平成24年突然、妻が出て行き、DVで300万円の慰謝料を請求された。当然、私はそのようなことをしていないので、裁判には勝った。その後、弁護士からの請求書が届いた。税込み合計金額は292万円だ。弁護士報酬が374万円負けてもらった。財産分与分が2400万円、それから252万円の和解金を引いて、2100万円この金額の15%が加算された。財産分与分には、まだ死んでもいないなかった父や母の2000万円の定期の遺産も含まれたりしていた。私は困り果て、別の弁護士さんに聞いてみたら、相場は50万円だからという言葉を聞き、財産分与分を引いた金を送った。それから、2年後、金が足りないと訴えられた。弁護士報酬料が高そうなので、自分で受けることにした。11月6日に裁判に行く。
最新の画像[もっと見る]
-
弁護士法人 伊予 いよ 奥島直道先生の弁護料 4年前
-
弁護士さんからの請求書 6年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます