西洋館ブログ

ペンション西洋館のあれこれ

さようなら…西洋館号

2016-03-18 21:15:32 | お客様♪

2/25にスキー場送迎から戻って西洋館の前でバックしようとしたら突然静かに動かなくなった西洋館号。

 

買ってすぐにオートマのハンドルのなんとかっていう部品を修理し 

その後エンジンがダメになり乗せ換え 

購入代金より修理代金の方が大きく上回って、もっといいバス買えたジャン~って。

でもそこからは大きな故障はせずに約15年頑張ってくれたマイクロバスです。

 

娘達がちび助だった時期には、お客さんの送迎の時に助手席に座らせてお伴し

中学の部活の送迎にも何度か出動し

大雪の時や真夏の暑い中も酷使したけど頑張ってくれた。

 

エンジンは元気なんだけど、その手前の燃料の噴射ポンプの故障のようです。

いつもお世話になってる車屋さんに、修理代もかなりかかるしもう部品を探すのが困難と言われた 

 

今年のように道路に雪があったりなかったりの送迎ではチェーンもすぐに切れてしまい。。。

次は4駆でそろそろ買換えかな~と前から考えてはいたんです。

この故障のちょっと前に新聞広告でマイクロバスのちらしも入ってたんですよね。

なんかこうなる運命っていうか。

 

とりあえず見に行ってみるかって・・・

良さそうなバスがあったんだけどまだ私はすぐに決めるつもりはなくて。

 

一応西洋館号も廃車買取りの業者さんに見積もり依頼を数社だして。

どんどん値段が上がってびっくりしたんですが。

 

そんな中で一番良い条件を出してくれたのがこの見に行った車屋さんで。

 

全てのダイミングからやっばり買換えの時期なんだろうと。

 

買換えの方向で進めることになりました。

 

とりあえず西洋館号を引取に来てくれるという事で

慎重に・・・ゆっくりと

無事作業は終了して車屋さんにと旅立って行きました。

 

そして名義変更の為の印鑑証明を役場で取ってから車屋さんに行ったら

いたいた西洋館号 

ちゃんと並んでました。

どうやってここまで???

最後は社員の方(たぶん総動員)が押してここに収めたそうです 

できれば修理してもらって別の方に使ってもらえたらいいね。

今までありがとう西洋館号 

 

連休明けたらマイクロバスの代車が来ますので送迎もご安心ください 

 

 

そして明日からの天気が心配だったのでオグナのらいぶカメラチェックしたら

雪だよね?真っ白だしチラチラと降ってる。

パパは信じてくれず。

花咲の湯の帰りに一応見に行ってくれたんだけど

チェーンがかかってて上まで行けず。

でも第4駐車場の辺りは降ってなかったらしく。

 

明日は寒の戻りで雪、その後もまたさらに寒気が下がってきて25日以降も雪になりそう

だと思うんですがどうでしょう?

 

明日の朝がどうなってるのか楽しみです 

 

コメント

尾瀬武尊高原のペンション西洋館

春から秋はテニス・フットサルの合宿や尾瀬ハイクや百名山のひとつ武尊山登山 冬はパウダースノーのオグナほたかと武尊牧場スキー場でボード&スキー テニスコート無料・ボードなどレンタル格安でコスパ◎ 居心地の良いアットホームな宿 http://seiyokan.mystrikingly.com/