日の終わりは、さみしい。



太郎、社会へでる

2020-03-30 14:14:54 | 日記
2002年3月21日

今日はパパはお休み。
暖かかったので、お花見しようかと思ったのだけど、風が強かったので諦めました。
近所のスーパーへ買い物に行きました。
今までは、パパと車の中で待っていた太郎ですが、今日はスーパーの中に入ってみました。パパと私で交代で 抱っこして、スーパーデビュー
爆発したら、退場する予定でしたが、太郎は大人しく寝ていました。
外食も、無理だと思ってたけど、ケンタッキーでテイクアウトして、車の中で食べることができました。
少しずつ、外の世界に出ていくんだよ。
そのあと、義実家へ顔を出しました。
オシッコが漏れて、背中が濡れてしまって、慌てて帰りました。
あ~失敗。お出かけする時は、お着替えも持っていかないとね。ママが❌
太郎、ゴメンね。

それにしても、太郎の表情はとても豊かです。笑うし、お話(あ~)するし、すごい成長です。
笑うとかわいすぎます。






パパしぼむ

2020-03-30 13:50:43 | 日記
2002年3月19日

まずは、ウンチねた・・
朝から機嫌が悪くて、綿棒でツンツンしてもダメだし、怒るし、で心配していたのだけど、昼すぎにやっと出ました。
パパは現場。早く帰る予定で、一緒に買い物に行くつもりが、8時すぎに帰ってきました。
週末に買い物に行けてなかったので、冷蔵庫はカラッポです。さぁどうしよう・となり、無理やりシューを作りしのぎました。

夜、パパが太郎の爪を切ってくれることになりました。(パパは細かい作業が大好き)
爪がだいぶ固くなってきたので、切りやすくなって、勢いかついて、親指を少し挟んでしまいました。太郎が泣いちゃったので、
「太郎ゴメン」て何回も言って、しぼんでしまいました。
2人とも、かわいそうでした。
でも、皮を挟んだみたいだから、きっと大丈夫だよ・・
パパがしぼむと、ママがしぼむ。
ママがしぼむと、太郎がしぼむ。
太郎がしぼむと、パパがしぼむ。
グルグル負の連鎖だ~
パパがしぼまないように、ママと太郎で、またポンプしなきゃね。
太郎も、大丈夫って言ってるよ。